『ファイナルファンタジー5』他のジョブのアビリティを1個付けれるってのが絶妙な面白さ『ピクセルリマスター』
2021/11/21 12:00
広告
21/11/18(木)00:05:41 No.867662525
アビリティいっこしか付けられないからめっちゃおもしろいよね二個付けられたらあんま面白くないと思う
2 21/11/18(木)00:08:59 No.867663657
うn?
4 21/11/18(木)00:14:44 No.867665419
今のジョブに対して他のジョブのアビリティを1個つけれるってのが組み合わせ色々出来て楽しい
5 21/11/18(木)00:15:43 No.867665711
これが私の強さの秘密…
6 21/11/18(木)00:16:06 No.867665820
20年ぶりぐらいにあそんだけど構成考えるの楽しかったわ
8 21/11/18(木)00:19:00 No.867666699
俺の答えは忍者に青魔法つけて忍術を投げる
7 21/11/18(木)00:17:00 No.867666083
ブレイブリーはコスト制でいくつかサポートを使えたけど楽しみの一つだったな
10 21/11/18(木)00:20:46 No.867667265
FFTはアクションとリアクションとサポートとムーブの4つつけられたが
いろいろ覚えるのに時間がかかりすぎてどうも似通った構成になりがちだった
9 21/11/18(木)00:19:12 No.867666775
ステータス系だけじゃなく装備と魔法も元のジョブと同じになるのが気配りの達人すぎる…
11 21/11/18(木)00:22:48 No.867667831
>ステータス系だけじゃなく装備と魔法も元のジョブと同じになるのが気配りの達人すぎる…
これは言って欲しかった
12 21/11/18(木)00:24:52 No.867668460
>装備も元のジョブと同じになるのが気配りの達人すぎる…
そんな仕様あったのか?
15 21/11/18(木)00:26:52 No.867668978
装備が増えるアビリティは「〇〇そうび」系以外にはないぞ
だいたいは元のジョブのパラメータを一部もらえる
たまについてこないのもある
19 21/11/18(木)00:29:40 No.867669717
まほうアビリティはレベル6(召喚は5)で本職と同じ魔力になる
20 21/11/18(木)00:30:14 No.867669852
ものまねしの装備が魔道士系なのがすっぴんの上位互換にならずにすんでて上手いなって思う
21 21/11/18(木)00:30:36 No.867669964
装備系でのパラメータアップは確か説明書にも書いてあるが魔法系は書いてない
ナイトに使わせても威力落ちないので気づきやすくはある
22 21/11/18(木)00:31:24 No.867670214
切り替えたり組み合わせたりを頻繁にやりながら進行するのが前提になってる仕様だよね
23 21/11/18(木)00:32:55 No.867670627
>切り替えたり組み合わせたりを頻繁にやりながら進行するのが前提になってる仕様だよね
微妙に痒いところに手が届ききらないバランス調整になってる
26 21/11/18(木)00:33:53 No.867670889
今まさに遊んでるけど使わないアビリティがあるなぁ
30 21/11/18(木)00:35:40 No.867671334
「ちょこまかうごく」
「ロッドそうび」
「やりそうび」あたりは厳しい
36 21/11/18(木)00:36:43 No.867671647
いろめ…なだめる…MP10%アップ…
27 21/11/18(木)00:34:40 No.867671068
ちょうごう…子供の時にお前の強さに気付きたかった…
32 21/11/18(木)00:36:14 No.867671501
>ちょうごう…子供の時にお前の強さに気付きたかった…
アビリティ枠一個潰してHP30%アップなのにバフもデバフも蘇生もこなせてHP100%アップはぶっこわれすぎ
42 21/11/18(木)00:38:23 No.867672073
ちょうごうは子供の頃攻略本でレシピ知っててもまずアイテム集めるの面倒だわ…ってなってた
37 21/11/18(木)00:36:55 No.867671703
アビリティ枠1個減る〇〇そうびなんて当時の小学生が使うわけもなく…
41 21/11/18(木)00:38:22 No.867672066
くろまほうとかそういうアビリティに魔法使えるだけじゃなくてステ上昇効果があるとか知らなかった…そんなの…
45 21/11/18(木)00:39:08 No.867672273
脳筋だったから二刀流フレア剣乱れうち!連続魔召喚バハムート×2が正義だった
オメガもしんりゅうも倒せなかったけど
46 21/11/18(木)00:39:16 No.867672314
一応逃げたりせずに出てくる敵を全て倒すと
マスターしてるジョブは2~3位で
レベル40位でネオエクスデスまでに着くバランスで
そこで試行錯誤して挑むと本当に丁度いいバランスで
後はレベル上げなり何なりするとある程度楽になる感じ
49 21/11/18(木)00:39:40 No.867672430
戦士系に魔法持たせることあんまりないので気づいても活用しにくい仕様ではある
しかしバーサーカーと忍者の魔力は効くという
50 21/11/18(木)00:39:49 No.867672476
みだれうちを使わない余裕が欲しい
54 21/11/18(木)00:40:41 No.867672705
当時の子供たちのあいだでも薬師なんか目にも入ってなかったと思う
みだれうち!にとうりゅう!しょうかんつえー!
61 21/11/18(木)00:41:56 No.867673074
>当時の子供たちのあいだでも薬師なんか目にも入ってなかったと思う
>みだれうち!にとうりゅう!しょうかんつえー!
みだれうちだって狩人って割と使い辛いのを使い切って覚えるもんだし
単純に知識としてあれば薬師も使ってたとは思う
47 21/11/18(木)00:39:32 No.867672394
ブレイブリーデフォルトは組み合わせによりゲームを壊されるのを結構警戒してきてるのはわかる
60 21/11/18(木)00:41:32 No.867672957
>ブレイブリーデフォルトは組み合わせによりゲームを壊されるのを結構警戒してきてるのはわかる
ぶっ壊れな組み合わせあるじゃないですかやだー
64 21/11/18(木)00:42:02 No.867673102
こんなシステムと仕様でそこそこまともに進行するバランスになってるFF5がおかしいんだよ
76 21/11/18(木)00:45:30 No.867674052
実はレベルゲーなのでアビリティで多少無茶してもちょうどいいバランスに収まるのだ
そして適正レベルより大幅に上げるのは難しいのでレベルゲーなのにレベルでのゴリ押しは効かない
82 21/11/18(木)00:46:59 No.867674452
必要ABPは絶妙だと思う
二刀流みだれうち連続魔とかはお高いけどL6魔法は普通に育ててると第3世界道中で覚えれる
89 21/11/18(木)00:47:49 No.867674674
FF5のレベルは適正から上に上げようとすると上がりづらいよなぁ
クリア後に鉄巨人狩ってたけど一人70くらいにした辺りでやめたな
91 21/11/18(木)00:49:07 No.867675016
ラスダン最深部が経験値ゼロ
その前の次元城が強さの割に経験値しょっぱい
98 21/11/18(木)00:50:28 No.867675363
裏ダンあるバージョンだと99まで割とすぐいけるんだけどね
90 21/11/18(木)00:48:56 No.867674979
白魔に格闘とか両手持ち付けてモーニングスターで殴らせるのは割と馬鹿にならない強さでおもしろい
92 21/11/18(木)00:49:52 No.867675210
モーニングスター両手持ちバーサーカー
どうしてもできない!
99 21/11/18(木)00:50:52 No.867675469
バーサーカーって操作できない以前に遅すぎてたいして強くなかった記憶がある
104 21/11/18(木)00:52:38 No.867675903
>バーサーカーって操作できない以前に遅すぎてたいして強くなかった記憶がある
1ターン目の行動が「自分にバーサク」だから実質1ターン無駄にしてるんだ
ピクリマで1ターン目から殴るようになった
112 21/11/18(木)00:54:13 No.867676323
>1ターン目の行動が「自分にバーサク」だから実質1ターン無駄にしてるんだ
>ピクリマで1ターン目から殴るようになった
そんな挙動だったんだ…
103 21/11/18(木)00:52:25 No.867675859
バーサーカーは「たてごとそうび」が有効と言われている
魔力と素早さの両方が上がる珍しいアビリティで
まあ装備するのは例によってルーンアクスなんだが…
108 21/11/18(木)00:53:57 No.867676252
魔力低下装備で魔力を負のオーバーフローさせたバーサーカーに大地のハンマー
これがわしの強さのひみつ
110 21/11/18(木)00:54:04 No.867676280
みだれうちは半減ダメージを防御無視必中で4回攻撃するだけだから全然ぶっ壊れじゃないよ
123 21/11/18(木)00:55:33 No.867676661
>みだれうちは半減ダメージを防御無視必中で4回攻撃するだけだから全然ぶっ壊れじゃないよ
魔法剣フレアなら?
132 21/11/18(木)00:56:56 No.867676995
>みだれうちは半減ダメージを防御無視必中で4回攻撃するだけだから全然ぶっ壊れじゃないよ
魔法扱いのベルだと魔法防御は無視しないとか
それでもティンカーベルがスーパー強い…
121 21/11/18(木)00:55:19 No.867676601
木の中にいるクリスタルみたいな奴めんどくさすぎて銭投げ以外で倒したことないわ
発狂ひどくない?
129 21/11/18(木)00:56:21 No.867676840
>木の中にいるクリスタルみたいな奴めんどくさすぎて銭投げ以外で倒したことないわ
>発狂ひどくない?
デスポーションで暗殺していくのとか楽しい
135 21/11/18(木)00:57:38 No.867677171
>木の中にいるクリスタルみたいな奴めんどくさすぎて銭投げ以外で倒したことないわ
>発狂ひどくない?
一定HP以下で発狂だから一体ずつ倒せば発狂しても倒しきれる
あとあいつら即死耐性ない
127 21/11/18(木)00:56:10 No.867676802
アビリティの知識があると出来ることがとんでもなく広がるね
別にごり押しでもクリアは出来るけど
136 21/11/18(木)00:57:52 No.867677227
5は初見でもぬるいかなーとは思うバランスだった
その分自由度が高いからいいけど
145 21/11/18(木)00:59:11 No.867677503
子供にとって一番強いのはぜになげ
150 21/11/18(木)00:59:57 No.867677671
知識があって強いとかは色々あるけど
ぜになげはマジで何も知らないでもちょーつえーからな…
140 21/11/18(木)00:58:32 No.867677388
意外と効く→ストップ・デスクロー・グラビデ
意外と効かない→毒・眠り
148 21/11/18(木)00:59:27 No.867677555
>意外と効かない→毒・眠り
でも効いたら勝ちだぜ
それだけで勝てるボスいる
153 21/11/18(木)01:00:27 No.867677774
5の睡眠は永眠
149 21/11/18(木)00:59:42 No.867677605
強いジョブとかぶっ壊れてる武器知らなかったから5滅茶苦茶苦労した記憶あるわ
クリアした時全員レベル70超えてたぞ
154 21/11/18(木)01:00:44 No.867677838
>強いジョブとかぶっ壊れてる武器知らなかったから5滅茶苦茶苦労した記憶あるわ
>クリアした時全員レベル70超えてたぞ
レベル70になるまでの戦闘で何も学ばなすぎだろ…
それは多分知る知らない以前の問題だ
155 21/11/18(木)01:00:58 No.867677881
>強いジョブとかぶっ壊れてる武器知らなかったから5滅茶苦茶苦労した記憶あるわ
>クリアした時全員レベル70超えてたぞ
普通にネオエクスデス強いよ状態異常打ちまくってくるし後列残しちゃってメテオ二回飛んで来たら普通に全滅できる
159 21/11/18(木)01:02:05 No.867678140
ネオエクスデスは適当にやっていると発狂メテオが飛んできて終わる
158 21/11/18(木)01:01:52 No.867678096
初プレイの時はみだれうちすら気付かないで両手持ちナイトとか魔法剣フレアがメイン火力だった覚えがある
164 21/11/18(木)01:02:53 No.867678325
>初プレイの時はみだれうちすら気付かないで両手持ちナイトとか魔法剣フレアがメイン火力だった覚えがある
魔法剣フレアは普通に使う部類だし
乱れうちは意図して覚えに行かないと覚えられないものだから全然おかしい事は無いよ
170 21/11/18(木)01:04:24 No.867678665
初回は魔法剣フレアと二刀流ジャンプがメイン火力でクリアしたな
172 21/11/18(木)01:04:33 No.867678702
魔法剣はとにかく子供心に単純にかっこよかった
183 21/11/18(木)01:07:36 No.867679429
両手持ち覚える頃にラ系魔法も手に入るのがうまい
両手持ち魔法剣ファイラでいきなり1000超えダメージ叩き出して脳汁出まくった
193 21/11/18(木)01:10:39 No.867680169
魔法剣は強いけどボス以外だと素早くて火力足りないナイト扱いになるところがまた…
ザコ相手に魔法剣つかってらんない
195 21/11/18(木)01:11:25 No.867680337
まほうけんは鉄巨人倒すときに使いまくったな
196 21/11/18(木)01:11:57 No.867680489
魔法剣つええけどそのバリアはいらないんじゃねぇかな…ってずっと思ってた
201 21/11/18(木)01:13:17 No.867680846
ピンチでシェルはってもだいたいそのまましぬよね
202 21/11/18(木)01:14:10 No.867681056
魔法バリアは極端な縛りでしか使い道ない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
基本的に有用ジョブやアビリティを手探りで探しながらストーリー進める遊び方を想定してる調整っぽい
マニアックな使い方だけど
バトルスピード最大アクティブだと悩んでる暇ないから一人いるだけで大分楽になるよ
まじで買わなくて良かった