『エルデンリング』ネットワークテスト版先行プレイで過去作からの変更点、共通点が紹介されてる
2021/11/11 22:00
広告

21/11/11(木)00:29:17 No.865416930
想像できるであろう…
1 21/11/11(木)00:30:20 No.865417239
> 本稿では『ダークソウル』信者でありフロム信者でもある筆者が、今回のプレイで確認できた範囲での『エルデンリング』のゲーム仕様、過去の『ソウル』シリーズなどからの変更点、共通点など計52点を紹介しよう。
なそ
にん
上記リンク、記事中引用元:電ファミニコゲーマー
『ダークソウル』信者が『エルデンリング』をプレイして気がついた52のこと。新要素や『ダクソ』からの変化などをまとめてみた【ネタバレなし】
3 21/11/11(木)00:31:36 No.865417652
マルチサイン形式なんか!
4 21/11/11(木)00:32:33 No.865417947
サイン溜まりってのはそのステージに書かれてるサインまとめとくねみたいな優しさなのかな
5 21/11/11(木)00:32:46 No.865418023
あとはキャラメイクが気になるな
6 21/11/11(木)00:33:23 No.865418222
戦技はソウルと宝箱からか
8 21/11/11(木)00:34:21 No.865418520
戦技によって変質変わるのは便利なような不便なような
9 21/11/11(木)00:34:34 No.865418577
あのPVにいた馬に乗った竜狩りの鎧みたいなのがFOEなのかな
10 21/11/11(木)00:34:39 No.865418603
>51.状態異常に「発狂」、「死」という項目あり
狩人様…!?
11 21/11/11(木)00:34:56 No.865418692
非戦闘時スタミナ消費なしはありがたいな…
12 21/11/11(木)00:35:13 No.865418765
発狂?死?神秘?
14 21/11/11(木)00:35:55 No.865418975
直視してると気が狂うような奴が出てくるのかな…
16 21/11/11(木)00:35:58 No.865418985
70%中ロリ重ロリはダクソ3踏襲でありがたい
17 21/11/11(木)00:36:27 No.865419108
電撃の動画も来てるであろう…
18 21/11/11(木)00:36:43 No.865419193
テストで100枚スクショ撮ってるとか筆者の人間性もう限界では
21 21/11/11(木)00:38:16 No.865419597
「✖️決定」「⚪︎戻る」って嫌な表記あるな…
変更できねえかな…
23 21/11/11(木)00:38:45 No.865419723
なんでも二刀流システムがある…!?
22 21/11/11(木)00:38:19 No.865419606
テスト受かった?
24 21/11/11(木)00:38:58 No.865419791
>テスト受かった?
地に伏せよ、
26 21/11/11(木)00:39:11 No.865419854
>テスト受かった?
落ち人風情が
不遜であろう
27 21/11/11(木)00:39:26 No.865419942
>テスト受かった?
砕かれたのだ
28 21/11/11(木)00:39:57 No.865420084
ネットワークテストでこんだけボスいるってすごいな
後半納期のデーモンに皆殺しにされてないといいけど
31 21/11/11(木)00:40:31 No.865420233
クリーチャー多そうでありがたい…
33 21/11/11(木)00:40:44 No.865420293
他のゲーム情報サイトでもレビュー公開してるから明日じっくり全部見る
35 21/11/11(木)00:42:06 No.865420666
あまりにも情報量が多い
っていうかNTテストでこんなに見せちゃうって本編のボリュームとんでもないのでは…?
37 21/11/11(木)00:43:03 No.865420905
>あまりにも情報量が多い
>っていうかNTテストでこんなに見せちゃうって本編のボリュームとんでもないのでは…?
そりゃまあPVでワールドマップチラ見えしただけでも凄い広かったからな…
38 21/11/11(木)00:44:21 No.865421256
集団撃破で回復が増えるってリゲインと輸血液の中間みたいだな
40 21/11/11(木)00:45:14 No.865421484
弱攻撃コンボ式ってなに!?
46 21/11/11(木)00:46:04 No.865421715
>弱攻撃コンボ式ってなに!?
sekiroみたいな感じになるんじゃないの
41 21/11/11(木)00:45:14 No.865421486
しかしこれテスト一回3時間やっただけじゃテスト範囲すら遊び切れなさそうだな…
42 21/11/11(木)00:45:15 No.865421495
3時間でボス何体か撃破だからそんなに大幅な高難易度では無さそうだね
45 21/11/11(木)00:45:36 No.865421588
今回もゲーム仕様はバンバンネタバレしていく方針なんだな
初見プレイの驚きが欲しいからあんまりスレ見れなくなりそうだなぁ
49 21/11/11(木)00:46:31 No.865421848
時間の概念有りか…めっちゃオープンワールドゲーな作りだな
50 21/11/11(木)00:46:49 No.865421923
記事の中だけでも既にネームドボス10体ぐらい出てきてるんですけど
これ本当にボリュームどうなってるの…
52 21/11/11(木)00:47:19 No.865422057
戦技に属性あるのは面白そうだな
54 21/11/11(木)00:47:57 No.865422237
ネットワークテストでこんなに遊べるとは思わないじゃん…
55 21/11/11(木)00:48:23 No.865422337
ボリューム多いと別のキャラ作るの時間かかるからソウルの器とかロザリア整形外科みたいな振り直しがあると良いな…
57 21/11/11(木)00:48:51 No.865422456
このデッカい木の近くだけが舞台だと思ってたがこれは一部なのね
61 21/11/11(木)00:49:56 No.865422772
結局侵入周りはどうなったんだろう
62 21/11/11(木)00:50:02 No.865422804
氷雷剣格好良すぎる
63 21/11/11(木)00:50:04 No.865422815
オンでわいわいやりたい気もするしオフで未知の世界を一人旅もしたい…
65 21/11/11(木)00:50:16 No.865422871
所持重量無くて安心した
66 21/11/11(木)00:50:28 No.865422936
FOEからの確率ドロップは絶対ある断言する
68 21/11/11(木)00:50:54 No.865423036
ダクソ→ブラボでも落下ダメは抑え気味になったけど更に緩くなったんだろうな
70 21/11/11(木)00:51:22 No.865423185
落下ダメージは見るからに低くなってそうだったからな
69 21/11/11(木)00:51:22 No.865423183
初めてシリーズプレイした時初見のボスが炎の嵐かなんかで瞬殺されて悲しくなった思い出
初見は一人でやりたいな
74 21/11/11(木)00:51:44 No.865423293
>初めてシリーズプレイした時初見のボスが炎の嵐かなんかで瞬殺されて悲しくなった思い出
>初見は一人でやりたいな
呼ぶなよ!
76 21/11/11(木)00:52:37 No.865423536
>呼ぶなよ!
初プレイならどうなるかも想像できぬだろう…
80 21/11/11(木)00:53:26 No.865423786
初心者同士マッチングして協力バトルとか想像しても仕方ない
83 21/11/11(木)00:53:52 No.865423896
時間の概念…俺は既に1周目のNPCイベントは諦めた
87 21/11/11(木)00:54:07 No.865423971
ソウルとブラボとSEKIROごった煮って感じがしてよさそう
89 21/11/11(木)00:54:37 No.865424106
自由度高くなりすぎて社内だとデバッグしきれないので延期しますなんて声明を出した時は大丈夫かと思ったが本当にボリュームありすぎるやつだこれ…
72 21/11/11(木)00:51:32 No.865423230
闇霊は白霊と一緒に居るときだけ侵入してくるみたいな話だけどこれ見るとNPC闇霊はソロでも侵入してくる感じね
86 21/11/11(木)00:54:01 No.865423944
>闇霊は白霊と一緒に居るときだけ侵入してくるみたいな話だけどこれ見るとNPC闇霊はソロでも侵入してくる感じね
NPCが侵入してくること知らなくて楽しみ逃すこと多いから助かる
91 21/11/11(木)00:54:51 No.865424176
>NPCが侵入してくること知らなくて楽しみ逃すこと多いから助かる
今回亡者にならないみたいだしこれはありがたいよね
96 21/11/11(木)00:55:42 No.865424414
亡者にならないってことはキャラクリがはかどるな
103 21/11/11(木)00:56:34 No.865424675
本当に集大成としか言い様のないゲーム性してるわこれ
104 21/11/11(木)00:56:45 No.865424719
思ったよりオーソドックスなオープンワールド要素をしっかり取り込んでるなぁ
素材を集めるためにフィールドをひたすら走る未来がみえる
105 21/11/11(木)00:56:47 No.865424726
体幹ないけど崩しやすくしてあるようにみえるな
112 21/11/11(木)00:57:38 No.865424959
これってネタバレじゃない…?
118 21/11/11(木)00:58:13 No.865425112
精霊便利すぎだし戦技も動画で見れるのは使い勝手いいな
絶対その分難易度あがってるよね
127 21/11/11(木)00:59:17 No.865425400
ハクスラはあって欲しいけどハクスラ部分を含めずボリュームは確保して欲しい
128 21/11/11(木)00:59:19 No.865425411
UIがさっぱりしすぎかなってぐらいであとはもう完璧すぎる…
143 21/11/11(木)01:00:27 No.865425699
これ戦技ケチるの損だな
脳筋でもFPにはある程度振る時代か
126 21/11/11(木)00:59:07 No.865425354
状態以上「死」ってなんなの!?
129 21/11/11(木)00:59:19 No.865425413
>状態以上「死」ってなんなの!?
死
141 21/11/11(木)01:00:15 No.865425636
>>状態以上「死」ってなんなの!?
>死
回
生
146 21/11/11(木)01:00:44 No.865425779
死は呪いとかみたいに時間経過とかゲージ溜まりきると死ぬとか?
152 21/11/11(木)01:01:39 No.865425999
発狂は当たり前のように発狂として受け入れられてるのが啓蒙高い
155 21/11/11(木)01:01:47 No.865426043
回生はありそうだな…
142 21/11/11(木)01:00:24 No.865425686
霊体みたいな状態のことじゃね死は
149 21/11/11(木)01:01:17 No.865425906
>霊体みたいな状態のことじゃね死は
霊体ないらしいよ
159 21/11/11(木)01:02:11 No.865426148
>霊体ないらしいよ
死んで霊体にならない分状態異常にされてるのではという予想じゃないか
150 21/11/11(木)01:01:18 No.865425907
マジでフロム死にゲー全部乗せかよ…
160 21/11/11(木)01:02:23 No.865426205
>マジでフロム死にゲー全部乗せかよ…
街とかある皆の想像するオープンワールドよりもいつものやつの発展系のほうが望まれてると思います
とかいうナイス判断
165 21/11/11(木)01:02:49 No.865426315
ベース部分は最高なんであとはもう装備がどれだけあるかだなぁ
ボスクラスはもちろん雑兵とかの防具もちゃんとドロップするとめちゃくちゃ嬉しい
175 21/11/11(木)01:03:44 No.865426581
セキロの時点でめちゃくちゃチュートリアル丁寧で移動関係のストレスも少ないしで良くなってたからエルデンリングも色んなストレス部分解消してくれてそうで楽しみだ
186 21/11/11(木)01:05:31 No.865427062
>セキロの時点でめちゃくちゃチュートリアル丁寧で移動関係のストレスも少ないしで良くなってたからエルデンリングも色んなストレス部分解消してくれてそうで楽しみだ
スクショにあるけどチュートリアル表示が今回も多そうでありがたい
184 21/11/11(木)01:05:24 No.865427027
ゲームライター風情が…俺にも先行プレイさせて欲しいであろう…
参照元:二次元裏@ふたば(img)