『新すばらしきこのせかい』あまり売れてないと聞いて悲しい気持ちとそんなもんだよな…って気持ちが同時に来てる
2021/11/26 22:00
広告

21/11/25(木)15:59:46 No.870144263
悲しい気持ちとまあそんなもんだよな…って気持ちが同時に来てる
上記リンク:AUTOMATON
2 21/11/25(木)16:06:57 No.870145677
まあわりとコアな作品ではあるからなあ…
3 21/11/25(木)16:07:31 No.870145766
シリーズは好きだけど新作はそこまでモチベなくてサントラだけ買っちゃった
4 21/11/25(木)16:07:56 No.870145838
ずっと隠れた名作みたいな扱いだったし…
果たしてアニメは新規を呼び込めたのか
7 21/11/25(木)16:10:58 No.870146432
まあガッツリ続編だしタイトルも新ついてるしストーリーものだからネタバレもあんま語れねえし宣伝もあんまりだったし
プレイしてるとかなりしっかり作ってあんなあと感心したしトロコンまでやったけど売れてないのはなんか納得できるよ
8 21/11/25(木)16:11:52 No.870146616
体験版触って楽しかったけど前作要素多そうで手が伸びなかった
あと基本的に目的地に行って戦ってばかりなので忙しない
9 21/11/25(木)16:11:55 No.870146628
スクエニって評価の高い作品の売り込み失敗してること多くない?
ディシディアもあんな良かったのに
11 21/11/25(木)16:13:17 No.870146937
1作目をPS4でやらせて
13 21/11/25(木)16:14:01 No.870147124
面白いゲームが商業的に成功するわけではないとはいえアニメ化までしてプロモ打ってただけに不憫だなぁ
14 21/11/25(木)16:14:13 No.870147167
割と真面目に映像だけでもだいぶおしゃれなんだから広告きちんとやってりゃもっと手にする人いると思う
15 21/11/25(木)16:14:59 No.870147328
ペルソナみたいなオシャレcmで攻めれば良かったのに
16 21/11/25(木)16:15:08 No.870147355
出来る宣伝は全部やってたからこれがマックスの売上だよ
21 21/11/25(木)16:21:06 No.870148634
>出来る宣伝は全部やってたからこれがマックスの売上だよ
規模はそうだけどプロモの方向性あってたのか~みたいなのは担当者ずっと悩むんだろうなって思った
めちゃめちゃガッチリプロモしてただけに辛い
17 21/11/25(木)16:16:41 No.870147725
めちゃくちゃ面白いんだけどなぁ
Twitterでバズったりみたいな事はなかったしな
19 21/11/25(木)16:20:03 No.870148420
アニメはどちらかというと既存ファン向けな造りだと思ったし現状気軽に遊べる前作が正直だいぶアレなのもかなり悪いと思う
20 21/11/25(木)16:20:52 No.870148588
dsのゲームを今初見でやるってのもまあ辛いからね
曲は色褪せないけど
26 21/11/25(木)16:27:45 No.870149964
続編としてはパーフェクトな出来だから色々もったいないね
27 21/11/25(木)16:30:44 No.870150573
もちろん売れてほしいし続編もあれば嬉しいけどファンとしては作品の出来に大満足だったしこれで終わりでもええよ…とも思う
キンハの方にリンドウとショウカ出してイチャイチャさせてくれればええ!
29 21/11/25(木)16:31:14 No.870150687
凄く面白かったけどほぼ15年前のゲームのがっつり続き物の新作って買う人相当限られるだろうしうn…
30 21/11/25(木)16:31:45 No.870150788
直系の続編として出すには時間たちすぎたんじゃないかな
31 21/11/25(木)16:32:40 No.870150970
前作やってなくてもまあ話は理解できるとはいえやってなくても楽しめるよ!とは口が裂けても言えないからな……せめてアニメは見てからやってほしい
32 21/11/25(木)16:34:34 No.870151341
リミックスやってなかったから知らないキャラが馴染みの顔みたいに出てきて困惑した
33 21/11/25(木)16:34:50 No.870151387
続編出せたのが奇跡みたいなもんだしな…
34 21/11/25(木)16:35:15 No.870151481
ガッツリ前作の舞台と雰囲気と諸々だけどキャラ違いまくって世代交代感強いから当時の人はわりと身を引くパターン
続編が遅すぎる弊害かもしれない
39 21/11/25(木)16:36:38 No.870151775
内容はすごく面白かったし満足なんだけど何がダメなんだろうな…宣伝不足?
40 21/11/25(木)16:37:26 No.870151934
>内容はすごく面白かったし満足なんだけど何がダメなんだろうな…宣伝不足?
色々考えられるけどタイトルが問題かもしれん
42 21/11/25(木)16:39:44 No.870152393
>内容はすごく面白かったし満足なんだけど何がダメなんだろうな…宣伝不足?
アニメ化とか渋谷ジャックとか凄いお金かけてたよ
47 21/11/25(木)16:40:35 No.870152561
>内容はすごく面白かったし満足なんだけど何がダメなんだろうな…宣伝不足?
新規は続編かぁ…でも1作目古いし…になるしファンはそもそも続編出てるなんて知らなかったりキャラが違う!3Dになってややこしい!とかでついていけなくなる
52 21/11/25(木)16:42:05 No.870152905
元々海外の方が盛り上がってたタイトルとはいえそっちでもあんまりなのは遅すぎたの一言に尽きると思う
でもリンドウたちの現代的なキャラ付けは今だからこそできたことだと思うし難しいなあ
54 21/11/25(木)16:42:47 No.870153028
名指しで言われるほどアレだったか…って言うのがちょっと悲しい
いや逆に社内評価の期待値はあったってことなんだろうけど
71 21/11/25(木)16:47:26 No.870153974
>名指しで言われるほどアレだったか…って言うのがちょっと悲しい
大手のIRは基本的にどのタイトルも販売結果がどうだったのか触れるよ
56 21/11/25(木)16:42:50 No.870153037
いや海外で売るならsteamでだせよ
販路で失敗するとかアホすぎる
57 21/11/25(木)16:43:39 No.870153198
野村は続編作れた時点で満足だろうしファンも続編遊べた時点で満足
スクエニの偉い人が売上に不満足って言われてももう終わった話だから俺は知らないよ
65 21/11/25(木)16:46:03 No.870153699
>野村は続編作れた時点で満足だろうしファンも続編遊べた時点で満足
>スクエニの偉い人が売上に不満足って言われてももう終わった話だから俺は知らないよ
偉い人からしても金にならないシリーズだし切る理由が出来たというwinwin
61 21/11/25(木)16:45:07 No.870153506
売れてないってことは微妙ってことだよ
面白かったら売れる
ファンならそこは真摯に認めないといけないよ
55 21/11/25(木)16:42:49 No.870153034
そもそも待ってたファンは繰り返されるガッカリカウントダウンとかでめちゃくちゃすり減ってたのが…
59 21/11/25(木)16:44:23 No.870153358
>そもそも待ってたファンは繰り返されるガッカリカウントダウンとかでめちゃくちゃすり減ってたのが…
でもそれって買わない理由になるのか?
その瞬間がっかりするけど嫌いとか買わないになる理由ではないだろ?
62 21/11/25(木)16:45:21 No.870153558
>でもそれって買わない理由になるのか?
>その瞬間がっかりするけど嫌いとか買わないになる理由ではないだろ?
なるんだなこれが
購入者って買う直前までワクワクさせることが大事でマイナス要素並べたらやっぱいいやってなるのは人間心理なんだよ
63 21/11/25(木)16:45:56 No.870153678
>でもそれって買わない理由になるのか?
>その瞬間がっかりするけど嫌いとか買わないになる理由ではないだろ?
買う買わないとかそれ以前にとっくに諦めて追っかけるの辞めた人間が大勢いるんじゃないかって言いたいだけよ
64 21/11/25(木)16:46:01 No.870153688
DSのダブルスクリーンとタッチペンでやるあの操作が好きだった層には受け悪いかなとは思う
68 21/11/25(木)16:46:51 No.870153853
キャラとストーリーは最高だったけどバトルシステムは練り込み不足に感じたわ
高難易度×チェインで敵の火力が跳ね上がってワンミス即死になるのは辛かった
せめて死んでもチェインの途中から再開だったらよかったのに
78 21/11/25(木)16:48:25 No.870154166
>キャラとストーリーは最高だったけどバトルシステムは練り込み不足に感じたわ
>高難易度×チェインで敵の火力が跳ね上がってワンミス即死になるのは辛かった
やったし楽しかったけど前作と比較するとこれは思った
前作だと強バッジでサクサクになってく終盤ザコ戦とかもどんどん長くしんどくなっていくし
69 21/11/25(木)16:46:56 No.870153865
続編諦めてた中で100点のものをくれたスクエニには感謝してるよ
72 21/11/25(木)16:47:42 No.870154031
DS版も20万本くらいでしょ
14年後に続編出して3万本
そんなもんじゃないのって感想しか無い
74 21/11/25(木)16:48:01 No.870154087
元々が隠れた名作だから続編も隠れた名作になりつつある
80 21/11/25(木)16:48:36 No.870154211
スクランブルバトルだけは許せなかった
87 21/11/25(木)16:49:47 No.870154443
>スクランブルバトルだけは許せなかった
露骨にシビアな稼ぎが必要な第2回がピンポイントで許せなかった
88 21/11/25(木)16:50:18 No.870154547
長押しチャージ連打くらいしかないから仕方ないけど似たようなサイキックと死にバッジが多すぎる…
101 21/11/25(木)16:52:49 No.870155093
>長押しチャージ連打くらいしかないから仕方ないけど似たようなサイキックと死にバッジが多すぎる…
近接だとスラストランスが頭一つ抜けて便利だったりバトルバランスはあんま取れてないなってのはあったね
97 21/11/25(木)16:51:35 No.870154824
間のあいた続編なら初代を安くばら撒いてから出した方が新規の人も入りやすい気もする
ただ続編は色んな機種で出してるのに移植版は対応機種少なくてシステム関係で仕方ないんだろうけどとっつき難くないかとは思う
99 21/11/25(木)16:52:00 No.870154915
>間のあいた続編なら初代を安くばら撒いてから出した方が新規の人も入りやすい気もする
初代finalのトライアル2より先にやればよかったのになぁ
100 21/11/25(木)16:52:39 No.870155050
しいて言うならやっぱこの内容で新規も意識してますは無理だろ!ってところ
新規呼ぶならキャラとかはにおわす程度にして新規だけで進めないととっつきづらいとは思う
109 21/11/25(木)16:54:04 No.870155361
ココちゃんが割と2とのストーリーの架け橋として重要なのに販促でやったはずのアニメだとその辺やらないのがね…
103 21/11/25(木)16:53:16 No.870155184
ずっと続編望んでたファンはだいたい買ってると思うんだよな
114 21/11/25(木)16:55:42 No.870155722
>ずっと続編望んでたファンはだいたい買ってると思うんだよな
続編望んでたファンが待たされすぎて3万割ってたんだろうな…
120 21/11/25(木)16:56:49 No.870155935
野村は反省して投げっぱなしじゃなくちゃんと1作品で畳み切りなさい
139 21/11/25(木)17:00:19 No.870156692
>野村は反省して投げっぱなしじゃなくちゃんと1作品で畳み切りなさい
すばせかは出す度に綺麗に畳んでると思うよ
1だけ見てもストーリーは綺麗に終わるし
143 21/11/25(木)17:00:48 No.870156793
前作の結末も含めて綺麗に終わってて好き
見たいもの見れたから満足
115 21/11/25(木)16:55:48 No.870155748
でも今だからこそ出せた内容ではあるんだよな…
131 21/11/25(木)16:58:37 No.870156331
>でも今だからこそ出せた内容ではあるんだよな…
ツイスターズのキャラ付けなんかはまさにそうだよね
ナギセンのオタクキャラとしての立ち位置はほんとに新しくてよかった
145 21/11/25(木)17:00:52 No.870156807
>ナギセンのオタクキャラとしての立ち位置はほんとに新しくてよかった
令和の時代のオタクだからこそコミュ力と空気読み力が高いっていうね
141 21/11/25(木)17:00:25 No.870156721
全体的に高得点で面白かったけど
このゲームにバズらせパワーがあるかと聞かれるとうーん…?ってなるのは確か
152 21/11/25(木)17:01:45 No.870156988
>このゲームにバズらせパワーがあるかと聞かれるとうーん…?ってなるのは確か
当時ほど渋谷に象徴性がなくなってるしね
155 21/11/25(木)17:02:54 No.870157243
少しでも多くの人にスワロウさんの正体で気ぶれてほしいよほんと
156 21/11/25(木)17:02:56 No.870157250
ソロだってファイナルだって毎度毎度これが売れなかったらもう展開できない…と言いながらそんなに売れなかったんだから
159 21/11/25(木)17:03:19 No.870157343
前作キャラの扱いはマジで理想的だった
ちゃんと目立つけど食い過ぎなくて
154 21/11/25(木)17:02:29 No.870157153
これに関しては誰も悪くないよ…
160 21/11/25(木)17:03:25 No.870157363
>これに関しては誰も悪くないよ…
続編のゴーサインもっと早く出しとけよ!とは言いたい
もう過ぎたことだけど
165 21/11/25(木)17:04:06 No.870157479
>>これに関しては誰も悪くないよ…
>続編のゴーサインもっと早く出しとけよ!とは言いたい
>もう過ぎたことだけど
3DSかPS3ぐらいでワンクッション欲しかったねぇ
166 21/11/25(木)17:04:21 No.870157532
せめて3DS初期あたりで同じ形式の出しておけばもうちょい違ったかもしれんが
175 21/11/25(木)17:07:10 No.870158093
前作はハードの機能とソフトの容量を限界まで活かした唯一無二の作品だったけど新はシナリオは完璧だがゲームシステム的にはひと昔前のアクションRPGにグレードダウンしてるからな
179 21/11/25(木)17:08:17 No.870158320
バトルシステムはある程度前作踏まえなきゃって頑張った結果単調になってるから開発の苦悩を感じる
189 21/11/25(木)17:10:35 No.870158817
DSですばせかやってた人は下手したらゲーム自体を卒業してるかもしれないからなぁ
193 21/11/25(木)17:11:24 No.870158986
タイトル名が続編なのかリメイクなのか分かりにくいのも新規が入りにくい一因かもしれない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
当時の高校生がアラサーだぞ、さすがにキツい
それはもう中身の出来じゃなくて興味持って貰えてないよね…売り方の失敗って感じ
DSタッチペンでグルグルするのが楽しかった