広告

21/11/21(日)19:56:35 No.868908478
強すぎる気はするけど七面倒だったりもっと良い技が多数あったりして面白い技で収まってるの色んな意味で面白いと思う
1 21/11/21(日)19:58:19 No.868909271
アクアブレスとレベル5デスがあればいい
2 21/11/21(日)19:59:26 No.868909778
>アクアブレスとレベル5デスがあればいい
でもそれだけじゃちょっと寂しいじゃん…いや面倒だからそれで良いか…
4 21/11/21(日)20:00:22 No.868910183
ホワイトウィンド
デスクロー
レベル5デス辺りは手に入るのも早くて長く世話になる
5 21/11/21(日)20:00:47 No.868910355
コレクション欲もかき立てられるしどうやって覚えるんだって言う探索やパズル的な発想も必要なのがいいよね
6 21/11/21(日)20:01:11 No.868910544
アクアブレスってサンドワーム特攻は知ってるけど
それ以外で使いどころあるのかな
17 21/11/21(日)20:04:02 No.868911867
>アクアブレスってサンドワーム特攻は知ってるけど
>それ以外で使いどころあるのかな
無属性でそれなりに強い全体攻撃だから属性吸収してくる雑魚が混じってるときに有効
7 21/11/21(日)20:01:15 No.868910574
アクアブレスはMP消費がきつくない?
8 21/11/21(日)20:01:54 No.868910882
エアロガも結構オススメ
10 21/11/21(日)20:02:56 No.868911358
レベル系使うなら黒の衝撃も
個人的にマジックハンマー好き
12 21/11/21(日)20:03:05 No.868911435
ピクリマクリアまでにちゃんと使った青魔法
マイティガード、レベル5デス、エアロガ
だけだったわ
マイティガードマジで強い
14 21/11/21(日)20:03:26 No.868911584
かえんほうしゃが消費安くてまあまあダメージ出て好きだった
15 21/11/21(日)20:03:34 No.868911637
デスクローはカルナックで取るとバランスブレイカーすぎる…
16 21/11/21(日)20:03:54 No.868911805
マジックハンマーは攻略の糸口に困ったらこれってぐらい強い
19 21/11/21(日)20:04:13 No.868911963
自らのレベル調整なんてわざわざやる方が面倒だし強すぎるぐらいで良い
18 21/11/21(日)20:04:11 No.868911946
融合はなんか使い道あったけ?
20 21/11/21(日)20:04:42 No.868912200
>融合はなんか使い道あったけ?
MP回復手段としてはマジ強い
21 21/11/21(日)20:04:45 No.868912229
>融合はなんか使い道あったけ?
MPも全回復するよ
そのまま使ってもいいし召喚フェニックスと組み合わせるとアイテムいらず
22 21/11/21(日)20:05:05 No.868912384
ピクセルリマスターって壊せるの?
24 21/11/21(日)20:05:41 No.868912660
>ピクセルリマスターって壊せるの?
勝手に壊れる
25 21/11/21(日)20:06:10 No.868912936
レベル3フレアが雑に使っていける程度には広く有効なのよく出来てる
第二世界のエクスデスは全員でレベル3フレア連打するだけで終わる
32 21/11/21(日)20:08:08 No.868913948
>レベル3フレアが雑に使っていける程度には広く有効なのよく出来てる
>第二世界のエクスデスは全員でレベル3フレア連打するだけで終わる
その時点でレベル3フレア取るのがなかなか大変なんだよな…
36 21/11/21(日)20:09:20 No.868914492
次元城あたりがレベル3フレア当たる敵けっこういるのよね
26 21/11/21(日)20:06:20 No.868913030
だいたい青魔法スレで出てこないやつ
タイムスリップ
27 21/11/21(日)20:06:50 No.868913282
タイムスリップも強いんだよなぁ
28 21/11/21(日)20:07:11 No.868913436
強いのか…
29 21/11/21(日)20:07:14 No.868913488
レベル4グラビガだけ耐性無視できないからレベル系青魔法の面汚しよ
31 21/11/21(日)20:07:58 No.868913865
とりあえず通常攻撃感覚で出すと何も考えてなくても大ダメージ出る事あるからよく使う
39 21/11/21(日)20:09:41 No.868914678
マインドブラストがもっと早く覚えられればかなり強い気がする
40 21/11/21(日)20:10:31 No.868915057
マインドブラストはネオエクスデスのグランドクロス封じに使ってたな
46 21/11/21(日)20:11:44 No.868915629
忍者相手にゴブリンパンチはお世話になった
49 21/11/21(日)20:13:49 No.868916596
>忍者相手にゴブリンパンチはお世話になった
(別に特効というわけではない)
47 21/11/21(日)20:12:46 No.868916110
後列職でも雑に強いの作れるよねゴブリンパンチ
まぁもっと強い技大量にあるんだけど
51 21/11/21(日)20:14:30 No.868916904
チキンナイフゴブパンで700くらい出るからボス戦でMP節約したい時便利だよね
45 21/11/21(日)20:11:38 No.868915576
みんなFFVリマスターやってて羨ましいからGBA版やってる
なんだかんだ面白い
52 21/11/21(日)20:14:39 No.868916964
>みんなFFVリマスターやってて羨ましいからGBA版やってる
>なんだかんだ面白い
そっちはそっちでプレミアだろ
地味にマウント取りやがって
56 21/11/21(日)20:15:18 No.868917247
GBミクロでやるGBA版はいい
心が洗われる
53 21/11/21(日)20:15:00 No.868917125
ゴブパンの大ダメージ判定は気づかねぇよあれ
57 21/11/21(日)20:15:58 No.868917536
>ゴブパンの大ダメージ判定は気づかねぇよあれ
本編中誰も示唆しないよね
そんなピンポイントでアドバイス出されても困るけど
61 21/11/21(日)20:17:33 No.868918294
>>ゴブパンの大ダメージ判定は気づかねぇよあれ
>本編中誰も示唆しないよね
>そんなピンポイントでアドバイス出されても困るけど
青魔法はどういう効果か説明がない時がよくある
俺は5以降でも9でこれになった
62 21/11/21(日)20:17:58 No.868918516
薬師よりはまだ親切だよ
65 21/11/21(日)20:18:36 No.868918809
>薬師よりはまだ親切だよ
(ダメージも見た目の変化も起きない謎のエフェクト)
66 21/11/21(日)20:18:48 No.868918891
ゲーム中に説明ないのは仕方ないが攻略本やゲーム雑誌でも効果が間違ってるのはやめてくれ
67 21/11/21(日)20:18:58 No.868918960
青魔法に限らず昔のゲームってそんなもんだし
歌だって見た目に数値がわからんから何が効いてるのかどうかパッとわかりにくいし
64 21/11/21(日)20:18:29 No.868918744
ホワイトウインド大好き
68 21/11/21(日)20:19:33 No.868919238
ホワイトウインドは大ピンチの時に一気にカスになるのがうまいこと出来てるなとなる
80 21/11/21(日)20:23:52 No.868921604
と言うか敵のレベルも把握してないと無理な仕様と言うか攻略情報持ち前提が多い
86 21/11/21(日)20:24:33 No.868922018
>と言うか敵のレベルも把握してないと無理な仕様と言うか攻略情報持ち前提が多い
まあそこはライブラでいつでも明らかに出来るし
97 21/11/21(日)20:26:59 No.868923249
どうして青魔道士の一番AP使うアビリティがみやぶるなんだろう…
102 21/11/21(日)20:27:42 No.868923589
ラーニングとあおまほうが遅くなるよりいいじゃん
118 21/11/21(日)20:29:56 No.868924709
ホワイトウインド思ったより燃費悪いんだよな…
128 21/11/21(日)20:31:47 No.868925659
>ホワイトウインド思ったより燃費悪いんだよな…
ホワイトウインドはリフレク貫通なのとボーンメイルつけてても回復できるのが嬉しいくらいだし
122 21/11/21(日)20:30:52 No.868925177
ホワイトウィンドはリフレク無視して回復できるってメリットなかったか
術者のHPが低いとゴミになっちゃうけど
130 21/11/21(日)20:32:27 No.868926021
>ホワイトウィンド
>デスクロー
>レベル5デス辺りは手に入るのも早くて長く世話になる
デスクロー強いよね
何なのあの軍曹
134 21/11/21(日)20:33:06 No.868926321
>>ホワイトウィンド
>>デスクロー
>>レベル5デス辺りは手に入るのも早くて長く世話になる
>デスクロー強いよね
>何なのあの軍曹
ただのぐんそうじゃないわ!
116 21/11/21(日)20:29:53 No.868924685
最終的に2,3,4,5で割り切れないレベルのボスになる
124 21/11/21(日)20:31:14 No.868925371
>最終的に2,3,4,5で割り切れないレベルのボスになる
かんけーねえ!
ドラゴンパワー!!
143 21/11/21(日)20:34:59 No.868927378
>最終的に2,3,4,5で割り切れないレベルのボスになる
薬でレベル上げるなり2オールド入るならタイミング測って耐性貫通即死もあるし
やっぱレベル魔法の耐性貫通はやりすぎだなとは思わんでもない
なかったらなかったで使いにくいんだが…特にレベル下がる以外特に意味のないオールド
174 21/11/21(日)20:40:15 No.868929926
>なかったらなかったで使いにくいんだが…特にレベル下がる以外特に意味のないオールド
ステータスも下がるぞ
142 21/11/21(日)20:34:35 No.868927167
アクアブレス(無属性)
147 21/11/21(日)20:36:22 No.868928043
>アクアブレス(無属性)
サンドワームとかはアクアブレス自体が弱点というなんだその謎の処理は
159 21/11/21(日)20:37:45 No.868928668
>アクアブレス(無属性 砂漠属性には8倍打)
165 21/11/21(日)20:38:30 No.868929032
>>アクアブレス(無属性 砂漠属性には8倍打)
お前何なんだよ!
170 21/11/21(日)20:39:19 No.868929447
アクアブレスが水属性じゃなくて砂漠種族に特攻なのは
属性弱点は2倍だが種族弱点は8倍になるからインパクトがあるようにしたのかな
193 21/11/21(日)20:45:36 No.868932539
FFをいくつかやって思ったのは青魔法とかてきのわざは使い手を固定化させたりリミットやオーバードライブ技にしちゃダメだなって
197 21/11/21(日)20:47:34 No.868933442
キスティス先生は仕様上連発出来るのに強い
キマリは仕様上連発出来ないのに弱い
210 21/11/21(日)20:51:07 No.868934989
>キスティス先生は仕様上連発出来るのに強い
>キマリは仕様上連発出来ないのに弱い
ストラゴスは連発できるけど他に高火力手段が大量にあるのがな
6はボス相手にも誰でもバニシュデスやれちゃうし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『クロノ・クロス』何だかんだで好きな人も多いんだな…
-
『ドラゴンクエスト3』ヒャドを覚えた時もギラを覚えた時もゲームが面白くなるよね
-
『真・女神転生V』アプデでカメラと明るさが調整できるようになって凄く快適
-
『ファイナルファンタジー5』青魔法って強いけど他にもっと良い技があったりで面白い技で収まってるの凄いと思う
-
『真・女神転生V』タオちゃんはまだ扱いが良い方だと思う
-
『ペルソナ4』いきなり推理パートきてめちゃくちゃ難しいんですけど!!
-
『ファイナルファンタジー8』初めてやるんだけど取り逃したら終わりの時限要素ってどのくらいある感じ?
-
まあだからこそ手堅い出来にもなってなかった事が残念なんだが