広告
21/10/31(日)00:47:05 No.861787911
DTBのこのシーンいいよね
1 21/10/31(日)00:47:34 No.861788051
ファンブックではちょっと露骨にやりすぎて監督的には反省のシーン
4 21/10/31(日)00:49:18 No.861788572
初回の2話はキスしてグイグイいったり
ちょっと大胆に描かれてるよな黒さん
6 21/10/31(日)00:49:49 No.861788730
>初回の2話はキスしてグイグイいったり
>ちょっと大胆に描かれてるよな黒さん
自分の武器を完璧に理解しているよね
2 21/10/31(日)00:47:42 No.861788096
りーくんから黒になるところいいよね
5 21/10/31(日)00:49:33 No.861788649
李くんと黒の表情?の使い分けほんとすき…
7 21/10/31(日)00:50:40 No.861789002
自分が中高生の女子だったら当時黒にメロメロだったとおもう
10 21/10/31(日)00:51:54 No.861789382
正直まだここではスカした野郎だなと思ったけど最終的に落とされた
14 21/10/31(日)00:52:35 No.861789608
>正直まだここではスカした野郎だなと思ったけど最終的に落とされた
仮面をつける理由が殺人のつらさを悟られないためとかなんて優しいんだ…好き…
20 21/10/31(日)00:54:47 No.861790266
ハヴォック回好き
ハヴォックにDVしちゃった結果自分で食べれないから食べさせてあげたり
人殺しを嫌がるハヴォックにお前はもう誰も殺さなくていいって心からの言葉をかけてあげたり
黒のやさしさが垣間見えるいいエピソード
22 21/10/31(日)00:56:10 No.861790616
>黒のやさしさが垣間見えるいいエピソード
この黒のやさしさが与えられたキャラ達はどうなりましたか…?
24 21/10/31(日)00:56:47 No.861790788
>この黒のやさしさが与えられたキャラ達はどうなりましたか…?
それはすべて契約者のせいだ
23 21/10/31(日)00:56:30 No.861790718
すっごい黒にはまってる自分を眺めるとDV被害者マインドがどんどん育っていることに気づく
25 21/10/31(日)00:56:51 No.861790809
指コキャ炒飯あーんがあまりにDV彼氏ムーブすぎる…
26 21/10/31(日)00:57:34 No.861791020
隠そうとしていたヘイヘイの素を一番暴いてたのはニック
黒と同じく星と妹大好きなのとニックの語る夢が真に伝わって来るからロッカーでのやりとりがおつらい
28 21/10/31(日)00:58:04 No.861791169
>隠そうとしていたヘイヘイの素を一番暴いてたのはニック
>黒と同じく星と妹大好きなのとニックの語る夢が真に伝わって来るからロッカーでのやりとりがおつらい
ニック回も最初はぽか~んだったけど
いろいろ分かった後見直すといいものだよね
30 21/10/31(日)00:58:44 No.861791367
黒ガールは死ぬ
未だ咲かないさんは李ガールなので無傷
31 21/10/31(日)00:59:04 No.861791467
なんで黒ガールみんな死ぬん?
35 21/10/31(日)00:59:54 No.861791697
そんなに強いわけじゃないというか1話の時点でだいぶギリギリの戦いしてる
38 21/10/31(日)01:00:13 No.861791794
>そんなに強いわけじゃないというか1話の時点でだいぶギリギリの戦いしてる
ドールが身代わりに割り込んでくれなかったらまず死んでたからな…
44 21/10/31(日)01:01:33 No.861792201
1話は何気に真の狙いがBK201だったから強力な契約者用意してあったよね…
42 21/10/31(日)01:00:59 No.861792014
DV男の癖に銀にだけはベッタリで若干依存気味なのがウケる
アンバーも地獄で笑ってるよ
46 21/10/31(日)01:01:43 No.861792266
>DV男の癖に銀にだけはベッタリで若干依存気味なのがウケる
最初は手を触れられそうになったらドールごときが触んなや!な反応してたのに…
49 21/10/31(日)01:01:55 No.861792335
2話っつーか終始通して生きるか死ぬかのギリギリの戦いやってると思う黒
53 21/10/31(日)01:02:34 No.861792520
>2話っつーか終始通して生きるか死ぬかのギリギリの戦いやってると思う黒
ただの人間だからな…
57 21/10/31(日)01:03:20 No.861792741
>2話っつーか終始通して生きるか死ぬかのギリギリの戦いやってると思う黒
契約者の戦いはほぼ攻撃通ったら即死だからやばい
強力すぎる能力だと過信してやられるっていうのも当然…
54 21/10/31(日)01:02:39 No.861792550
重力使いとかテレポートとかはあっさり出てきてあっさり死ぬけど強すぎる
58 21/10/31(日)01:03:26 No.861792765
危険な状況の中で頼れるミステリアスで強引な男が時折寂しそうな顔する!飯も沢山食う!
63 21/10/31(日)01:03:47 No.861792873
>危険な状況の中で頼れるミステリアスで強引な男が時折寂しそうな顔する!飯も沢山食う!
キュン…
65 21/10/31(日)01:03:57 No.861792914
>危険な状況の中で頼れるミステリアスで強引な男が時折寂しそうな顔する!飯も沢山食う!
このアニメの脚本家ははやく乙女ゲームの脚本家になるべきだと思う
62 21/10/31(日)01:03:37 No.861792821
特に説明の無い黒が着ると銃弾通さなくなるコート
67 21/10/31(日)01:04:15 No.861793011
>特に説明の無い黒が着ると銃弾通さなくなるコート
ジーンズのポッケにも入るコンパクト仕様!
69 21/10/31(日)01:04:26 No.861793071
>特に説明の無い黒が着ると銃弾通さなくなるコート
最初に猫が説明しただろ!
75 21/10/31(日)01:04:57 No.861793230
>最初に猫が説明しただろ!
黒が着ると銃弾通さなくなるとは言った
理由は特に無い
86 21/10/31(日)01:06:07 No.861793564
>黒が着ると銃弾通さなくなるとは言った
>理由は特に無い
最終的にはそれっぽい理屈がつくにはつく
能力が能力だから組織も気づいてたんだな
87 21/10/31(日)01:06:08 No.861793566
>黒が着ると銃弾通さなくなるとは言った
>理由は特に無い
電気流したら固くなる素材ですみたいなこと言ってなかったっけか
89 21/10/31(日)01:06:33 No.861793705
謎技術は大体ゲート由来で済ませられて
ゲートほ謎の一言で済ませられる
81 21/10/31(日)01:05:47 No.861793456
2期も嫌いじゃないけど見たいのは黒のアクションなんだ…
93 21/10/31(日)01:07:06 No.861793911
>2期も嫌いじゃないけど見たいのは黒のアクションなんだ…
なんだかんだ2期最終盤の決戦の準備する黒とかやっぱかっけえなあ…ってなった
110 21/10/31(日)01:09:45 No.861794717
>>2期も嫌いじゃないけど見たいのは黒のアクションなんだ…
>なんだかんだ2期最終盤の決戦の準備する黒とかやっぱかっけえなあ…ってなった
空港の一瞬の戦闘シーンいいよね…
106 21/10/31(日)01:09:17 No.861794587
対価のシステムは異能力物においてかなり画期的な発明だと思うから他のももっと真似して
117 21/10/31(日)01:10:37 No.861794950
>対価のシステムは異能力物においてかなり画期的な発明だと思うから他のももっと真似して
この手の漫画アニメだと普通じゃない?
ハンターハンターの制約もそんな感じだ
107 21/10/31(日)01:09:20 No.861794601
黒の対価は大食いなんだな→大食いは素で黒に対価の支払いは無いですっての大好き
121 21/10/31(日)01:11:01 No.861795079
能力は忘れたけど対価はインパクトすごいから結構覚えてるやつおおい
113 21/10/31(日)01:10:02 No.861794798
対価支払い済っていうギミックも良い
120 21/10/31(日)01:10:59 No.861795064
>対価支払い済っていうギミックも良い
白の対価ってなんだっけ
125 21/10/31(日)01:11:19 No.861795181
>白の対価ってなんだっけ
睡眠
131 21/10/31(日)01:11:51 No.861795338
>>対価支払い済っていうギミックも良い
>白の対価ってなんだっけ
睡眠
黒の中でずっと寝てるから能力使い放題
138 21/10/31(日)01:12:30 No.861795536
対価を散々見せてきたからこそ11/11の最期がいいんだよね…
133 21/10/31(日)01:12:04 No.861795400
こういう一話から二話完結で裏社会のエージェント同士がバチバチするアニメを時々観たくなる
139 21/10/31(日)01:12:41 No.861795582
世界観や設定ももちろん魅力的なんだけど結局李くんが1番好きだから類似品じゃ満たされない…
147 21/10/31(日)01:13:25 No.861795836
こういうじっくり登場人物と世界観掘り下げるオリジナルアニメもっとやってくれ
150 21/10/31(日)01:13:41 No.861795905
能力のリスクとリターンに何の関係もないデタラメさは面白いけど
やはり対価は契約者の人間性に関する諸々あってこその面白さだろう
簡単に真似できる設定ではない
140 21/10/31(日)01:12:46 No.861795608
ところであの仮面どうやってくっついてんの
148 21/10/31(日)01:13:28 No.861795851
>ところであの仮面どうやってくっついてんの
たぶん静電気だろう
151 21/10/31(日)01:13:42 No.861795906
>ところであの仮面どうやってくっついてんの
イケメンパワーかゲート物質か電気的なやつで…
137 21/10/31(日)01:12:29 No.861795534
対価払わなかったらどうなるかは結局やらなかったな
153 21/10/31(日)01:13:52 No.861795966
>対価払わなかったらどうなるかは結局やらなかったな
溶けて死ぬはマジらしいとは聞いた
143 21/10/31(日)01:13:06 No.861795729
対価はタバコのやつが好き
145 21/10/31(日)01:13:24 No.861795829
>対価はタバコのやつが好き
(どっちだ…?)
160 21/10/31(日)01:14:29 No.861796178
自分のことを冷酷な契約者だと思い込んでいる一般暗殺者
169 21/10/31(日)01:15:29 No.861796478
>自分のことを冷酷な契約者だと思い込んでいる一般暗殺者の仮面を被った寂しがり屋の少年
166 21/10/31(日)01:15:13 No.861796389
ゲートの不思議空間で最後の最後仮面の理由を語られるのが本当につよい
あれで落ちましたよ
163 21/10/31(日)01:14:48 No.861796269
タバコ飲み込むおばさんはホントはタバコじゃなくてもいいんだっけ
171 21/10/31(日)01:15:52 No.861796588
>タバコ飲み込むおばさんはホントはタバコじゃなくてもいいんだっけ
タバコじゃなくてもいいけど契約者になる前の自分の子どもの死因がタバコ詰まらせただからタバコに拘ってる
175 21/10/31(日)01:16:03 No.861796655
>タバコ飲み込むおばさんはホントはタバコじゃなくてもいいんだっけ
確かね
子供がタバコ飲み込んで死んじゃったからタバコにしてるんじゃなかったっけ
168 21/10/31(日)01:15:21 No.861796426
通しで一回しかみてないからめちゃめちゃ忘れてるけどなぜか真っ先にオペラ歌手みたいなオバサンが思い出される
173 21/10/31(日)01:15:57 No.861796618
レギュラー続投で続き作るってわかってたらきよぴー殺さなかったろうな…
184 21/10/31(日)01:17:03 No.861796924
26話がお祭り回のお手本過ぎて感動した覚えがある
186 21/10/31(日)01:17:18 No.861796992
2期もキャラは面白かったな
アニメとかで高速移動か瞬間移動するキャラが出るとバーガーさんが頭を掠めるぐらいには好き
188 21/10/31(日)01:17:22 No.861797020
11話と12話のエピソード本当好き
205 21/10/31(日)01:19:39 No.861797655
13話と14話が一番いい
207 21/10/31(日)01:19:50 No.861797726
一期再放送でもしたらまたブレイクしそうなポテンシャルあると思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
幻の『t.A.T.u.』主演のアニメ映画『t.A.T.u. PARAGATE』
-
修行パートが面白い漫画はいい漫画
-
正直『永井豪』って描いた漫画の7割くらいは外れだと思う。でも残り3割が超名作なので帳消しにしてる
-
『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』李くんから黒になるところいいよね
-
クラナドは人生 Fateは文学 鳥の詩は国歌
-
敵幹部なんて3~5人くらいでいいよな。二桁までいくとダレる
-
一期が凄く好きで二期を待ちわびていた割に いざ二期始まると興味失せてるとか結構ある
-
2期OPはガラス破りが有名だけどサビのシーンの黒のアクションもとてもかっこいい
1期とはまるで毛色も違う
観るなら別物if程度の気持ちで観るべき
黒さんのアクションが映えるし銀ちゃんもめっちゃかわいい