『機動戦士Zガンダム』Zでアレだからサイコフレーム機にブチギレカミーユ乗ったら凄いことになるんだろうな
2021/12/04 12:00
広告

14 21/11/26(金)00:11:40 No.870305720
・バリアなんか搭載してないのに気合だけでビームライフルを弾く
・ハイパービームサーベルをやる
このシーンだけでもとんでもないのにこの後スイカバーだもんなぁ
15 21/11/26(金)00:12:03 No.870305830
Zですらこんなことになっちゃうからサイコフレーム搭載機にブチギレカミーユ乗ったら凄いことになるんだろうな
17 21/11/26(金)00:12:47 No.870306048
バリアはZZだとちょっと気合入れたらわりとみんなできるようになったし…
24 21/11/26(金)00:15:49 No.870307006
ZZはZZで当たり前みたいにみんなハイパー化しすぎる
25 21/11/26(金)00:16:11 No.870307149
たとえ技術は進歩した後にも先にもカミーユ+Ζ以上にヤバいサイコミュ系のMSはない
27 21/11/26(金)00:16:52 No.870307367
ZZも最後に頭から普通とは違う感じのハイメガ撃ってなかったっけ…
28 21/11/26(金)00:16:57 No.870307393
ダンバインの悪しきオーラ力と違ってハイパー化しても全然リスクねーんだもん
そりゃ乱用しまくるし効率的にやれるサイコフレームも出てくるさ
38 21/11/26(金)00:20:28 No.870308446
z終盤グダついてるけどカミーユが壊れてく描写だけはマジで秀逸なんだよなあ
40 21/11/26(金)00:23:37 No.870309450
ハマーンにファを殺されかけてキレてキュベレイに切りかかったけど
その時はすんでのところで「人は分かり合えるんでしょ」って声が聞こえて殺さずに済む
でもヤザンは確実に殺しにいってる
41 21/11/26(金)00:24:15 No.870309684
でも俺カミーユのここらへんのセリフ好きだよ
辛いけど…
45 21/11/26(金)00:25:37 No.870310098
>でも俺カミーユのここらへんのセリフ好きだよ
>辛いけど…
宇宙の渦でハマーンと決裂してからが本当につらいつらすぎる
51 21/11/26(金)00:27:18 No.870310625
カミーユがその心を代償に振るった力だと思ってるからZZで濫用されたのはうーnってなる
57 21/11/26(金)00:29:04 No.870311138
小説版だと最後におーいここから出してくださいよ~
で本当にコックピット開いちゃってカミーユが死ぬと聞いて禿には人の心がないのかと…
小説版第一部までで読むの止めて良かった
67 21/11/26(金)00:32:31 No.870312160
>小説版だと最後におーいここから出してくださいよ~
>で本当にコックピット開いちゃってカミーユが死ぬと聞いて禿には人の心がないのかと…
>小説版第一部までで読むの止めて良かった
ブッ壊れてロザミィを母親だと思い込んでロザミィも壊れてるからそのつもりになってカミーユ守るためにゲーツのバウンドドックと相討ちになるとか本当にキツいぞ
シロッコの死に方もゼータのサイコバリアーで弾き飛ばされて何故動かん!状態のままコロニーレーザー直撃だ
73 21/11/26(金)00:35:06 No.870312889
小説版はそもそも全然展開違う
カミーユ自体はみんな死んだ後にファがZのコックピットにカミーユを見つけて安心するけど実はカミーユのバイザーが開いたままだったってところでエンド
死んだとは書かれてない
62 21/11/26(金)00:31:07 No.870311744
TV版だと狂ってバイザー開ける
劇場版だと狂い始めてるエマさんを正気に戻すためにわざと開ける
開けた後いやー死ぬかと思いましたとか言い出す
64 21/11/26(金)00:31:38 No.870311900
>劇場版だと狂い始めてるエマさんを正気に戻すためにわざと開ける
>開けた後いやー死ぬかと思いましたとか言い出す
狂ってる……
68 21/11/26(金)00:32:46 No.870312232
気にしてなんかいませんよ
気にしてたらニュータイプなんてやってられないでしょう(笑)
85 21/11/26(金)00:37:07 No.870313460
>気にしてなんかいませんよ
>気にしてたらニュータイプなんてやってられないでしょう(笑)
人殺すのを誰より嫌ってて自分がニュータイプだってことすら否定してた子がこんな自虐しちゃうの悲しすぎる…
71 21/11/26(金)00:34:58 No.870312848
ハマーンは拒絶してくるわロザミィは自分で殺すわで
ニュータイプは人殺しの道具だと悟ってしまった
78 21/11/26(金)00:36:07 No.870313183
バイザー開けるシーンの頭おかしさ表現ほんとすごいと思う
これが何十年前の作品ってんだから
82 21/11/26(金)00:36:45 No.870313357
>バイザー開けるシーンの頭おかしさ表現ほんとすごいと思う
>これが何十年前の作品ってんだから
テンパってるとこういうミスやっちゃうよねな自然さもヤバい
76 21/11/26(金)00:35:44 No.870313072
劇場版でカミーユが無事だった要因はなんだろう
最初からみんな優しかったけどフォウと和解した後に死別した事がよかったんかな
125 21/11/26(金)00:44:19 No.870315570
>劇場版でカミーユが無事だった要因はなんだろう
>最初からみんな優しかったけどフォウと和解した後に死別した事がよかったんかな
ファという精神体じゃない肉と血のある人がそばに居たからなんとかってのは聞いたことあるな
80 21/11/26(金)00:36:36 No.870313311
まぁ初代の小説版でも最後シャアでもなんでもない
若手パイロットの撃った弾に被弾してアムロ死ぬしなぁ
83 21/11/26(金)00:37:02 No.870313428
小説版は人死ぬシーンやたらグロいよね
カツのパイロットスーツは血と肉の棺桶になっていた
とか
90 21/11/26(金)00:38:34 No.870313892
小説版はサーベルとグレネードでサラとヤザンをダブルキルしながらみんな死んじゃえよ…って言うのが怖かった
103 21/11/26(金)00:41:01 No.870314614
>小説版はサーベルとグレネードでサラとヤザンをダブルキルしながらみんな死んじゃえよ…って言うのが怖かった
サラ殺した瞬間に地の文章ではっきりカミーユは発狂したって書かれるのいいよね…よくない…
81 21/11/26(金)00:36:43 No.870313343
この描写を見てガンダムでオカルトは許されるとか勘違いしちゃったのがUCとNT
86 21/11/26(金)00:37:26 No.870313552
>この描写を見てガンダムでオカルトは許されるとか勘違いしちゃったのがUCとNT
勘違いどころかオカルトはどういうものなのかを読み解いた上でオカルト良くないしてるんだが…
94 21/11/26(金)00:38:55 No.870313988
UCやNTでオカルト!っていう部分ばかり強調して言う人は現象しか見ていないという表現がぴったりだ
96 21/11/26(金)00:39:37 No.870314184
ニュータイプがキレたらガンダムはスーパーロボットになるイメージは元々あったかもしれん…
89 21/11/26(金)00:38:27 No.870313849
サイコパーツ抜きでもドズルが怨念出したりジュドーが巨大化したりドゥカーがバイクで空駆けたりしてるんだけどね
98 21/11/26(金)00:40:02 No.870314317
>ドゥカーがバイクで空駆けたり
これニュータイプ能力が絡んでないから最高に意味不明で好き
99 21/11/26(金)00:40:24 No.870314422
サイコフレームばかり言われるけどバイオセンサーもヤバイよね
111 21/11/26(金)00:42:12 No.870314958
>サイコフレームばかり言われるけどバイオセンサーもヤバイよね
シンプルに超能力発揮できるのと外からの干渉に対してガバガバなのはとんでもねえ不具合だと思う
105 21/11/26(金)00:41:14 No.870314677
ベルチルだとサイコフレーム手に入れた時にそんな入念にテストするの?って聞かれた整備兵が「Zガンダムの件がありますから…」みたいな感じで一般兵もこの謎現象は知られてる
107 21/11/26(金)00:41:58 No.870314897
こういうの見ちゃったらガンダムの力欲しくなるよなぁ…欲しい…
114 21/11/26(金)00:42:39 No.870315094
語彙が大人と子供混ざってるのがいいよね
空を支える力なんだ!とか言ってるのにいっぱい…いっぱい死んだんだぞ!って
120 21/11/26(金)00:43:30 No.870315334
>語彙が大人と子供混ざってるのがいいよね
>空を支える力なんだ!とか言ってるのにいっぱい…いっぱい死んだんだぞ!って
もうギリギリなんだなってなる
124 21/11/26(金)00:44:10 No.870315533
それは…それはひどいことなんだよ!
130 21/11/26(金)00:45:16 No.870315868
語彙が消滅してる中でなんとか優しさで踏みとどまろうとした結果
殺す!死ね!とかじゃない言い方をしてるのかカミーユは
115 21/11/26(金)00:43:00 No.870315195
ジュドーもエネルギーほぼ0の状態からサイコ2真っ二つにしたりしてる
126 21/11/26(金)00:44:22 No.870315592
>ジュドーもエネルギーほぼ0の状態からサイコ2真っ二つにしたりしてる
ジュドーさんやべーのはサイコパワー使ってもふう疲れたぐらいのノリなとこだと思う
133 21/11/26(金)00:46:03 No.870316107
>>ジュドーもエネルギーほぼ0の状態からサイコ2真っ二つにしたりしてる
>ジュドーさんやべーのはサイコパワー使ってもふう疲れたぐらいのノリなとこだと思う
バイタリティのあるNTは強いな…
136 21/11/26(金)00:46:11 No.870316141
良いよね…謎の力で再合体するZZと真正面からのハイメガキャノン直撃に耐えるキュベレイ…
140 21/11/26(金)00:46:43 No.870316289
UCとNTはオカルト要素強めではあるけど根本的にオカルト多いよね宇宙世紀ガンダム
147 21/11/26(金)00:47:31 No.870316548
>UCとNTはオカルト要素強めではあるけど根本的にオカルト多いよね宇宙世紀ガンダム
初代とΖとΖΖでクライマックスがオカルトに振り切ってるからな…
145 21/11/26(金)00:47:18 No.870316469
マシュマーが命を燃やしたらわけわかんない事になったしな…
153 21/11/26(金)00:48:50 No.870316914
カミーユは戦争の嫌なとここれでもかと体験して覚醒してるからなんか許せちゃう
161 21/11/26(金)00:50:25 No.870317411
>カミーユは戦争の嫌なとここれでもかと体験して覚醒してるからなんか許せちゃう
あらゆる人の死を背負って自分の心も殺しちゃって得たような力だから理屈はともかく納得してしまう
159 21/11/26(金)00:50:15 No.870317346
カミーユは命と心を擦り減らしてる感じが痛々しいけどそこが魅力でもある
173 21/11/26(金)00:52:13 No.870317894
Vはあんまりオカルトのイメージ無いな
いやカルトではあるけど
178 21/11/26(金)00:53:20 No.870318228
>Vはあんまりオカルトのイメージ無いな
サイキッカー!エンジェルハイロゥ!
>いやカルトではあるけど
そうだね!!!
179 21/11/26(金)00:53:26 No.870318255
ネタになってるけど何の光!?も何の光としか言いようがない意味不明な現象で困る
184 21/11/26(金)00:54:33 No.870318589
>ネタになってるけど何の光!?も何の光としか言いようがない意味不明な現象で困る
何の光…!?って感じでもなく
何の光ぃ!!???って本当に虚を突かれたかなり情けない声なのも好き
201 21/11/26(金)00:58:19 No.870319651
NTでサイコフレームやNTの力怖いね取り憑かれる人怖いねをやった後にイアゴ隊長の俺は見た!でちょっと救われる
209 21/11/26(金)01:01:23 No.870320426
ハマーン・カーン!お前は災いを生む源だ!お前は人を不幸にする!暗黒の世界に戻れ!ハマーン・カーン!
220 21/11/26(金)01:03:11 No.870320860
>ハマーン・カーン!お前は災いを生む源だ!お前は人を不幸にする!暗黒の世界に戻れ!ハマーン・カーン!
そうだねとしか言い様がない…
224 21/11/26(金)01:03:48 No.870321011
>>ハマーン・カーン!お前は災いを生む源だ!お前は人を不幸にする!暗黒の世界に戻れ!ハマーン・カーン!
>そうだねとしか言い様がない…
もうちょっとオブラートに包んでやれ
少女だぞ少女
225 21/11/26(金)01:04:50 No.870321237
暗黒の世界ってアクシズで縮こまってろって意味じゃあないのか
227 21/11/26(金)01:05:44 No.870321489
>暗黒の世界ってアクシズで縮こまってろって意味じゃあないのか
ハマーンの感情的に地球圏くんなレベルよ
229 21/11/26(金)01:06:12 No.870321599
>ハマーン・カーン!お前は災いを生む源だ!お前は人を不幸にする!暗黒の世界に戻れ!ハマーン・カーン!
このスイッチがファとカツが撃たれたことなのがカミーユのいいところ
自分が撃たれる分にはまだ僕たちはわかり合えるかも知れないだろ!って言えてたし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
仲間がいたから壊れなかった。
TVカミーユにはそういう存在が
トーレスとサエグサくらいしか
いなかったから…
と解釈してみる