『天元突破グレンラガン』カミナとシモンが出会ったのが1だからな
2021/11/23 22:00
広告

21/11/13(土)16:28:07 No.866210490
死後やたら神格化されてるけど割とダメな奴な印象だったんだが
1 21/11/13(土)16:28:37 No.866210626
終盤ガッツリやっただろその話!
2 21/11/13(土)16:31:23 No.866211284
シモンの道標になっただけの男だよ
5 21/11/13(土)16:33:59 No.866211911
ダメではないだろ
向こう見ずだっただけで
7 21/11/13(土)16:35:14 No.866212221
あのまま生き続けてたら醜態もあったかもしれないけど仲間集めて助けて戦って死んだんだからそりゃ神格化されるよ
9 21/11/13(土)16:36:22 No.866212515
あのまま生きてたらダメなところも露呈してたっていうのは一般的には難癖の部類なんだ
10 21/11/13(土)16:37:32 No.866212798
権力欲はそれなりにあるんだっけ?
螺旋王倒した後にヨーコと一緒にフラッとどこかへ消えるってことはなさそうかな
11 21/11/13(土)16:38:38 No.866213051
コイツがおらんかったらずっとハゲの治世だったわけで
12 21/11/13(土)16:40:44 No.866213515
勢いだけで死んだチンピラが山ほどいるだろう世界で勢いだけであそこまで行けたんだから英雄だよ
14 21/11/13(土)16:41:55 No.866213825
ゼロを1にした感じの功績
16 21/11/13(土)16:44:50 No.866214517
>ゼロを1にした感じの功績
偉大すぎる…
20 21/11/13(土)16:48:18 No.866215330
超英雄に火を付けた英雄だよ
21 21/11/13(土)16:48:42 No.866215403
スレ画とシモンが出会ったのが1だからな
22 21/11/13(土)16:48:53 No.866215460
勢い任せに見せてちゃんと真面目に将来を見据えたヴィジョンを持って行動してるからグレン団の中では相当頭いい方
23 21/11/13(土)16:50:25 No.866215810
アニキが動いてなきゃシモンが動くこともなく天元を突破することは無かったからな
24 21/11/13(土)16:50:46 No.866215885
カミナやキタンはチンピラなりにまだ色々と先のこと考えてる方だよね
26 21/11/13(土)16:51:21 No.866216020
多元宇宙で兄貴の背を抜いてたシーン好き
29 21/11/13(土)16:54:55 No.866216891
てか弱いもの抱えてた事とか散々描写してるしな
31 21/11/13(土)16:57:40 No.866217567
他人に発破をかけるのに豪放磊落な人間を演じた方が効率的という計算をしてるだけで素のカミナは結構インテリ側
32 21/11/13(土)16:58:26 No.866217774
ていうか本人がそれを一番自覚してヨーコに本音漏らしてすげぇのはシモンだよって持ち上げてたろ!
35 21/11/13(土)16:59:26 No.866218037
シモンの前では頼れる兄貴でいたかったって本人は吐露してるし虚勢を張ってたのは確かだけど
その結果実績を出してるから頼れる兄貴でいたのは間違いようのないことだ
36 21/11/13(土)16:59:35 No.866218088
神格化って言うけど劇中のカリスマと実行性は間違いない事実だからな
自分の身のほど弁えた上で全部他人任せにしないで自分で体張って発破かけるし
41 21/11/13(土)17:02:03 No.866218689
劇中の功績だけ見てもこいつ大したことないよなんて絶対に言えんわ…
44 21/11/13(土)17:03:27 No.866219027
シモンが最初の一歩踏み出せなかったから先に歩いて見せてひっぱり上げた兄貴分なんだ
カミナいなかったらアンチスパイラルどころかロージェノムとすら戦う人類現れなかったんじゃね?
46 21/11/13(土)17:03:55 No.866219143
>カミナやキタンはチンピラなりにまだ色々と先のこと考えてる方だよね
キタンはしょうもない反抗しかできないチンピラだったところを地上を人間が住めるところにするという目標を持って行動するカミナに最も感銘を受けた人間だからな…
51 21/11/13(土)17:05:11 No.866219482
>キタンはしょうもない反抗しかできないチンピラだったところを地上を人間が住めるところにするという目標を持って行動するカミナに最も感銘を受けた人間だからな…
キタンはちょくちょく兄貴に湿っぽい感情出してるよね…
61 21/11/13(土)17:06:54 No.866219945
>キタンはちょくちょく兄貴に湿っぽい感情出してるよね…
というかあの二人根っこの部分じゃだいぶ冷めてて冷静に自分を見てる似た者同士だよ…
64 21/11/13(土)17:07:42 No.866220162
なんか熱血アニメ扱いされるけどこのアニメ結構湿度高いぞ
52 21/11/13(土)17:05:16 No.866219500
ダイガンザン奪取の戦いぶりだけでも神格化には充分だよ…
53 21/11/13(土)17:05:24 No.866219526
シモンがすげぇんだ!っていうけどまずグレン奪った経緯からしてだいぶヤベーよ!
55 21/11/13(土)17:06:00 No.866219701
シモンはスレ画がいないと螺旋の力を引き出せないまま穴堀のままで終わったかもしれないし
スレ画もシモンと出会わなかったらチンピラ同然のままだったかもしれない
2人が出会ったから天を貫けた
56 21/11/13(土)17:06:03 No.866219715
そしてカミナがいなければサンシャイン池崎も誕生しなかった
59 21/11/13(土)17:06:42 No.866219892
>そしてカミナがいなければサンシャイン池崎も誕生しなかった
(…なんで?)
67 21/11/13(土)17:08:20 No.866220366
カミナがいなかったらシモンは一生穴堀りシモンだった
68 21/11/13(土)17:08:38 No.866220445
ああいう偉大な存在の背をいつの間にか抜かしてたって展開に弱い
70 21/11/13(土)17:08:56 No.866220518
一度故郷を離れたからにゃあ
負けねぇ引かねぇ悔やまねぇ
前しか向かねぇ振り向かねぇ
ねぇねぇ尽くしの男意地!!
とか
無茶で無謀と笑われようと!意地が支えの喧嘩道!!
あたりはカミナの本音だよなぁと
75 21/11/13(土)17:09:34 No.866220694
生身でヴィラルとやり合うわグレンでやり合うわで戦闘スペックはかなり高いよね
66 21/11/13(土)17:07:56 No.866220244
本物の英雄はシモンで
カミナは本当は凡人だったけど
シモンを導いたって意味では超偉人
76 21/11/13(土)17:09:38 No.866220713
>カミナは本当は凡人だったけど
割と凡人だと思ってるだけな気がする
78 21/11/13(土)17:10:13 No.866220858
少なくとも凡人に致命傷くらった後も弟分を心配して気力だけで立ち上がって戦うなんて無理じゃい!
80 21/11/13(土)17:10:24 No.866220916
兄貴は凡人の枠ではないと思うよ
シモンがとんでもない存在すぎるだけだ
83 21/11/13(土)17:11:02 No.866221076
カミナは自己評価低すぎるだけでシモンいなくても割と無茶苦茶な事やってのけてるからな
84 21/11/13(土)17:11:34 No.866221196
>カミナは自己評価低すぎるだけでシモンいなくても割と無茶苦茶な事やってのけてるからな
でもそのカミナの無茶に中身をくれるのはシモンだけなんだ
88 21/11/13(土)17:12:34 No.866221501
回想にあったやっべ村戻れないかも…って時に大丈夫だ!俺を信じて掘れ!ができるのはカリスマでしょ
95 21/11/13(土)17:14:03 No.866221880
>回想にあったやっべ村戻れないかも…って時に大丈夫だ!俺を信じて掘れ!ができるのはカリスマでしょ
あそこで本当は怖かったし辛かったけど鼓舞できる時点でカリスマすぎる…
97 21/11/13(土)17:14:31 No.866222020
なんつーかヨーコが惚れるのもわかるんだよな
98 21/11/13(土)17:14:59 No.866222155
>なんつーかヨーコが惚れるのもわかるんだよな
シモンは曇った
85 21/11/13(土)17:11:42 No.866221237
アニキがあのまま生き残って獣人との戦いを終えてたら
存外政府に関しても内心は真面目に考えに考えて追い詰められてたかもしれんなぁ
105 21/11/13(土)17:16:13 No.866222511
>存外政府に関しても内心は真面目に考えに考えて追い詰められてたかもしれんなぁ
集団の士気管理とかちゃんとやるタイプなので
アンスパ戦に当たっての市民対応とか絶対苦悩しながらやる
110 21/11/13(土)17:16:57 No.866222719
if世界のカスナは本当に別人過ぎてこんなのアニキじゃねぇ!
116 21/11/13(土)17:18:01 No.866223010
>if世界のカスナは本当に別人過ぎてこんなのアニキじゃねぇ!
でもカミナの計算高くて繊細で下手に豊かな世界だとああなりそうなんだよな
122 21/11/13(土)17:19:03 No.866223280
強大な相手には頭下げてその場をやりすごしておきゃいつかは活路は見いだせる!ってのもたしかに一理ではあるのがな・・・
123 21/11/13(土)17:19:14 No.866223339
あれもあくまで可能性の一つという確かなカミナの姿だからな
129 21/11/13(土)17:19:39 No.866223463
あそこは情けないシモンは映してないのはずるいよね
132 21/11/13(土)17:20:26 No.866223688
>あそこは情けないシモンは映してないのはずるいよね
情けないシモンは本編でさんざん映しただろう
118 21/11/13(土)17:18:12 No.866223051
がむしゃらに一直線に進み続けられるシモンの背中に笑われたくないっていうのがいい
128 21/11/13(土)17:19:34 No.866223436
>がむしゃらに一直線に進み続けられるシモンの背中に笑われたくないっていうのがいい
シモンを引っ張ってるようで実はシモンに引っ張ってもらえてるから自分がいるってのを
しっかり自覚してる辺りがアニキの魅力だよね
133 21/11/13(土)17:20:43 No.866223763
シモンはすげーやつだけど度胸がない
画像の人は度胸だけは人一倍
だから成り立ったみたいな
142 21/11/13(土)17:22:25 No.866224265
ロシウも昔は嫌な奴だと思ってたけど今見返すと悪い奴じゃないなと思う
145 21/11/13(土)17:23:02 No.866224448
>ロシウも昔は嫌な奴だと思ってたけど今見返すと悪い奴じゃないなと思う
ていうかあの戦後運営とか絶対できないメンバーで投げ出さずに真面目に取り組んだだけで最高に偉いよ…
146 21/11/13(土)17:23:17 No.866224530
>ロシウも昔は嫌な奴だと思ってたけど今見返すと悪い奴じゃないなと思う
それこそカミナの生き方に影響されて結果を出しちゃったから扱いづらくなってる連中の尻拭いで一番貧乏くじ引いてる人だとは思うよ
151 21/11/13(土)17:23:57 No.866224743
もう全部知ってるからロシウのこと好きでいれるけど先行きも分からないリアルタイムの時のロシウへのヘイトはまぁ貯まった
154 21/11/13(土)17:24:35 No.866224940
年食うとロシウ本当にかわうそ…ってなる
あんなメンツまとめて政治やるとか普通は投げ出すわ
164 21/11/13(土)17:27:10 No.866225697
ロシウはやらないといけない事をやる必要な人材だったよ
それはそれとして限界をぶち破れるのは別のやつだった
148 21/11/13(土)17:23:31 No.866224608
ヨーコだけずっとカミナを神格視してるの悲しい
159 21/11/13(土)17:25:53 No.866225323
>ヨーコだけずっとカミナを神格視してるの悲しい
死に別れた恋人の事ずっと想ってるのは神格視と違うような
165 21/11/13(土)17:27:12 No.866225710
ヨーコやキタンはカミナの強さも弱さも知った上でやっぱあいつ普通に凄いよなって思ってる組だろう
178 21/11/13(土)17:29:36 No.866226417
シモンは多言宇宙迷宮までは等身大のアニキを見れてなかったとは思う
ヨーコとキタンは死ぬ前後から見れてた気がする
162 21/11/13(土)17:27:03 No.866225657
カミナが死んだタイミングでニアみたいなヒロインを出す構成凄い好き
168 21/11/13(土)17:28:10 No.866226018
>カミナが死んだタイミングでニアみたいなヒロインを出す構成凄い好き
カミナを知らないニアだからこそありのままのシモンを信じられたっていうのがいい
167 21/11/13(土)17:27:36 No.866225840
かっこいい場面多いから忘れがちだけど
火事場でのみ煌めく資質ばっかなんだよなグレン団の奴ら
169 21/11/13(土)17:28:39 No.866226158
>かっこいい場面多いから忘れがちだけど
>火事場でのみ煌めく資質ばっかなんだよなグレン団の奴ら
まぁ後半はその通りに終わった
184 21/11/13(土)17:30:43 No.866226742
>>かっこいい場面多いから忘れがちだけど
>>火事場でのみ煌めく資質ばっかなんだよなグレン団の奴ら
>まぁ後半はその通りに終わった
最終的にグレン団のメンバーもそれを自覚してたからね
政府だとかそんなもんは俺たちにはできねえけど戦うことだけは誰にも負けねえ!って
186 21/11/13(土)17:30:49 No.866226777
酷い言い方をするとテロリストたちがちゃんと国を運営できるかというとな…
190 21/11/13(土)17:31:24 No.866226970
勢いとテンポが凄かっただけにシモンが3話跨いで鬱回やるのは相当英断
196 21/11/13(土)17:32:48 No.866227432
>勢いとテンポが凄かっただけにシモンが3話跨いで鬱回やるのは相当英断
復活シーンのカタルシスはすごかった
総集片のBGMも好き
201 21/11/13(土)17:33:59 No.866227796
>勢いとテンポが凄かっただけにシモンが3話跨いで鬱回やるのは相当英断
螺旋王倒すのに1クール宇宙を救うのに1クールの中で3話も取ってるからね
めちゃくちゃ重要な話
199 21/11/13(土)17:33:52 No.866227752
前半の構成は理想的すぎてだらしのないその後を描かれてお辛くなってからのあのラストなので
本当になんだか寂しいけど美しい物語だと思う
200 21/11/13(土)17:33:58 No.866227789
シモンがてっぺん居続けると1話ルート行きそうだしな…
でも寂しいわあのラスト
参照元:二次元裏@ふたば(img)