広告

21/11/16(火)23:17:31 No.867340112
なんか変なゲームのPV出てる
【ドラゴンボール ザ ブレイカーズ】2022年発売決定!#ドラゴンボール ゲーム初の非対称型アクション!
— 「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式 (@dbgame_official) November 16, 2021
近日クローズドβテスト実施予定!
タイトル公式Twitterを開設いたしましたので、フォローして最新情報をチェック!
\ @DB_THEBREAKERS /#DRAGONBALL pic.twitter.com/rHl96NFLqs
1 21/11/16(火)23:18:48 No.867340513
セル、そしてウーロン
2 21/11/16(火)23:19:55 No.867340898
スマホかーと思ったら据置機でぶったまげた
4 21/11/16(火)23:21:05 No.867341267
元は別のゲームだった感が凄いな
6 21/11/16(火)23:22:32 No.867341687
セル(から逃げる)ゲームか
7 21/11/16(火)23:22:32 No.867341692
セルゲーム?
8 21/11/16(火)23:22:41 No.867341730
1VS7の非対称型アクションってことはDBでDBDってことか
9 21/11/16(火)23:23:15 No.867341907
ちょっと予想外の逃げ方をし始めた
10 21/11/16(火)23:24:21 No.867342248
挙動の初期ドラゴンボール感はわかる
12 21/11/16(火)23:25:43 No.867342656
多分タイムマシンとかサイヤ人のポットで逃げれたら勝ちじゃないか?
13 21/11/16(火)23:26:05 No.867342766
セルに生体エキスを座れないように一般人が逃げるゲーム?
15 21/11/16(火)23:28:18 No.867343413
グロのない非対称アクションを検討したらこうなるのか
アイデアとしては面白い
21 21/11/16(火)23:29:57 No.867343888
フリーザやブウも使えるらしいぞ!
上記リンク:ファミ通.com
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』が2022年発売決定。セルやフリーザ、魔人ブウなどのライバルたちと一般市民に分かれてくり広げられる1対7の非対称型アクションゲーム
20 21/11/16(火)23:29:52 No.867343858
一応セルとフリーザとブウの3体が鬼側っぽい
22 21/11/16(火)23:30:07 No.867343938
18号の吸収で性癖歪んだキッズが権力を持って作ったゲームだったりしない…?
24 21/11/16(火)23:30:36 No.867344082
フリーザとブウもいるみたいだけどブウはクッキー化だろうけどフリーザは蟹でも食い始めるんだろうか
27 21/11/16(火)23:30:59 No.867344180
ゼノバースの世界観なのか…
29 21/11/16(火)23:31:16 No.867344259
ウーロンがここまでフィーチャーされたゲーム初めて見た
31 21/11/16(火)23:32:04 No.867344469
オールスターとか原作再現はやり尽くしてるからこういう変なのどんどん出して欲しい
37 21/11/16(火)23:33:56 No.867345008
これセルやフリーザやブウを使いたいって人はいるだろうけど
サバイカー側の一般人並みの戦闘力の微妙な人選を使いたいって人いるか?
40 21/11/16(火)23:34:54 No.867345262
外人はこういうの嫌いそう
45 21/11/16(火)23:35:34 No.867345440
>外人はこういうの嫌いそう
むしろ外国っぽいセンスだと思った
51 21/11/16(火)23:36:30 No.867345693
>>外人はこういうの嫌いそう
>むしろ外国っぽいセンスだと思った
外国のインディゲー作ってる所から適当に買い上げて
ガワだけ引っ付けたみたいな感じはする
54 21/11/16(火)23:37:01 No.867345842
>むしろ外国っぽいセンスだと思った
コメントでめちゃくちゃ叩かれてる…
44 21/11/16(火)23:35:29 No.867345422
セルをここまで押し出してるゲームもなかなか無いと思う
46 21/11/16(火)23:35:35 No.867345446
要は鬼ごっこ?
42 21/11/16(火)23:35:03 No.867345312
セルの攻撃で2発ぐらいどつかれないとダウンしない一般人か…
50 21/11/16(火)23:36:29 No.867345690
>セルの攻撃で2発ぐらいどつかれないとダウンしない一般人か…
あいつサタン殺さないように手加減自体は出来るから…
47 21/11/16(火)23:35:44 No.867345500
サバイバー側がどんなトラップや武器用意しようが一瞬の足止めにもならないように思えてしまう…
53 21/11/16(火)23:36:54 No.867345814
非対称戦ってシステムの想定よりもプレイヤーのずるがしこさの方が大体上回るから
1v7とかどう考えても鬼いじめられるやつですやんか
58 21/11/16(火)23:37:51 No.867346073
DBだから瞬間移動とかバンバン使えるんでしょ
60 21/11/16(火)23:38:26 No.867346241
非対称型対戦ゲーム自体が飽和しきった後に参入するんだからまあ叩きから入るだろう
でもβテスト始まらんとわからんよこんなの
61 21/11/16(火)23:38:27 No.867346245
鬼役が色々いて原作再現が豊富ならしばらくは楽しめるかもしれない
64 21/11/16(火)23:39:09 No.867346434
>鬼役が色々いて原作再現が豊富ならしばらくは楽しめるかもしれない
敵しか出せないし人側に強いキャラ出せないのが難しいな…
62 21/11/16(火)23:38:43 No.867346311
一般人側ならではの要素が難しそう
65 21/11/16(火)23:39:41 No.867346579
サイヤ人のポットで飛ぼうがセルならすぐに追いつくか撃ち落とされるだろ…
66 21/11/16(火)23:40:24 No.867346793
一人用のポッドでかぁ?
68 21/11/16(火)23:40:51 No.867346922
>一人用のポッドでかぁ?
来るとしたら確実にこっちだよな…
69 21/11/16(火)23:41:05 No.867346985
ブロリーでポッド掴みたくなる
70 21/11/16(火)23:41:22 No.867347073
キャラも原作基準だしSEもアニメそのまま使ってるのに
キャラが一言も喋らないのが違和感凄い
71 21/11/16(火)23:41:46 No.867347180
>キャラが一言も喋らないのが違和感凄い
流石に声は付くと思う
73 21/11/16(火)23:42:29 No.867347388
絵的には結構面白そうではある
でもフルプライスで買うかとか長く遊ぶかといわれたらうnとしか言えない
74 21/11/16(火)23:42:29 No.867347390
かなり実験的だし基本無料じゃね?
それはそこでどこに課金するんだってなりそうだが…ウーロンのスキン欲しい奴とかいなさそうだし
80 21/11/16(火)23:43:09 No.867347571
>かなり実験的だし基本無料じゃね?
>それはそこでどこに課金するんだってなりそうだが…ウーロンのスキン欲しい奴とかいなさそうだし
ブルマのスキンなら?
81 21/11/16(火)23:43:32 No.867347679
スポポビッチになってビーデルを腹パンできる!?
84 21/11/16(火)23:44:07 No.867347853
見栄え無いけど敵は兎人参化が一番合ってるんじゃねえか?
87 21/11/16(火)23:45:01 No.867348117
セルとブウは一般人をチマチマ狙っても不思議ないがフリーザ出すくらいならザマスとかの方が合うと思う
83 21/11/16(火)23:43:45 No.867347739
面白そうとそんなに追いかけてこなくてもいいだろ!?の2つの気持ちが湧いてくる
90 21/11/16(火)23:46:00 No.867348417
PVの動きとかが既にインディゲー並の不自然な滑りながら移動してる感じに見えて
グラフィックもスマホゲーレベルに見える
けどまあ多分容量が軽いゲームを目指してるんならこんなモンなのかな
PUBGの後に作られたフォトナみたいに
子供向けに作るなら動作や容量が軽い方がウケるという狙いか?
96 21/11/16(火)23:48:34 No.867349131
面白そうに見えたけど不評なのか
まあ自分も買おうとまでは思わないけど
97 21/11/16(火)23:48:35 No.867349136
でもこのウーロンが今さら引っ張り出されてるのはいいと思う
103 21/11/16(火)23:50:12 No.867349613
ドラゴンボールの知名度が凄いのも分かるけど原作を再現するつもりが無いのはちょっとね…
109 21/11/16(火)23:51:43 No.867350069
>ドラゴンボールの知名度が凄いのも分かるけど原作を再現するつもりが無いのはちょっとね…
そもそもそういう趣旨のゲームじゃないだろこれ
113 21/11/16(火)23:52:39 No.867350347
>ドラゴンボールの知名度が凄いのも分かるけど原作を再現するつもりが無いのはちょっとね…
ゼノバースとかヒーローズとか普通にオリジナル展開しまくってるじゃんドラゴンボール
105 21/11/16(火)23:50:20 No.867349649
17号18号が停止装置で倒されちゃって一般人相手にちまちま強くなるしかなくなった世界とかなのかな
それなら雑魚相手にも必死になってるの分かる…分かるかな…
108 21/11/16(火)23:51:18 No.867349953
>17号18号が停止装置で倒されちゃって一般人相手にちまちま強くなるしかなくなった世界とかなのかな
>それなら雑魚相手にも必死になってるの分かる…分かるかな…
気づけよ未来トランクス
116 21/11/16(火)23:53:26 No.867350565
ブウとサタンが可愛がってた犬を撃った二人組もほしい
119 21/11/16(火)23:54:17 No.867350811
>ブウとサタンが可愛がってた犬を撃った二人組もほしい
ガチなのはダメ
121 21/11/16(火)23:54:46 No.867350961
というかブルマピラフに捕まった頃の姿なんだな
この時代のが出てくるのもレアだ
122 21/11/16(火)23:55:08 No.867351053
シコれる頃のブルマ
107 21/11/16(火)23:50:40 No.867349752
ブルマは天才だしウーロンやプーアルは変身能力あるけど他は何か流用できる非戦闘員いたかな…
124 21/11/16(火)23:55:28 No.867351159
>ブルマは天才だしウーロンやプーアルは変身能力あるけど他は何か流用できる非戦闘員いたかな…
戦闘員ではあるがムラサキ曹長辺りの奴らならどうだろう
127 21/11/16(火)23:57:25 No.867351765
>なんか変なゲームのPV出てる
ほんとになんか変なゲームだった
128 21/11/16(火)23:57:50 No.867351892
サイコキネシス使えるブルー将軍とかもサバイバーでありそう
129 21/11/16(火)23:58:10 No.867351976
普段使用キャラになる様なキャラとは全然違うキャラだらけになりそうなのは面白そう
132 21/11/16(火)23:59:05 No.867352258
ヤジロベーとかも逃亡側で使えそう
136 21/11/17(水)00:01:19 No.867352945
ヤジロベーは大猿の尻尾斬るくらいは出来るし…
149 21/11/17(水)00:04:48 No.867353989
ブルマ丸呑みできるの?
150 21/11/17(水)00:05:26 No.867354164
ウーロンとかもできると思うよ
153 21/11/17(水)00:05:52 No.867354309
呑まれるときはバニーブルマに変身してからにしてくれ
155 21/11/17(水)00:06:14 No.867354439
セル丸呑み性癖でも開拓したいのか今の時代になってまた
164 21/11/17(水)00:09:40 No.867355537
まあ実質ゼノバースのおまけみたいな立ち位置だろうし良いんじゃないのたまにはこういう変化球も
165 21/11/17(水)00:09:42 No.867355544
PVもうちょいふざけた感じでつくった方が面白そうに見えた気がする
176 21/11/17(水)00:12:03 No.867356268
しかしサバイバーたった7人か
ドラゴンボールの町だから数十人ぐらいは欲しいな
NPCとかで数を補うのかもしれんが
110 21/11/16(火)23:51:43 No.867350071
正直アイディアとしては割りと好き
206 21/11/17(水)00:19:33 No.867358517
>正直アイディアとしては割りと好き
アニメのセルが人襲っての吸収シーンは盛りに盛られてたから有りだと思う
205 21/11/17(水)00:19:00 No.867358347
変身してくボスから逃げ切れってのは嫌いじゃないけど悟空さとか無しで楽しめるのか…?
208 21/11/17(水)00:19:53 No.867358637
>変身してくボスから逃げ切れってのは嫌いじゃないけど悟空さとか無しで楽しめるのか…?
多分アイテムでちらっと出てくるとは思う
211 21/11/17(水)00:20:33 No.867358841
悟空さとかは一時的に力を借りるみたいだよ
上記リンク:ドラゴンボールオフィシャルサイト
参照元:二次元裏@ふたば(img)