広告
21/11/07(日)20:59:07 No.864377497
steamで初めて白夜触ってるんだけど勝手に人の城の家具集めて勝手に居住スペース作るとか←の人サイコ過ぎない?
3 21/11/07(日)21:05:53 No.864380370
いい部屋だが殺風景だなちょうどいい家具置くかの思考
1 21/11/07(日)21:03:27 No.864379347
探索型悪魔城主人公は皆どこか狂ってるよ
5 21/11/07(日)21:10:38 No.864382282
>探索型悪魔城主人公は皆どこか狂ってるよ
骨になるのが最強
突然家具集めするヤバい奴
薄汚いドラキュラの生まれ変わり
突然紙ヒコーキ飛ばし始める奴
7 21/11/07(日)21:12:32 No.864383067
>骨になるのが最強
>突然家具集めするヤバい奴
>薄汚いドラキュラの生まれ変わり
>突然紙ヒコーキ飛ばし始める奴
蒼真君はいいだろ!!!!
8 21/11/07(日)21:12:35 No.864383089
骨は別に最強じゃねーよ
2 21/11/07(日)21:05:14 No.864380099
やたら椅子集める主人公とかいたよね
9 21/11/07(日)21:13:01 No.864383256
>やたら椅子集める主人公とかいたよね
PS2の奴面白かったんだけど続きでなかったな
11 21/11/07(日)21:13:39 No.864383495
ネイサンは突然あの高さから落とされてスタッで済む時点でやべーって思わせるのがやばい
12 21/11/07(日)21:14:29 No.864383838
ヴァンパイアハンターは地面さえあれば垂直落下は平気だからな
14 21/11/07(日)21:15:47 No.864384356
思えば初代からとんでもない速さで落ちるのが得意だったな
19 21/11/07(日)21:19:11 No.864385790
steamにあるんか
22 21/11/07(日)21:20:22 No.864386244
>steamにあるんか
アドバンスコレクション!GBA3作とついでにXXがセットで2200円!バイナウ!
20 21/11/07(日)21:20:05 No.864386137
今回の移植DSも入ってるの?
25 21/11/07(日)21:22:03 No.864386898
>今回の移植DSも入ってるの?
DSは移植無理なんじゃねぇかな…
29 21/11/07(日)21:23:19 No.864387387
>DSは移植無理なんじゃねぇかな…
姉妹と兄さん諦めればまぁなんとか…
でもGBAもボタン足りないまま移植だったしそんな大幅アレンジ加えた移植とか出せないよね…
26 21/11/07(日)21:22:21 No.864387025
特別な操作も無くボタン連打だけで気持ち悪い高速移動するジュストはベルモンド家でも屈指の変態だと思う
ジャンプがキモいし
31 21/11/07(日)21:24:09 No.864387734
>特別な操作も無くボタン連打だけで気持ち悪い高速移動するジュストはベルモンド家でも屈指の変態だと思う
>ジャンプがキモいし
アイテムクラッシュめいた攻撃といい高機動爆撃機って感じだ
33 21/11/07(日)21:25:14 No.864388160
ジュストはやたら浮遊感あって癖になる
35 21/11/07(日)21:26:31 No.864388647
ジャンプ攻撃がなんかこうふわっとする
37 21/11/07(日)21:27:00 No.864388832
←の人はなんか気持ち悪いくらい浮くし
→の人は普通に動かしてるだけでも気持ち悪いくらい速いし
もう意味わかんない
39 21/11/07(日)21:27:59 No.864389194
>蒼真君はいいだろ!!!!
えーっと…じゃあ普段着のセンスがヤバいやつ
43 21/11/07(日)21:28:51 No.864389530
>>蒼真君はいいだろ!!!!
>えーっと…じゃあ普段着にナイフ忍ばせてるヤバイやつ
50 21/11/07(日)21:29:45 No.864389886
>>蒼真君はいいだろ!!!!
>えーっと…じゃあ普段着にナイフ忍ばせてるヤバイやつ
ヤベーやつだわ
38 21/11/07(日)21:27:03 No.864388842
DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない?
48 21/11/07(日)21:29:23 No.864389737
>DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない?
魔封陣!
45 21/11/07(日)21:29:05 No.864389614
アドバンスコレクションが売れたらDSもリメイクしてくれるかもしれんし…
47 21/11/07(日)21:29:11 No.864389661
DS移植はカプコンがロックマンゼクス移植した前例があるからコナミも頑張って
53 21/11/07(日)21:30:42 No.864390280
ネイサンの挙動に苦しめられたあとにジュスト使ったら性能差すごすぎて笑った
57 21/11/07(日)21:31:24 No.864390566
>ネイサンの挙動に苦しめられたあとにジュスト使ったら性能差すごすぎて笑った
あの雑な機動力に慣れると他の主人公使う時困る
60 21/11/07(日)21:32:25 No.864390985
アドバンスコレクションの説明書が紙媒体のスキャンで笑ってしまった
66 21/11/07(日)21:33:22 No.864391404
>アドバンスコレクションの説明書が紙媒体のスキャンで笑ってしまった
箱もそうだがマジで当時品っぽいボロボロ感
スタッフの私物だろうか…
63 21/11/07(日)21:32:44 No.864391115
初めて蒼真くんのゲームやったけど顔に反して騙されやすくて熱血で可愛いなこいつ…
67 21/11/07(日)21:33:45 No.864391575
>初めて蒼真くんのゲームやったけど顔に反して騙されやすくて熱血で可愛いなこいつ…
おいぃ!誰だてめえ!みたいにあそこだけ口悪いのもちょっと笑う
それはそれとして↑おしてる時のポーズとかバックステップのポーズがもうその時点で普通の人間じゃないっていうのが
71 21/11/07(日)21:33:53 No.864391632
蒼真くんちょっと私服のセンスがアレなだけで普通の高校生だからな…
76 21/11/07(日)21:34:36 No.864391916
蒼真くんあの顔あの声でめっちゃ普通の高校生なのなんなの
83 21/11/07(日)21:35:35 No.864392324
あんな面して初対面の相手にはちゃんと敬語使うのかわいいよね蒼真くん
68 21/11/07(日)21:33:45 No.864391576
いまデカい半魚人倒したよ
俺は今迷子だ
90 21/11/07(日)21:36:40 No.864392792
>いまデカい半魚人倒したよ
>俺は今迷子だ
このゲーム結構迷子になる
裏表の行き来と無駄な広さがネックな作品
95 21/11/07(日)21:37:52 No.864393279
>裏表の行き来と無駄な広さがネックな作品
あと隠し通路がすげえ分かりにくいのあるよな
75 21/11/07(日)21:34:31 No.864391882
初めて遊んだ探索型悪魔城だったのでネイサン好きなんだよな
悪魔城オンラインにいなくて悲しかった
82 21/11/07(日)21:35:29 No.864392286
>初めて遊んだ探索型悪魔城だったのでネイサン好きなんだよな
>悪魔城オンラインにいなくて悲しかった
正史にないパラレルワールドだからね…
88 21/11/07(日)21:36:30 No.864392720
>正史にないパラレルワールドだからね…
しらそん
外注でIGAじゃないのは知ってたけどそんな扱いだったのか…
93 21/11/07(日)21:37:28 No.864393122
外注ってか面クリ型作ってた人らじゃなかった?
99 21/11/07(日)21:38:08 No.864393393
>外注ってか面クリ型作ってた人らじゃなかった?
そうだよ
だから探索系の中でもかなり異色というか
94 21/11/07(日)21:37:29 No.864393127
HDはアドバンスのキャラいないから…
101 21/11/07(日)21:38:28 No.864393539
>HDはアドバンスのキャラいないから…
蒼真くんのドットもDS版なんだっけあれ
104 21/11/07(日)21:38:41 No.864393628
>HDはアドバンスのキャラいないから…
他のやつらと被るっていうか特殊性がよわい
96 21/11/07(日)21:38:00 No.864393333
あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム
105 21/11/07(日)21:38:44 No.864393652
>あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム
これが力だ
108 21/11/07(日)21:39:19 No.864393888
>あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム
月下のパパを見るにだいたいあってる
115 21/11/07(日)21:40:46 No.864394466
最終形態なんなんだってのはⅡの時点でな
112 21/11/07(日)21:40:02 No.864394195
クイックセーブのおかげでヘタでもなんとかなるけど行き来のつらさは如何ともし難いな
118 21/11/07(日)21:40:49 No.864394486
白夜は戦闘が簡単だからクイックセーブがあんまり役に立たなかった
117 21/11/07(日)21:40:48 No.864394475
>外注でIGAじゃないのは知ってたけどそんな扱いだったのか…
一応開発段階では正史で師匠のハゲがリヒターだった
でも早い段階でパラレルになったらしい
126 21/11/07(日)21:41:51 No.864394930
>一応開発段階では正史で師匠のハゲがリヒターだった
>でも早い段階でパラレルになったらしい
爺リヒターが捕まるの見たくないよ!ってスタッフの気持ちもまぁわかる
139 21/11/07(日)21:43:27 No.864395595
正史だ外伝だってのはIGAが無理やり纏めようとして余計に矛盾とか出た奴だから気にしなくていい
121 21/11/07(日)21:41:03 No.864394592
音源が一番クリアなのがロンチタイトルの月輪なのはなぜなんだ…
148 21/11/07(日)21:44:26 No.864395983
>音源が一番クリアなのがロンチタイトルの月輪なのはなぜなんだ…
グラフィックとの容量との兼ね合いとかかな?
GBAではそれで音質下がる続編がわりとあった
158 21/11/07(日)21:45:59 No.864396622
白夜はOPとED以外の音ひっでぇよね
159 21/11/07(日)21:46:06 No.864396661
BGMがウリなシリーズだけあって良曲多いね
161 21/11/07(日)21:46:31 No.864396827
GBAの内蔵音源がかなり厳しい代物だとは聞く
175 21/11/07(日)21:48:09 No.864397581
DSシリーズはマジで名作揃いだからどうにかして出して欲しい…
179 21/11/07(日)21:48:59 No.864397938
>DSシリーズはマジで名作揃いだからどうにかして出して欲しい…
みんな買わなかったのに…
186 21/11/07(日)21:49:53 No.864398315
プレミアつく前は中古で1000円くらいで買えたよねDSドラキュラ
ベスト版とかも出てたし
その辺りで買っといて良かったわ
188 21/11/07(日)21:50:22 No.864398502
正直当時シリーズとか知らなかったからキャッスルヴァニアは悪魔城のパチモンだと思ってた
191 21/11/07(日)21:51:09 No.864398807
>正直当時シリーズとか知らなかったからキャッスルヴァニアは悪魔城のパチモンだと思ってた
海外と統一したかったけど不評で結局戻るやつ
196 21/11/07(日)21:51:35 No.864399002
動画ネタで人気跳ねたけど市場から消えてからだったからな…
199 21/11/07(日)21:51:57 No.864399151
GBAも良いけどDS三作はそれ以上に完成度もボリュームも群を抜いてる
そこまで売れてなかったはずなのによくあのクオリティ維持出来たなと思う
209 21/11/07(日)21:53:03 No.864399582
>そこまで売れてなかったはずなのによくあのクオリティ維持出来たなと思う
使いまわし多かったから…
214 21/11/07(日)21:54:20 No.864400091
>使いまわし多かったから…
ある意味で過去の遺産を有効活用してるよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)