『かわりんぼ』をベタベタにならず綺麗に食えた記憶がない
2021/11/11 10:00
広告

21/11/02(火)22:25:26 No.862720347
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/02(火)22:26:15 No.862720634
欲張りセット
2 21/11/02(火)22:26:38 No.862720774
これを綺麗にベタベタにならず食えた記憶がない
3 21/11/02(火)22:27:14 No.862720965
総合食ってこういうのだろ
4 21/11/02(火)22:27:33 No.862721089
結構好きだったやつ
6 21/11/02(火)22:29:32 No.862721866
柄ガム食ってる時の敗戦処理感
8 21/11/02(火)22:30:43 No.862722289
寧ろ棒ガムが一番の楽しみだろ!?
7 21/11/02(火)22:30:40 No.862722274
7年ほど前に死んでたなんて…
10 21/11/02(火)22:31:34 No.862722613
>7年ほど前に死んでたなんて…
このスレ見て食いたくなって買いに行こうと着替えてた俺の気持ち返せ
12 21/11/02(火)22:32:48 No.862723060
むしろ7年前までは生きてたのか…
11 21/11/02(火)22:32:09 No.862722837
名前なんだっけ…
14 21/11/02(火)22:32:58 No.862723134
かわりんぼ
16 21/11/02(火)22:35:22 No.862724004
>かわりんぼ
㌧
なんかパッケージ見たら寂しさがこみあげてきた
13 21/11/02(火)22:32:58 No.862723131
棒ガムのフィルムしか残らないのなんか好きだった
15 21/11/02(火)22:34:50 No.862723791
だいたい我慢できずにアメとラムネを同時に砕く
18 21/11/02(火)22:37:13 No.862724761
へーほとんど可食部なんだ…いいなーこういうの…
似たようなのって無いんですか!
24 21/11/02(火)22:39:08 No.862725530
漠然と美味しかった記憶だけあるけどどんな食べ物かさえ覚えてない
26 21/11/02(火)22:39:40 No.862725723
真ん中のがラムネだなんてあの頃は気付かなかった
アレを何と思って食べてたんだろあの頃の俺…
31 21/11/02(火)22:40:03 No.862725884
>真ん中のがラムネだなんてあの頃は気付かなかった
>アレを何と思って食べてたんだろあの頃の俺…
なんかおいしいやつ!
28 21/11/02(火)22:39:50 No.862725785
おいしいキャンディ
おいしくないラムネ
おいしくないガム
29 21/11/02(火)22:39:56 No.862725830
残念だけどもうどこのお店にも置いてない
でも今の方がかわりんぼより美味しい駄菓子いっぱいあるからそっちでもいいじゃん!
30 21/11/02(火)22:39:58 No.862725846
ラムネ部分が凄い楽しみだったけどおじいちゃんの骨と同じ食感だったからもう食べたくない
34 21/11/02(火)22:40:24 No.862726042
>ラムネ部分が凄い楽しみだったけどおじいちゃんの骨と同じ食感だったからもう食べたくない
お葬式で出たおじいちゃんの骨食べたんですか…
45 21/11/02(火)22:43:04 No.862727087
>ラムネ部分が凄い楽しみだったけどおじいちゃんの骨と同じ食感だったからもう食べたくない
骨喰みする「」はじめて見た
35 21/11/02(火)22:40:33 No.862726105
飴が一番おいしい
ガムも味がすぐに抜けるがおいしい
36 21/11/02(火)22:40:52 No.862726225
これの飴部分の代替品を知らない
38 21/11/02(火)22:41:11 No.862726349
オンリーワンすぎる
37 21/11/02(火)22:40:53 No.862726231
これじゃないけどワタぱちがなくなったのは悲しい
40 21/11/02(火)22:41:31 No.862726473
>これじゃないけどワタぱちがなくなったのは悲しい
え!?
48 21/11/02(火)22:43:43 No.862727342
>>これじゃないけどワタぱちがなくなったのは悲しい
>え!?
可愛そうなので違法わたパチの作り方貼る
違法わたパチの作り方です。
— よしけい (@yosikei1210) September 30, 2018
用意するのはわたあめとパチパチパニックの2つ。
どちらもダイソーで手に入ります。
2014年のわたパチ規制以来、私達はこのように公安の目を掻い潜りながら代替品で気を紛らわしています。
しかしあくまで粗悪な代替品でしかなく本家の味には到底及びません。 pic.twitter.com/UV9UIdywn6
61 21/11/02(火)22:46:47 No.862728530
>可愛そうなので違法わたパチの作り方貼る
ありがたいけどなんだよその言語…
42 21/11/02(火)22:42:11 No.862726700
消えていった駄菓子は多い…
44 21/11/02(火)22:42:38 No.862726909
俺も消えたい
50 21/11/02(火)22:44:18 No.862727589
ワタパチはないけどパチパチ単体ならなんか売ってるの見る気がする
52 21/11/02(火)22:44:34 No.862727698
カルミンもなくなったしな…
55 21/11/02(火)22:45:32 No.862728071
ヨーグレットは…いつも俺の側にいてくれるはず…
56 21/11/02(火)22:45:55 No.862728203
fu489333.jpg
こいつが消えたら俺は耐えられない
66 21/11/02(火)22:47:38 No.862728852
>fu489333.jpg
>こいつが消えたら俺は耐えられない
これは消えないと思う
うますぎるので
69 21/11/02(火)22:48:18 No.862729118
>これは消えないと思う
>うますぎるので
ポテトスナックもうまかったけど普通に死んだじゃん
57 21/11/02(火)22:46:08 No.862728291
あの爪楊枝で食う餅みたいなやつ好きだった
60 21/11/02(火)22:46:45 No.862728518
>あの爪楊枝で食う餅みたいなやつ好きだった
あれはまだあるけど量が半分ぐらいになった
68 21/11/02(火)22:47:52 No.862728952
ドラえもんのやつ子供会でもらうお菓子袋の常連でよく食べてたなあ
70 21/11/02(火)22:48:18 No.862729122
みんな何処へ行った
見送られることも無く…
71 21/11/02(火)22:48:19 No.862729128
トップガムのCMがコリスガムに変わったのは衝撃的だった
72 21/11/02(火)22:48:31 No.862729207
ねるねるねるねと
あとなんかくるくるしてブドウの実つくるやつと…
75 21/11/02(火)22:49:05 No.862729443
セコイヤ!セコイヤ!!
78 21/11/02(火)22:50:04 No.862729868
うまい棒はずっと10円を維持してるの本当にすごい
慈善事業かよ
79 21/11/02(火)22:50:14 No.862729917
スレ画のは子供の頃地元の祭りでよくもらってたなと思い出した
ヒモQもよく入ってたけどこっちも生産終了しとる…
85 21/11/02(火)22:51:37 No.862730441
チロルチョコはなんか進化し続けてる
88 21/11/02(火)22:52:29 No.862730786
駄菓子ってんだとちょっと違うかもしれないけどファミレスとかに売ってるあの巻き尺みたいなガムが生きてたら別に良いよ
94 21/11/02(火)22:54:21 No.862731486
>駄菓子ってんだとちょっと違うかもしれないけどファミレスとかに売ってるあの巻き尺みたいなガムが生きてたら別に良いよ
パープルテープガムはまだ生きてる
けどパッケージ変わってるからもうあの頃には戻れないよ
96 21/11/02(火)22:54:52 No.862731678
逆にこれまだ生き残ってるの!?ってやつもあるよね
ヤンヤンつけボーとか
98 21/11/02(火)22:55:18 No.862731843
>逆にこれまだ生き残ってるの!?ってやつもあるよね
>ヤンヤンつけボーとか
この時期になるとチョコが固くて中折れする
105 21/11/02(火)22:56:42 No.862732400
ラーメンババアも生産終了してんだよな
まああれは類似商品いっぱいあるけど
100 21/11/02(火)22:56:00 No.862732113
駄菓子って売れてても作ってる人が引退ってパターンあるからなぁ
106 21/11/02(火)22:56:43 No.862732404
零細の小さいとこが作ってるような駄菓子は最近あちこちで消えてるよね
109 21/11/02(火)22:57:38 No.862732759
逆にそんなマニュファクトリーな製品が日本中に流通して一定の世代感を醸し出してるってすごくないか
103 21/11/02(火)22:56:33 No.862732329
こういう棒状のやつにラムネ菓子みたいのが詰まってるやつなかった?
なんて名前なんだあれ
112 21/11/02(火)22:58:09 No.862732955
>こういう棒状のやつにラムネ菓子みたいのが詰まってるやつなかった?
>なんて名前なんだあれ
すごい長い奴だよね
フィルム取るの面倒だからみんなフィルムごと噛むやつ
134 21/11/02(火)23:02:06 No.862734381
>こういう棒状のやつにラムネ菓子みたいのが詰まってるやつなかった?
>なんて名前なんだあれ
おい!見つけたぞ!
136 21/11/02(火)23:02:35 No.862734571
>>こういう棒状のやつにラムネ菓子みたいのが詰まってるやつなかった?
>>なんて名前なんだあれ
>https://item.rakuten.co.jp/mizota/114112000201/
>おい!見つけたぞ!
始めてみた
140 21/11/02(火)23:03:42 No.862734995
>https://item.rakuten.co.jp/mizota/114112000201/
>おい!見つけたぞ!
これではないけどこれも探してた!
上記リンク:【楽天市場】みぞたオンラインストア楽天市場店
139 21/11/02(火)23:03:13 No.862734818
長いのなんてあるのか!
こっちのやつ!
144 21/11/02(火)23:04:49 No.862735425
>こっちのやつ!
くちゃくちゃさせなが食ってた覚えがある…
142 21/11/02(火)23:04:02 No.862735120
どちらにしてもマンボが商品名か
子供の頃とかお菓子の名前は相当キャッチーじゃないと覚えてないからな…
146 21/11/02(火)23:05:04 No.862735512
マンボはフィルムごとクッチャクッチャしてペッて捨ててたな…
151 21/11/02(火)23:06:07 No.862735915
やっぱり誰もあの長いラムネ駄菓子をキレイに食べる方法を知らないんだな…
上記リンク:【楽天市場】みぞたオンラインストア楽天市場店
【特価】丸義製菓 セブンネオンマンボ 30袋入り1BOX 昔懐かしの駄菓子 だがしかし 7本入り×30袋 210本卸価格
150 21/11/02(火)23:06:02 No.862735876
今ってどこのスーパーにも駄菓子コーナーあるから駄菓子にあんまり有り難みを感じなくなってきてるのかもしれない
そして気付いた頃にはお気に入りのお菓子が死んでる
154 21/11/02(火)23:07:19 No.862736346
駄菓子は駄菓子屋の空気感も大事だったから…
昔小学校の頃通ってた駄菓子屋気になってグーグルマップで見たら家屋はあったけど閉業してたわ
166 21/11/02(火)23:13:36 No.862738659
今の子供マジで駄菓子買わないというか親も駄菓子馴染んでた世代じゃなかったりするから…
129 21/11/02(火)23:01:24 No.862734125
二つにパカって開く容器に入ってて舐めてる途中でも仕舞える飴よく食ってたな…
今思うと途中で仕舞うの普通に汚いと思う
145 21/11/02(火)23:04:50 No.862735434
>二つにパカって開く容器に入ってて舐めてる途中でも仕舞える飴よく食ってたな…
>今思うと途中で仕舞うの普通に汚いと思う
フリップポップか
152 21/11/02(火)23:06:46 No.862736141
>二つにパカって開く容器に入ってて舐めてる途中でも仕舞える飴よく食ってたな…
>今思うと途中で仕舞うの普通に汚いと思う
フリップポップ?
160 21/11/02(火)23:10:08 No.862737381
>フリップポップか
>フリップポップ?
調べたらそれだった
こんなのよく名前出てくるな…
170 21/11/02(火)23:15:19 No.862739295
>>フリップポップか
>>フリップポップ?
>調べたらそれだった
>こんなのよく名前出てくるな…
cmも見つけたんで貼っとく
178 21/11/02(火)23:16:25 No.862739776
>cmも見つけたんで貼っとく
>https://m.youtube.com/watch?v=1UY0UhuS1d4
初めて見たけどゴキゲンなCMだな…
179 21/11/02(火)23:16:35 No.862739833
>cmも見つけたんで貼っとく
大人になった今だから言える
やっぱ汚いわこれ
親父が怪訝な目で見た気持ちが分かる
181 21/11/02(火)23:16:58 No.862739978
少し前駄菓子で紐アメ舐めてたら外人に紐しゃぶってるキチガイと思われたらしくファックと言われて傷ついた
184 21/11/02(火)23:17:42 No.862740241
>少し前駄菓子で紐アメ舐めてたら外人に紐しゃぶってるキチガイと思われたらしくファックと言われて傷ついた
すげえみたいな意味かもしれないし…
186 21/11/02(火)23:18:38 No.862740586
まぁ普通に考えたら飴にヒモ付けるのはちょっと意味わからないしな…
188 21/11/02(火)23:19:03 No.862740717
糸引き飴めっちゃ美味しいのに…
191 21/11/02(火)23:20:49 No.862741380
めっちゃかな…普通のザラメいっぱいくっついたアメだったと思う
ただ良かったのは駄菓子屋の店先で1個10円くらいでくじ引きでデカいのが当たると嬉しいってことだ
195 21/11/02(火)23:22:56 No.862742188
いわゆる昔ながらの駄菓子屋マジで消えたよね
分量通りに水入れるとめっちゃ薄味になる粉ジュースまた飲みたい
197 21/11/02(火)23:25:02 No.862742986
>いわゆる昔ながらの駄菓子屋マジで消えたよね
>分量通りに水入れるとめっちゃ薄味になる粉ジュースまた飲みたい
二木の菓子とか駄菓子の卸問屋行ってみな
すごいぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
これ久々に見たけどやっぱきったねえ印象しかないな・・・
中途半端に舐めた飴しまっとくとかイヤすぎる
普段食べてるのとは違うものに憧れるんだ
汚いのはそれはそう
スライダープッシュポップってやつ
仕組みは面白いけど口内雑菌という概念がないと子供的にはなんかよく見えちゃうんだろうね
これ作った大人は割とハーブキメてるとしか…
最初は物珍しさもあって美味しく感じたけど、加減を知らないから途中で気持ち悪くなってたわ
このアメの懸賞で貰えるぬいぐるみが
何体か家にあった