『機動戦士Zガンダム』ネモはなんで連邦の主力になれなかったんだろう…
2021/11/16 20:00
広告

21/10/31(日)17:08:22 No.861982931
ジム2より性能いいのに
なんで連邦の主力になれなかったんだろうネモ…
1 21/10/31(日)17:09:27 No.861983282
マラサイがいるし
2 21/10/31(日)17:10:04 No.861983461
火力がね…
3 21/10/31(日)17:10:14 No.861983499
色も弱そうだし
5 21/10/31(日)17:10:59 No.861983772
単純に連邦が一番ゴタゴタしてた時期だったからじゃないかな…
6 21/10/31(日)17:11:46 No.861984018
ガンダリウム使うから高い!
10 21/10/31(日)17:13:01 No.861984400
性能はいいけど操作の感触がジムと違うのがパイロットから不評ってなんかの外伝であったな
17 21/10/31(日)17:15:24 No.861985109
>性能はいいけど操作の感触がジムと違うのがパイロットから不評ってなんかの外伝であったな
ジオン系のパイロットにはたいそう好評だからザクとかゲルググに近い操縦性なのかもしれない
首都防衛隊にも使われてたし割と強いのでは?
13 21/10/31(日)17:14:44 No.861984907
装甲材質軽くなって機体バランス違いそうだしな
22 21/10/31(日)17:16:59 No.861985617
連邦製のハイザックとかジオン系のネモとかわけがわからんぞ!
18 21/10/31(日)17:15:33 No.861985151
ネモって結局何なんだ…?
20 21/10/31(日)17:15:58 No.861985274
>ネモって結局何なんだ…?
百式の系譜の量産機
19 21/10/31(日)17:15:53 No.861985245
ティターンズカラーにしたらかっこよさそう
23 21/10/31(日)17:17:14 No.861985688
>ティターンズカラーにしたらかっこよさそう
むしろあの色でかっこよくならない機体あるの?
24 21/10/31(日)17:17:36 No.861985810
緑だから好きなのに
27 21/10/31(日)17:20:33 No.861986711
ジムというかジムスナイパー2のパーツ構成まんまだよねこいつ
33 21/10/31(日)17:22:35 No.861987348
>ジムというかジムスナイパー2のパーツ構成まんまだよねこいつ
正面からだと分かりづらいけど背中はほとんどそのまんまだよね
29 21/10/31(日)17:21:32 No.861986965
ジオンの残党の少し近代化改修したら
連邦MSと互角以上に戦えるのを見るに
そこまでネモにこだわらずジムⅡ使い倒してた方がいいようにも思える
34 21/10/31(日)17:22:47 No.861987421
>ジオンの残党の少し近代化改修したら
>連邦MSと互角以上に戦えるのを見るに
>そこまでネモにこだわらずジムⅡ使い倒してた方がいいようにも思える
ジムⅢで正解ってことじゃん!
36 21/10/31(日)17:23:04 No.861987507
こういう地味なやつけっこう好き
38 21/10/31(日)17:24:05 No.861987802
ジムの基本設計が良すぎたんだよ
39 21/10/31(日)17:24:47 No.861988000
一応サーベルは百式やディアスと一緒
40 21/10/31(日)17:25:30 No.861988239
本体重量 ジェネレーター出力 総推力の順で
ジム2:40.5t 1518kw 62000kg
ハイザック:38.7t 1428kw 64800kg
ネモ:36.2t 1620kw 72800kg
マラサイ:33.1t 1790kw 74600kg
だからジム2からは順当に強くなってるけどマラサイには劣るポジション
というかマラサイ軽すぎ
59 21/10/31(日)17:30:13 No.861989727
>というかマラサイ軽すぎ
なるほど傑作機だわこれ
41 21/10/31(日)17:25:33 No.861988253
ネモ=高い ディアス=高い
よく勝てたなエゥーゴ
42 21/10/31(日)17:25:44 No.861988313
まあジムⅡよりは頼りになる味方ってイメージ
45 21/10/31(日)17:27:06 No.861988752
>まあジムⅡよりは頼りになる味方ってイメージ
イメージならジムⅡとたいして変わらないわおれ
49 21/10/31(日)17:28:19 No.861989118
>>まあジムⅡよりは頼りになる味方ってイメージ
>イメージならジムⅡとたいして変わらないわおれ
色変えただけの同じやられ役って印象しかないよね
44 21/10/31(日)17:26:48 No.861988664
どうやったらこんなダサくできるのか当時のデザイナーに聞いてみたい
ジム・カスタムの方がずっとカッコいい
46 21/10/31(日)17:28:09 No.861989075
>どうやったらこんなダサくできるのか当時のデザイナーに聞いてみたい
>ジム・カスタムの方がずっとカッコいい
顔か色変えたらきっと気に入るよ
47 21/10/31(日)17:28:12 No.861989090
>どうやったらこんなダサくできるのか当時のデザイナーに聞いてみたい
>ジム・カスタムの方がずっとカッコいい
UCカラーだとわりとかっこよく見えるから
カラーリングの問題な気する
48 21/10/31(日)17:28:13 No.861989093
ジムⅡは改造でⅢにアップデートできたからネモが入り込む隙がなかった
53 21/10/31(日)17:28:55 No.861989316
続編のZZだと一気に主力がジムⅢになるし
お前どこにいったんだよ!
55 21/10/31(日)17:29:26 No.861989475
>続編のZZだと一気に主力がジムⅢになるし
>お前どこにいったんだよ!
>ネモ=高い ディアス=高い
60 21/10/31(日)17:30:14 No.861989736
>続編のZZだと一気に主力がジムⅢになるし
>お前どこにいったんだよ!
ライフルがジムⅡなスレ画じゃ
重装甲重装備のネオジオン機に対抗するの難しいし…
57 21/10/31(日)17:30:01 No.861989644
ジムジムツージムスリーの配備数量やらパーツ在庫やらを考えるとネモ専用のパーツなんか在庫したく無いわな
58 21/10/31(日)17:30:02 No.861989653
これまで使ってた量産機に代わるらしい新しい量産機が出ました!
使ってみました!
今までのでいいか!ってなるのは現実でも割とありそう
62 21/10/31(日)17:30:35 No.861989896
>これまで使ってた量産機に代わるらしい新しい量産機が出ました!
>使ってみました!
>今までのでいいか!ってなるのは現実でも割とありそう
まさに現実のアサルトライフルがこんなのばっかりである
61 21/10/31(日)17:30:22 No.861989804
大量配備するには高いしジムとは規格が合わないし何よりジムⅢがお安くそれなりの性能を確保できたからお役御免に
72 21/10/31(日)17:33:05 No.861990748
まさはる的には独自MSも作ってるよ本気だよしたいエゥーゴのアピール用みたいなもの
76 21/10/31(日)17:33:50 No.861990974
>まさはる的には独自MSも作ってるよ本気だよしたいエゥーゴのアピール用みたいなもの
リックディアスで良くねえか
67 21/10/31(日)17:31:56 No.861990372
弱いわけじゃないだろうけどジムⅢより強いの?
80 21/10/31(日)17:34:37 No.861991237
>弱いわけじゃないだろうけどジムⅢより強いの?
グリプス期にネモ使ってたカラバが新しくジムⅢを開発した
それが多分答え
99 21/10/31(日)17:38:17 No.861992439
ジムⅢがスゲエいいわけじゃなくて
どっちかって言うとジムⅢのほうが
ってくらいにしか違わない気がする
83 21/10/31(日)17:35:12 No.861991434
見た目が最高に頼りなさそうなんだもん…
86 21/10/31(日)17:35:22 No.861991488
俺の中でそこそこ強い印象があるのは多分武闘家ネモのせい
87 21/10/31(日)17:35:28 No.861991534
少数精鋭にならざる得ないからとにかくジム2よりは強いの欲しいって事だったのかな
100 21/10/31(日)17:38:21 No.861992473
量産機ってバリエーション大事だしね
エゥーゴのフラッグシップがリックディアスで普及機がネモとかそんなんだったんだろう
121 21/10/31(日)17:41:20 No.861993443
エゥーゴのパイロットは数少ないし高くついたとしても少しでも丈夫な機体に乗せたいというのもあったのかもしれない
90 21/10/31(日)17:36:22 No.861991784
マイナー好きが最高のMSって言ってる印象
93 21/10/31(日)17:36:56 No.861991963
>マイナー好きが最高のMSって言ってる印象
ガンダムの世界じゃアニメに出た奴はメジャーなんだ
109 21/10/31(日)17:39:41 No.861992916
いろんなゲームに出てるしマイナーって事はないかな
111 21/10/31(日)17:39:47 No.861992947
ジオンは種類沢山量産機作るけど
連邦は割と思考停止的だよね
115 21/10/31(日)17:40:41 No.861993229
>ジオンは種類沢山量産機作るけど
>連邦は割と思考停止的だよね
今は後付けのせいで連邦量産機もかなり種類増えてきたぞ
120 21/10/31(日)17:41:17 No.861993429
>ジオンは種類沢山量産機作るけど
>連邦は割と思考停止的だよね
規模が違いすぎるからな
とにかく数配備しないといけないし
131 21/10/31(日)17:42:42 No.861993835
連邦は武器さえ新しければ後は数でおせるもんな
135 21/10/31(日)17:43:12 No.861994008
そもそも連邦内部での争いになっちゃってるからライン確保とかの政戦もあるだろうしな
125 21/10/31(日)17:41:37 No.861993543
ジムIIIは大型MS時代に対応して大型ミサイル持って来た感じがナイスだと思う
127 21/10/31(日)17:41:54 No.861993627
スレ画とジム3だと多少性能が違うだけなら素でミサイル付いてるジム3のが良さそう
137 21/10/31(日)17:43:55 No.861994235
ネモは色んな勢力に所属していた人が苦労せずに機種転換可能なくらい扱いやすいのが最大のメリットだし量産機としては装甲も優秀でビームライフルだって本来ならマラサイと同じのが使える
エゥーゴの慢性的な人手不足を補う意味じゃそれなりに信用できて元の所属がどこでもパイロットの経験があるならすぐに戦力化できたのが大きい
高い高い言われるけどZ計画が金食い虫すぎるんだよ
159 21/10/31(日)17:47:19 No.861995328
劇中て扱いやすいみたいな台詞あんのに操作系が不評という設定もあったり
165 21/10/31(日)17:48:04 No.861995557
>劇中て扱いやすいみたいな台詞あんのに操作系が不評という設定もあったり
まぁ人それぞれだからな
143 21/10/31(日)17:45:04 No.861994609
ジムⅡは一年戦争で作りすぎたジム改造すればよかったから
新型入れるより安いんだ
145 21/10/31(日)17:45:34 No.861994744
ジム2は万単位いるけど画像はその100分の1も数量ないのを考えるとはっきり言って最初から同じ土俵に立ってないと思う
154 21/10/31(日)17:46:41 No.861995114
元ジムのジムⅢもきっといるんだろうなって思うと
そいつ本当にスペック同じと思っていいの…?ってなるよね…
163 21/10/31(日)17:47:50 No.861995491
ネモとジムⅢが仮に同程度のコストだったりなんならネモのほうが安かったとしても
この大量に余ったジムⅡどうすんだよ…問題があるからやはりジムⅢが優先されると思う
174 21/10/31(日)17:49:49 No.861996122
こうやって話題にしてもらえるだけネロよりはまだ扱いがいい
ネロかっこいいのになぁ
178 21/10/31(日)17:51:08 No.861996541
ネロは最近バトオペで名を上げてる
179 21/10/31(日)17:51:23 No.861996616
まずネロって何語ればいいんだよ!
181 21/10/31(日)17:52:08 No.861996864
>まずネロって何語ればいいんだよ!
下半身スペリオルと同じってどう考えても金の無駄だよねとか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
いろいろ出番もらえたんだろうけどなぁ