『スーパーロボット大戦』30周年記念のインタビューを見ようよ
2021/11/16 22:00
広告

21/11/15(月)18:39:59 No.866925597
30周年記念のインタビュー
上記リンク:アソビモット
1 21/11/15(月)18:48:50 No.866928298
当たり前に原作の声でみんな喋ってるけど言われてみたらクソ豪華声優陣毎回やってんだな…
2 21/11/15(月)18:50:57 No.866928987
そういや豪華声優陣みたいな宣伝してるとこ見たことないな
5 21/11/15(月)18:52:19 No.866929396
>当たり前に原作の声でみんな喋ってるけど言われてみたらクソ豪華声優陣毎回やってんだな…
ガンダムの主要キャラ毎回当たり前のように揃えてるからな…
7 21/11/15(月)18:53:00 No.866929609
豪華声優の売り文句は売り文句の中で一番安っぽいもんな
そんなので宣伝してたらダメだ
9 21/11/15(月)18:53:30 No.866929771
スパロボシリーズの場合声優推すよりキャラとロボ推したほうが効果あるだろうしな
11 21/11/15(月)18:54:29 No.866930038
スパロボのせいでこういう昔のキャラクターが何らかの形でまた喋るときは生きてれば絶対同じ人なんだという価値観を植え付けられてしまった
18 21/11/15(月)18:57:38 No.866930900
>スパロボのせいでこういう昔のキャラクターが何らかの形でまた喋るときは生きてれば絶対同じ人なんだという価値観を植え付けられてしまった
俺は「コラボ」とか「クロスオーバー」のハードルがめちゃくちゃ上がってしまった
24 21/11/15(月)18:59:28 No.866931469
>俺は「コラボ」とか「クロスオーバー」のハードルがめちゃくちゃ上がってしまった
ソシャゲとかでスパロボ比較対象にされたらたまったもんじゃねーぞ!
3 21/11/15(月)18:51:36 No.866929175
> 『スパロボ』で見たことのない作品をかっこいいと感じてもらって、原作を見てみようと思ってもらわないと、このシリーズを作っている意味もないかなと思います。
おかげで俺の部屋は生まれる前に放送されたアニメのおもちゃだらけさ…
15 21/11/15(月)18:55:43 No.866930363
スパロボなかったらマジンガーZのおもちゃ持ってなかったろうなあ
16 21/11/15(月)18:56:17 No.866930526
>『スパロボ』をやり込んでくれるユーザーが最終的に何をするかというと、いわゆる「縛りプレイ」なんですよね。
そうかな…?
19 21/11/15(月)18:57:42 No.866930920
>>『スパロボ』をやり込んでくれるユーザーが最終的に何をするかというと、いわゆる「縛りプレイ」なんですよね。
>そうかな…?
第二次OGをなんか狂ったように遊んでたけど一回も縛りプレイどころかエキスパートすら手を出さなかったな…
21 21/11/15(月)18:58:42 No.866931228
難易度設定がなかった頃は縛りプレイしてたよ
さっさと難易度設定出来るようにしろよとか思ってた
25 21/11/15(月)19:00:38 No.866931801
縛りプレイ派もいるだろうけど無双プレイ派も多いと思う
28 21/11/15(月)19:02:30 No.866932311
>縛りプレイ派もいるだろうけど無双プレイ派も多いと思う
ある意味それも縛りじゃない?
俺の好きな○○だけ使う!みたいな
26 21/11/15(月)19:01:16 No.866931980
うますぎでスパロボWの思い出話した時収録がなくていいぶんユニットを増やそう!ってなったらしいから収録は今でも相当ネックになってる部分だとは思う
30 21/11/15(月)19:03:05 No.866932488
>うますぎでスパロボWの思い出話した時収録がなくていいぶんユニットを増やそう!ってなったらしいから収録は今でも相当ネックになってる部分だとは思う
オリキャスでの収録が難しいから参戦させにくい作品とかいくつかありそう
31 21/11/15(月)19:03:14 No.866932523
>うますぎでスパロボWの思い出話した時収録がなくていいぶんユニットを増やそう!ってなったらしいから収録は今でも相当ネックになってる部分だとは思う
WはSEEDMSVもイカれてたけどフルメタからはほぼ出番なかったM6とかミストラルまで出るからな…
29 21/11/15(月)19:02:36 No.866932337
そういえばレッドはどこ行ったんだ
32 21/11/15(月)19:03:25 No.866932580
>そういえばレッドはどこ行ったんだ
30のスタッフロールに大地と赤井いたけど赤井はバンナム本体側に名前載ってた
27 21/11/15(月)19:02:17 No.866932250
こんな豪華なゲーム30年も続いてんの冷静に考えればおかしいよ
38 21/11/15(月)19:05:02 No.866933095
それぞれががバラバラな版権の塊みたいな作品がワールドワイドに発売できるって
わけわかんないよね
40 21/11/15(月)19:05:24 No.866933204
アドバンスとかの携帯機スパロボは喋らせない分テキストがとにかく自由だった気がする
45 21/11/15(月)19:07:23 No.866933819
>アドバンスとかの携帯機スパロボは喋らせない分テキストがとにかく自由だった気がする
合体技とかも自由だったな
ダブルフィンファンネルとかダブルメガランチャーは携帯機でよく見る
チャクラエクステンションは何パターンあるんだよ…
42 21/11/15(月)19:07:08 No.866933741
昔の声無しスパロボは収録しなくていいからか戦闘の特殊セリフが同期の声有りと比べて多かった
今は声付いてるのに当時の声無しより多いからすごい頑張ってるなと思う
47 21/11/15(月)19:07:48 No.866933972
今回戦闘セリフ頑張ってたよね
この組み合わせであるんだ…ってなった
50 21/11/15(月)19:08:29 No.866934171
他作品の固有名詞入りの台詞いいよね…
44 21/11/15(月)19:07:20 No.866933802
コンパチとか本当に初代のスパロボの偉い人ってどこいったの
55 21/11/15(月)19:10:24 No.866934824
>コンパチとか本当に初代のスパロボの偉い人ってどこいったの
じっぱひとからげのことなら表にはまず出てこないからわからん
30のクレジットにはいたっけ?
51 21/11/15(月)19:08:36 No.866934221
寺田さんて初期メンかと思ったら途中からの人だったんだ…
93 21/11/15(月)19:18:20 No.866937321
>寺田さんて初期メンかと思ったら途中からの人だったんだ…
第二次Gくらいからかな
Gガンがスタッフには不人気だったから頑張って布教したって言ってたのは覚えてる
52 21/11/15(月)19:08:58 No.866934345
第4次から新でガラッと変わったのはちょうど区切りのタイミングでもあったのね
57 21/11/15(月)19:10:39 No.866934900
シナンジュ名倉にもインタビューしてほしい
VXTとか年一でシナリオ考えてたけど頭の中どうなってんだよ
60 21/11/15(月)19:11:34 No.866935170
影のプロデューサーじっぱひとからげさんはまだ居るはず
100 21/11/15(月)19:19:21 No.866937617
じっぱひとからげって意味的にも矢立肇みたいなことだと思ってたけど違うの!?
69 21/11/15(月)19:14:16 No.866935999
詳細は明かせないけど30には色々仕掛け用意してるって何のことだろ?DLC3かな
72 21/11/15(月)19:15:25 No.866936366
最上さんはなかなか色々してくるからなあTのレベル上限200とかはビビった
62 21/11/15(月)19:12:02 No.866935319
クロスオーバーものは数あれど原作再構成長編クロス二次創作なんて面倒なものを毎回コンスタントに作り続けてるのはスパロボくらいしかない
83 21/11/15(月)19:17:07 No.866936935
スパロボなかったら今こんなに昔のロボアニメの商品出てないよなぁきっと
90 21/11/15(月)19:18:08 No.866937263
そもそもクロスオーバーゲーでこんなに長く続いてるのあんまないような
102 21/11/15(月)19:19:31 No.866937660
>そもそもクロスオーバーゲーでこんなに長く続いてるのあんまないような
クロスオーバーゲームの歴史でいえばスマブラより長いからな…
71 21/11/15(月)19:14:52 No.866936215
シナリオ開発秘話みたいなのは聞いてみたいよなあ
78 21/11/15(月)19:16:17 No.866936653
>シナリオ開発秘話みたいなのは聞いてみたいよなあ
聞こう!うますぎWAVE!
スパロボ制作で一番大変なのはシナリオなんだな…って思えるぞ
87 21/11/15(月)19:17:34 No.866937075
>聞こう!うますぎWAVE!
>スパロボ制作で一番大変なのはシナリオなんだな…って思えるぞ
ライターが脱落する話ちょいちょいあるな…
92 21/11/15(月)19:18:18 No.866937315
毎年同じ人が書いてたらそりゃそうなるだろうって感じだけど
VXTで終盤のノリは毎回同じだなとは思った
99 21/11/15(月)19:19:12 No.866937578
携帯機シリーズみたいに複数のライターを登用するとかは難しいんだろうか
あっちのノリも結構好きだったが
121 21/11/15(月)19:22:27 No.866938551
>>スパロボ制作で一番大変なのはシナリオなんだな…って思えるぞ
>ライターが脱落する話ちょいちょいあるな…
MXって発売延期したけどよく完成させられたなって思うくらい壮絶な開発状況だったんだな…
何だよシナリオより先にマップが出来上がってるって
134 21/11/15(月)19:23:51 No.866939019
二人目までは途中でいなくなって三人目は使い物にならなくて結局四人目の寺田がシナリオまとめたMXとか凄い話出てくるよね
152 21/11/15(月)19:25:42 No.866939681
>凄い話出てくるよね
Dのリム編とかJの前半と後半の違いとか答え合わせみたいで面白いよね
86 21/11/15(月)19:17:29 No.866937045
アクシズ押し返して生き延びた後の時間設定で甲児や竜馬と一年戦争戦った経験あるアムロのボイスってめっちゃ貴重だよね
135 21/11/15(月)19:24:07 No.866939112
>アクシズ押し返して生き延びた後の時間設定で甲児や竜馬と一年戦争戦った経験あるアムロのボイスってめっちゃ貴重だよね
これ物凄い捏造なんだよな…スパロボだからいいけど
140 21/11/15(月)19:24:53 No.866939362
>これ物凄い捏造なんだよな…スパロボだからいいけど
逆シャアのシナリオ通りちゃんと死んでるアムロってマジで少ない
136 21/11/15(月)19:24:22 No.866939180
もうこの作品飽きたでしょ?
ストーリーで弄り倒して遊ぶね
の時がスパロボの真骨頂
145 21/11/15(月)19:25:21 No.866939546
>もうこの作品飽きたでしょ?
>ストーリーで弄り倒して遊ぶね
>の時がスパロボの真骨頂
そもそも原作は飽きるほど観ているのだから原作未視聴者が原作を勘違いするぐらいめちゃくちゃにするべきというのが私の主張であります
153 21/11/15(月)19:25:43 No.866939688
>もうこの作品飽きたでしょ?
>ストーリーで弄り倒して遊ぶね
>の時がスパロボの真骨頂
いやでも30のチェンゲはあまりにも原型なさすぎて参戦が少ないネオか新にしてくれねえかな…とは正直思った
155 21/11/15(月)19:25:46 No.866939702
豪華声優陣の売り文句が個人的にあんまり刺さらないのコレも一因な気がしてきた
162 21/11/15(月)19:26:49 No.866940018
キャプテンハーロックをあのタイミングでオリジナルキャストで録るのは並大抵のこだわりではない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
新チームが復活してるだけ30の方がまだマシすらある