大乱闘ワーナーブラザーズ!『MultiVersus』発表
2021/11/20 10:00
広告
21/11/19(金)16:02:59 No.868124486
大乱闘ワーナーブラザーズ!
>Warner Bros. Gamesは11月18日(木)、「バットマン」や「スーパーマン」などの人気キャラクターたちが対戦する格闘アクションゲーム『MultiVersus』を2022年にリリースすると発表した。
上記リンク:ライブドアニュース
2 21/11/19(金)16:04:12 No.868124735
スマブラに比べてワクワクしねえ…
3 21/11/19(金)16:06:15 No.868125138
これはまぁ頑張ってる方だと思う
5 21/11/19(金)16:07:55 No.868125473
グラフィック自体はともかくエフェクトとかモーションのしょぱさが気になる
7 21/11/19(金)16:10:25 No.868125980
参戦作品の幅的に意図的にポップな雰囲気にしてるのもあるだろうしわからん
8 21/11/19(金)16:12:03 No.868126297
間違いなく大人気キャラが集まってるからそこはいいと思う
ゲーム性はともかく
12 21/11/19(金)16:14:58 No.868126948
半分以上全くわかんねえ…
わかるキャラがいるだけまだマシか
13 21/11/19(金)16:15:52 No.868127129
左下はこのゲームのオリキャラだからGAIJINも分かってない
15 21/11/19(金)16:16:15 No.868127214
まぁ興味ない人からしたらスマブラとかもマリオとピカチュウ以外全然わかんね!とかなるしなぁ
16 21/11/19(金)16:17:46 No.868127565
ニコロデオンのより知ってるキャラが多い!
17 21/11/19(金)16:18:33 No.868127731
>左下はこのゲームのオリキャラだからGAIJINも分かってない
これと左上以外は全員知ってる
19 21/11/19(金)16:19:54 No.868127982
>これと左上以外は全員知ってる
女の子の事なら洋ドラのゲースロのキャラよ
22 21/11/19(金)16:20:22 No.868128082
ゲースロ出せるんだ
26 21/11/19(金)16:21:20 No.868128270
>ゲースロ出せるんだ
ワーナーの色んなドラマや映画から出せるなら色々楽しみなんだよな
27 21/11/19(金)16:21:24 No.868128281
カートゥーンとコミックのキャラじゃないのがいるんだ…
29 21/11/19(金)16:22:22 No.868128469
>カートゥーンとコミックのキャラじゃないのがいるんだ…
ワーナーの人気キャラクター達!としか言っとらんし
36 21/11/19(金)16:23:05 No.868128610
有名どころ以外誰?ってなる気持ちは当時スマブラでネスやファルコンやサムス辺りに抱いてた気持ちと同じと考えると割とおかしくない気がしてきた
37 21/11/19(金)16:23:26 No.868128669
とりあえずアニメーションはすごくよくできてるな
38 21/11/19(金)16:23:48 No.868128747
ゲームスピードおせーってなったけど低年齢向け意識かな
40 21/11/19(金)16:24:10 No.868128807
というか作品的には全員アメリカだとメジャーなキャラか超メジャーなキャラか伝説級キャラしかいないと思う
43 21/11/19(金)16:24:32 No.868128864
動画見た感じ挙動はスマブラのパチモンの中ではいい感じだな
44 21/11/19(金)16:24:40 No.868128887
この手のスマブラ亜種ゲーの中でも知ってるキャラばかりなのはすごいと思う 自分の尺度だけど
48 21/11/19(金)16:25:38 No.868129086
海外では大ウケなんでしょ
54 21/11/19(金)16:28:24 No.868129624
アメリカではすごいのかもしれないけど日本だと少しも売れなさそう
58 21/11/19(金)16:29:08 No.868129767
>アメリカではすごいのかもしれないけど日本だと少しも売れなさそう
ローカライズしねえよ多分
60 21/11/19(金)16:29:36 No.868129861
ワーナーひとつでこんだけ出せるのやばいな
大手の力すげー
62 21/11/19(金)16:29:48 No.868129892
ワーナーのキャラってことならかなり豪華な面子になりそう
現状でも結構なもんだと思うけど
63 21/11/19(金)16:29:58 No.868129920
基本無料だしスキンや追加キャラとかで稼ぐのかな
64 21/11/19(金)16:30:16 No.868129968
ゲーム性はともかくワーナーがこういうキャラゲー出すこと自体は結構嬉しいと思われる
67 21/11/19(金)16:30:30 No.868130010
ドラマ映画アニメなんでもありだから範囲広すぎる
69 21/11/19(金)16:31:04 No.868130125
ゲースロがアリならもうなんでもありだよ
70 21/11/19(金)16:31:06 No.868130133
リックは課金コンテンツか
自分ですらほとんど知ってるってことは相当メジャーなメンツ揃えてるんだろうけど
スマブラってゲームキャラって縛りがあるからこその親和性なんだなって
68 21/11/19(金)16:30:50 No.868130081
バックスバニー以外のルーニー・テューンズキャラも使いたい
74 21/11/19(金)16:31:26 No.868130201
>バックスバニー以外のルーニー・テューンズキャラも使いたい
マービンかダフィーは来るだろうな
77 21/11/19(金)16:32:20 No.868130387
というかワーナーってスペースプレイヤーズとかレディプレとか結構自社IPオールスターズやりたがる
78 21/11/19(金)16:32:50 No.868130483
fu538925.jpg
地味にタイトルロゴが好き
83 21/11/19(金)16:33:30 No.868130623
>fu538925.jpg
>地味にタイトルロゴが好き
マーベルのロゴっぽいな…
85 21/11/19(金)16:33:40 No.868130664
煙の中でボコボコにするやつ!
79 21/11/19(金)16:32:57 No.868130510
ワーナーといえばアニマニアックスを出すべきだ
84 21/11/19(金)16:33:39 No.868130660
>ワーナーといえばアニマニアックスを出すべきだ
普通にあり得るんじゃね
新作やってるし
80 21/11/19(金)16:33:10 No.868130560
ベン10とパワパフはまあ確定みたいなもんだな
90 21/11/19(金)16:34:27 No.868130825
>ベン10とパワパフはまあ確定みたいなもんだな
あれって版権元ワーナーだっけ?
数年前に出たカートゥーンネットワーク版スマブラではどちらも参戦していたけど
97 21/11/19(金)16:35:45 No.868131048
>数年前に出たカートゥーンネットワーク版スマブラではどちらも参戦していたけど
普通にワーナー
というかカートゥーン ネットワークは大体ワーナー
hbo max で見れる作品ならチャンスありそう
92 21/11/19(金)16:34:36 No.868130848
パワレンやモータルコンバットも出そうと思えば出せるはず
103 21/11/19(金)16:36:58 No.868131280
アドベンチャータイムもスティーブンユニバースも日本だとマイナーメジャーだが普通に10年代を代表する作品だしな
115 21/11/19(金)16:38:43 No.868131598
>アドベンチャータイムもスティーブンユニバースも日本だとマイナーメジャーだが普通に10年代を代表する作品だしな
リクモに至っては社会現象アニメだ
104 21/11/19(金)16:37:00 No.868131288
ワーナーのipつええな…
106 21/11/19(金)16:37:21 No.868131340
今まで見た他のスマブラもどきと比べると一番統一感がある
スマブラみたいにキャラ同士の質感を統一しているせいかね
113 21/11/19(金)16:38:26 No.868131544
>今まで見た他のスマブラもどきと比べると一番統一感がある
>スマブラみたいにキャラ同士の質感を統一しているせいかね
いうてスマブラもリアル等身とデフォルメキャラから1等身までおるがな
127 21/11/19(金)16:40:05 No.868131848
>>今まで見た他のスマブラもどきと比べると一番統一感がある
>>スマブラみたいにキャラ同士の質感を統一しているせいかね
>いうてスマブラもリアル等身とデフォルメキャラから1等身までおるがな
グラフィックの質感の話でしょ
並のパチモンだと原作の画像まんまもってきて絵柄が全員違うとかあるぞ
112 21/11/19(金)16:38:02 No.868131463
マルチバーサスってネーミングもわかりやすくて好き
105 21/11/19(金)16:37:00 No.868131289
スマブラ遊ばずこっち遊ぶ人っているのかな…
108 21/11/19(金)16:37:24 No.868131350
>スマブラ遊ばずこっち遊ぶ人っているのかな…
両方遊ぶが
114 21/11/19(金)16:38:36 No.868131576
>スマブラ遊ばずこっち遊ぶ人っているのかな…
こういうのはスマブラに飽きたかスマブラ知らずにキャラだけ知ってる層向けだから…
116 21/11/19(金)16:38:54 No.868131627
アニメキャラ出せ!カートゥーンキャラも出せ!!うおおん
してた外国人ユーザーはこっちやってねってことかな 悟空いないけどな!
124 21/11/19(金)16:39:42 No.868131778
リックアンドモーティのリックも加わるとか最高すぎる
126 21/11/19(金)16:40:01 No.868131837
リックアンドモーティーは吹き替えを返せ
129 21/11/19(金)16:40:15 No.868131889
ティーン・タイタンズが出たら凄く嬉しいかもしれない
ロビンとスターファイアとレイヴンが出て欲しい
133 21/11/19(金)16:40:52 No.868132022
トムの声が全部アアアアアアア!!!だったらいいな…
139 21/11/19(金)16:41:09 No.868132079
トムとジェリーは崖から落ちる時にしばらく走ってから落ちてほしい
130 21/11/19(金)16:40:17 No.868131896
任天堂以外でもこの手のもっと増えてもいいのにな
135 21/11/19(金)16:40:59 No.868132041
>任天堂以外でもこの手のもっと増えてもいいのにな
いっぱい出ただろ!?
141 21/11/19(金)16:41:19 No.868132104
ふっとばすってルールが独自なスマブラと一線を画す何かあるのかな
155 21/11/19(金)16:42:56 No.868132403
コメント欄見てるとこれ系ってプラットフォームファイターってジャンルなんだな
166 21/11/19(金)16:44:30 No.868132720
今や海外ではスマブラってゲームジャンルとして確立されているんだけど
いまだにパクり呼ばわりなのが格ゲー全盛期に全部スト2のパクリ扱いだったあの頃を思い出す
170 21/11/19(金)16:45:22 No.868132899
スマブラフォーマットにこだわらずに開き直ってTPS/FPSにしちゃえば
ゲームとしての面白さを比較されずに済むのになと海外発の奴見て毎度思う
173 21/11/19(金)16:45:40 No.868132956
オールスター的なのにこだわらなければ
海外インディーズとかでスマブラ亜種はそれなりに出てる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
絵面すら向上心のカケラもない似せっぷりだとなあ
どれだけ作り込んでも普通はそっちに目が行っちゃうよ