広告
21/11/24(水)23:20:33 No.869980259
准将はキレた
1 21/11/24(水)23:20:55 No.869980397
どうして…
2 21/11/24(水)23:21:05 No.869980470
シンも困惑する
3 21/11/24(水)23:21:24 No.869980579
ゲームとしては面白いけどやっぱ信頼度でなんとかなる状況じゃないって!
5 21/11/24(水)23:21:48 No.869980736
議長は俺を殺そうとなんてしてなかった!
7 21/11/24(水)23:22:15 No.869980885
キラ!!!お前が世界の敵だ!!11!!
11 21/11/24(水)23:22:22 No.869980940
やるぞシン!キラは敵だ!
12 21/11/24(水)23:22:42 No.869981067
アスラン!!!!!!!!!!
13 21/11/24(水)23:22:55 No.869981133
シン!!デスティニープランの為にキラを撃つぞ!
14 21/11/24(水)23:22:57 No.869981146
二人で准将倒した更にその後に何故キラをやった!!って襲いかかってくるんだろ
19 21/11/24(水)23:23:54 No.869981492
>ゲームとしては面白いけどやっぱ信頼度でなんとかなる状況じゃないって!
いや…他のキャラはこいつが裏切ると成り立たねえなって場合はロックかかるんだ
アスランはフリー
30 21/11/24(水)23:25:07 No.869981944
>アスランはフリー
ひどい
25 21/11/24(水)23:24:32 No.869981706
自由すぎる…
28 21/11/24(水)23:24:58 No.869981877
>自由すぎる…
正義だぞ
31 21/11/24(水)23:25:08 No.869981950
まあゲーム的な面白さにはすごい貢献してたから…
34 21/11/24(水)23:25:53 No.869982208
アスランおもちゃにされがちだろ
36 21/11/24(水)23:26:16 No.869982338
>アスランおもちゃにされがちだろ
これ何年も前のゲームだから当時から…
37 21/11/24(水)23:26:20 No.869982355
やるぞシン!!俺とお前でキラを止める!!!議長も止める!!!
38 21/11/24(水)23:26:21 No.869982360
キラ!!!!!この…馬鹿野郎!!!!!!
39 21/11/24(水)23:26:48 No.869982516
俺が!レクイエムで!カガリとお前を撃つ!!!
40 21/11/24(水)23:26:55 No.869982557
キラとシンでアスランから倒すべきでは?
35 21/11/24(水)23:26:06 No.869982269
連ザ2面白かったな…
飛んでくるフリーダム見送るだけでキラの好感度モリモリ上がるからアスランよりもずっと仲良くなりやすかったり
42 21/11/24(水)23:26:59 No.869982582
ミッションの進め方でキャラ全員とめちゃくちゃ仲良くなれるんだよな
モラシムのおっさんの満面の笑顔がやたらと印象に残ってる
43 21/11/24(水)23:27:21 No.869982729
>>アスランはフリー
>ひどい
あと好感度が相関図みたいな感じでキャラ同士の距離で表現されるんだけど
フリーダム撃墜するシナリオでお前がぁ!って最低値の彼方にすっ飛んでいく
種死辺クリアすると種編遊べるけどニコル殺したらやっぱりそうなる
このギミックあるのアスランだけ
46 21/11/24(水)23:28:36 No.869983164
>>>アスランはフリー
>>ひどい
>あと好感度が相関図みたいな感じでキャラ同士の距離で表現されるんだけど
>フリーダム撃墜するシナリオでお前がぁ!って最低値の彼方にすっ飛んでいく
>種死辺クリアすると種編遊べるけどニコル殺したらやっぱりそうなる
>このギミックあるのアスランだけ
おなかいたい
49 21/11/24(水)23:29:26 No.869983472
当時からコウモリ野郎扱いだったのかよ
51 21/11/24(水)23:30:02 No.869983681
>当時からコウモリ野郎扱いだったのかよ
本編みりゃわかるからな…
50 21/11/24(水)23:29:38 No.869983536
このモードは信頼度低いうちはどいつもこいつも素で裏切ってくるのがマジで酷い
53 21/11/24(水)23:30:32 No.869983896
>このモードは信頼度低いうちはどいつもこいつも素で裏切ってくるのがマジで酷い
ルナマリアとレイが裏切ってシンが撃たれる
52 21/11/24(水)23:30:29 No.869983874
海底でストライクに乗ったサイとカズイがこっちに寝返ってきた記憶があるようなないような…
55 21/11/24(水)23:31:14 No.869984207
信頼度低いと最終戦で袋叩きにされるとかあったよね
57 21/11/24(水)23:31:38 No.869984355
信頼度マックスにするとどいつもこいつもキラキラした顔になるのが何か面白かった
キラキラさせるまでがめちゃくちゃ長いけど
54 21/11/24(水)23:30:46 No.869984008
ミーアのライブ乗っ取るゲームもこれだっけ…
60 21/11/24(水)23:32:23 No.869984651
>ミーアのライブ乗っ取るゲームもこれだっけ…
ミーアのライブ中に飛んでくる核ミサイルをミゲルだったかハイネと共闘して迎撃するステージだな
61 21/11/24(水)23:32:32 No.869984715
>ミーアのライブ乗っ取るゲームもこれだっけ…
いやそういうシナリオはない
ただキャラに固有スキルみたいなのがあってハイネ先輩は歌を流すスキル持ってるんで
ミーアのライブを警護するってミッションで歌を上書きできる
66 21/11/24(水)23:33:47 No.869985207
核ミサイルの雨あられからミネルバ守るミッションとかあったな
クソ難しかった覚えがある
69 21/11/24(水)23:34:16 No.869985367
聞いてる限りだとキャラゲーとしては最高に面白そう
78 21/11/24(水)23:36:16 No.869986071
>聞いてる限りだとキャラゲーとしては最高に面白そう
原作再現ムービー入ったりしてかなり豪華よ
73 21/11/24(水)23:35:49 No.869985917
後はラクスの孤児院を守れ!ってミッションがあって耐久値ある建物を防衛する特殊バトルなんだけど
キラさん上手いこと敵の軸線上に孤児院捉えてフルバーストしてきて一発で消し飛ぶ
敵の攻撃はそこまで激しくないから失敗する時はほぼ確実にキラの仕業ってのもあるよ
77 21/11/24(水)23:36:16 No.869986068
>後はラクスの孤児院を守れ!ってミッションがあって耐久値ある建物を防衛する特殊バトルなんだけど
>キラさん上手いこと敵の軸線上に孤児院捉えてフルバーストしてきて一発で消し飛ぶ
>敵の攻撃はそこまで激しくないから失敗する時はほぼ確実にキラの仕業ってのもあるよ
准将はさぁ!
74 21/11/24(水)23:35:55 No.869985956
笑顔のサトーが観れるゲームとかこれくらいだ
76 21/11/24(水)23:36:15 No.869986060
すげー面白いんだよなこれ…アストレイ3人娘すら落とせるシン・アスカ
79 21/11/24(水)23:36:54 No.869986325
旧三馬鹿とも仲良くなるけど
仲良くなってもチラチラにフレンドリーファイアロックオンしてくるのが笑い所
82 21/11/24(水)23:37:42 No.869986638
敵として出てくるミッションで撃墜すると信頼度下がるのでネームド出てこないミッションとかで上げ直さなきゃいけないのが面倒だったな
83 21/11/24(水)23:37:43 No.869986655
種は良作ゲーム多いよね
88 21/11/24(水)23:38:45 No.869987054
使い回しか分からんけど特定のメンバーの好感度上げるとCG見れるよね
75 21/11/24(水)23:36:15 No.869986059
シンの持ち機体がインパルス以外は絶妙に使いにくいのばっかだった覚えが
560枠がジャスティスだったり
90 21/11/24(水)23:38:49 No.869987073
>シンの持ち機体がインパルス以外は絶妙に使いにくいのばっかだった覚えが
グリホ有るから何だかんだ運命が一番無難では有る
対CPUなら特に
87 21/11/24(水)23:38:18 No.869986895
コスト低い機体の方が貰えるポイント多いからゲイツRにばっか乗るシンだった
91 21/11/24(水)23:38:59 No.869987136
めちゃくちゃ頑張って全員の好感度最大まで上げた記憶がある…
またやりたいから最近のハードに移植版出してくれないかな…
92 21/11/24(水)23:39:47 No.869987439
家庭用連ザ1はアーケード版ベタ移植だったけど連ザはアーケードモード以外も色々追加されていい意味でバカゲーになってたな
102 21/11/24(水)23:42:46 No.869988573
ガチ対戦苦手だった俺に一人用モードが充実してるのは色々ありがたかった
対戦でも友達とミーアザクVSミーアザクとかやったけども
93 21/11/24(水)23:39:47 No.869987442
ここまで気軽に核ミサイルが小道具として使われるゲームは中々無い
101 21/11/24(水)23:42:19 No.869988395
>ここまで気軽に核ミサイルが小道具として使われるゲームは中々無い
飛来しまくる核ミサイルと自爆特攻してくるイージスの群れが見れるのはガンダムゲー数あれどこのゲームだけだと思う
104 21/11/24(水)23:43:02 No.869988688
>自爆特攻してくるイージスの群れ
!?
108 21/11/24(水)23:44:29 No.869989257
>>自爆特攻してくるイージスの群れ
>!?
イージスが大量に次々飛んできて耐久は低いからBRで即落とせるんだけど
組み付かれたら爆発して終わる
112 21/11/24(水)23:46:27 No.869989938
種や種死のゲームの中では個人的に最高傑作だと思う連ザ2plus
115 21/11/24(水)23:48:36 No.869990761
種と種死はPS2全盛期なのもあって結構な数のゲームソフト出たよね
119 21/11/24(水)23:49:19 No.869991040
スレ画とネクストプラスをどっかに移植してほしいけどアケが続く限りは無いだろうなと諦めてる
128 21/11/24(水)23:53:13 No.869992666
たしか弾数無限とか覚醒永続とか設定できたよね
130 21/11/24(水)23:54:00 No.869992965
>たしか弾数無限とか覚醒永続とか設定できたよね
ミーアのザクでこれやってビュンビュン飛び回りながら爆弾投げるの好きだった
131 21/11/24(水)23:55:19 No.869993518
あと開発期間的に公開前に作ったから何故かボンバーマンになったスターゲイザー
134 21/11/24(水)23:56:03 No.869993835
>あと開発期間的に公開前に作ったから何故かボンバーマンになったスターゲイザー
ボンバーマン要素が未だに引き継がれてるのがひどい
135 21/11/24(水)23:56:42 No.869994084
ボンバーマンの男の方そもそもこれに乗ってねえでやんの
148 21/11/25(木)00:01:17 No.869995779
まぁでもアスランってそういう奴だよな…って謎の安心感すらある
156 21/11/25(木)00:02:40 No.869996290
これレイとの会話に割り込むタイミングでアスランが裏切るから
乗せられてるな…俺達は…アスランザラ!そちらに味方する!
何を言っているんだ!君は!
って綺麗に繋がる
160 21/11/25(木)00:04:15 No.869996830
ジンハイマニューバの刀ジャキン!と構えるカウンターとかいいよね
162 21/11/25(木)00:04:53 No.869997038
長距離強行偵察複座型ジンが好きなのは俺だけでいい…
164 21/11/25(木)00:05:15 No.869997180
>長距離強行偵察複座型ジンが好きなのは俺だけでいい…
狙撃モードいいよね
165 21/11/25(木)00:06:10 No.869997549
>長距離強行偵察複座型ジンが好きなのは俺だけでいい…
それ1の方で割と強くなかったっけ…
166 21/11/25(木)00:06:44 No.869997771
ジンはミサイル積んでるやつが好きだったな
当たったら一発でダウンするやつ
171 21/11/25(木)00:09:31 No.869998859
ジンだけでマシンガン装備キャットゥス装備パルルス改装備D装備と居たのか
172 21/11/25(木)00:10:20 No.869999156
地味な量産機になんだこれ!?って変なモーション入ってるの好きだった
173 21/11/25(木)00:10:57 No.869999405
何故かステゴロのジンオーカー
174 21/11/25(木)00:11:19 No.869999535
>何故かステゴロのジンオーカー
旧ザクの頃からの伝統だ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『SKYRIM』の街並みや名曲がとても好きだ
-
15年位前に遊んでたPCゲームの名前が思い出せない。2Dアクションで火の玉吐いて攻撃する主人公は吸血鬼?か何か
-
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』クローズドβテストの様子眺めてたけど面白そうだった
-
『ガンダムSEED DESTINY 連ザ2 PLUS』アスランおもちゃにされがちだろ
-
これが俺達の信じていた「神様」なのかよ…
-
『ダークソウル』人間性ってなんなんすか?
-
『KOTY』ローグギャラクシーが受賞した時期の方が好きだったな
-
三馬鹿がチラチラロックオンするとか小ネタもあったんだな笑うわ
低コスト量産機のこだわったモーション好きすぎる