広告

21/11/28(日)03:07:58 No.871018180
「」の上司
1 21/11/28(日)03:09:28 No.871018317
部下にめっちゃ慕われてるからたぶん良い上司
2 21/11/28(日)03:10:16 No.871018406
賢くはない
3 21/11/28(日)03:11:56 No.871018558
政治面で明るくないだけで頭の回転は割と早いと思ってる
7 21/11/28(日)03:21:31 No.871019395
七光りで無能と見られがちな
割と普通にマシな部類だとは思う
5 21/11/28(日)03:18:03 No.871019110
ドズルに限った事じゃないがザビ家って身内だからってだけで組織の中枢に置いてるけど軍隊の司令官としては素人なんだよな
6 21/11/28(日)03:19:56 No.871019264
ギレンとキシリア姉さんは怪しいけど
ドズルとガルマはきちんと士官教育受けてるはずだぞ
出世速度はまあアレだが
9 21/11/28(日)03:28:18 No.871019919
>ドズルとガルマはきちんと士官教育受けてるはずだぞ
>出世速度はまあアレだが
重要拠点の守備と大隊の指揮ってなるとそこに身内の士官だからって置いていいのかって思う
もっと経験のある副官を付けてたりするのかもしれないしそもそもドズル自身が優秀なんだけども
11 21/11/28(日)03:29:21 No.871020008
年齢が変わってる設定の作品ならみんな軍士官としての教育受けてる
と思ったけど明確なのはオリジンくらいだっけ?
13 21/11/28(日)03:30:08 No.871020071
前歴がはっきりしてるのはオリジンだけだね
12 21/11/28(日)03:29:23 No.871020012
木馬憎しでソロモン戦直前にリック・ドム20機以上すり潰す間抜け
14 21/11/28(日)03:31:47 No.871020191
>木馬憎しでソロモン戦直前にリック・ドム20機以上すり潰す間抜け
強襲揚陸艦1隻と艦載機5機程度で分艦隊を潰す木馬が異常なんだよ!!
15 21/11/28(日)03:33:56 No.871020332
>ドズルに限った事じゃないがザビ家って身内だからってだけで組織の中枢に置いてるけど軍隊の司令官としては素人なんだよな
でも宇宙世紀入ってから大きな戦乱ほとんどなかったみたいだし
あの頃の地球圏に素人じゃない軍人なんてほぼいない気がする
連邦軍の将官でも士官教育受けてはいても宇宙戦争の戦訓なんてほぼ無さそうだし
17 21/11/28(日)03:38:46 No.871020676
>連邦軍の将官でも士官教育受けてはいても宇宙戦争の戦訓なんてほぼ無さそうだし
MSの運用基礎が全く構築されていなかったから皆手探り
16 21/11/28(日)03:37:02 No.871020542
MS戦のセオリーとか無いから
第一次世界大戦時の戦車戦みたいなものなんだよな
18 21/11/28(日)03:39:10 No.871020704
ガルマは地球の現地勢力と上手くやってたしそっちは割と有能だろう
20 21/11/28(日)03:40:29 No.871020811
>ガルマは地球の現地勢力と上手くやってたしそっちは割と有能だろう
むしろ異常だよねこれ
オーストラリアほどじゃないけど北米だってコロニー落としでぐっちゃぐちゃなのに
21 21/11/28(日)03:41:02 No.871020850
ガルマは多分すごい良い人だったっぽいとしか言いようがない
22 21/11/28(日)03:41:24 No.871020877
ガルマは育ちのいい坊ちゃんだけど性格めちゃくちゃよくてカリスマもあったんだろうな
26 21/11/28(日)03:42:55 No.871020984
>ガルマは育ちのいい坊ちゃんだけど性格めちゃくちゃよくてカリスマもあったんだろうな
どんな理由で支持されていたかは色々ありそうだけど
周囲から見ていて「この子絶対放置できねえ!」って雰囲気は出てたと思う
27 21/11/28(日)03:44:06 No.871021074
視聴者目線でも性格はいいもんなガルマ
24 21/11/28(日)03:42:00 No.871020915
デギンの子は有能揃いなのでは…
25 21/11/28(日)03:42:20 No.871020939
サスロもメディア王だったしな
殺されたけど
29 21/11/28(日)03:44:51 No.871021133
ギレンは緒戦で敵国の人口の半数近く虐殺して戦意をへし折りかける戦略を立てるし
ドズルはそのプランを実務面で支えて実現したし
ガルマは大量虐殺された側に取り入って上手い事やってるし全員バケモノ級だよ
28 21/11/28(日)03:44:11 No.871021080
ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね
どうして仲悪いんです?
33 21/11/28(日)03:46:13 No.871021236
>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね
>どうして仲悪いんです?
考え方が違い過ぎ我が強かった
寧ろドズルとガルマはなんでそんなに穏やかなの…
37 21/11/28(日)03:46:57 No.871021292
>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね
>どうして仲悪いんです?
キシリアがヘイト向けすぎなだけで兄弟仲はそこまで悪くは無かったはず
42 21/11/28(日)03:48:37 No.871021413
>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね
>どうして仲悪いんです?
ギレンがあまりにも有能すぎたし家族に対してもドライすぎた
38 21/11/28(日)03:47:47 No.871021347
デギンのせいでギレンの作戦が潰れてるの本当に酷いと思う
46 21/11/28(日)03:49:41 No.871021486
>デギンのせいでギレンの作戦が潰れてるの本当に酷いと思う
親父が余計な事しなければ宇宙艦隊も目論見通り粗壊滅してたし押し切ったんだよな
民間ヘイト処理はガルマに任せて安泰まであった
39 21/11/28(日)03:48:18 No.871021384
ぶっちゃけ家族だけでも連携取れてたら1年戦争開始直後下手したら開戦前に自治権くらいは取れてたかもしれないよね
47 21/11/28(日)03:49:58 No.871021506
>ぶっちゃけ家族だけでも連携取れてたら1年戦争開始直後下手したら開戦前に自治権くらいは取れてたかもしれないよね
レビルバフがなければ押し切れてただろうね…
48 21/11/28(日)03:51:00 No.871021582
人口半分くらい死んでるのに「ジオンはスッカスカ!だからもうちょい耐えれば勝てる!」って演説するレビルも中々やばいよね
49 21/11/28(日)03:51:47 No.871021636
ダイクン暗殺して禍根残してるし(しかも開戦後に日和る)デギンが一番アレなのでは…
50 21/11/28(日)03:52:36 No.871021688
ザビ家の瓦解が始まったのもガルマの国葬からだからね
ギレンドズルとデギンキシリアの間を取り持てたガルマが死んでギレンがガルマの死も戦争のために使っちゃったことでデギンとギレンの確執ができちゃった
53 21/11/28(日)03:53:55 No.871021779
あの国葬からするにガルマは兄弟でも可愛がられてただろうからな…
60 21/11/28(日)03:55:36 No.871021896
つってもジオンとしてはガルマ程の人物が戦死したらそりゃ国葬にするしかないだろうしな
66 21/11/28(日)03:57:19 No.871022009
>ザビ家それぞれ別の方向に有能ですごいよね
>どうして仲悪いんです?
ギレンはいまいち情や考えが伝わらないけど兄弟で結束して国力を上回る連邦を打倒したいから積極的に人材や戦力を送ってた
ドズルは兄貴は俺を使い捨てる気だ…キシリアは俺を陥れる気だ…信用出来るのはガルマだけだ…してた
キシリアはマッチモニードやグール隊使うわランバ・ラルの補給をパチらせるわ頭キシリアだった
ガルマは兄上たちも姉上も優しいなあ…私も頑張らないとな!してた
74 21/11/28(日)03:59:36 No.871022172
キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな…
81 21/11/28(日)04:01:21 No.871022294
>キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな…
せっかくの最終決戦で碌に戦わずに何やってんだよあいつら
96 21/11/28(日)04:04:32 No.871022510
>>キシリアのキマイラ隊も内ゲバあったみたいだしな…
>せっかくの最終決戦で碌に戦わずに何やってんだよあいつら
キシリア直属の部隊なのでそもそも温存してア・バオア・クー戦で戦わせるつもりがなかった
キシリアとギレンが死んだ後投降するか徹底抗戦かで内ゲバが始まった
86 21/11/28(日)04:02:51 No.871022397
でもキマイラ隊が補給融通してくれなかったらマルコシアスはペイルライダー倒せなかったし…
91 21/11/28(日)04:03:35 No.871022444
今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる
後付でキシリア派のヤバいエピソード増えすぎたせいもあるけど
99 21/11/28(日)04:05:16 No.871022558
>今見るとギレンよりキシリアのが問題児じゃない?ってなる
>後付でキシリア派のヤバいエピソード増えすぎたせいもあるけど
後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな…
106 21/11/28(日)04:08:58 No.871022812
>後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな…
ギレンの余裕ぶりから本当に圧してただろうに
あそこで兄を殺しておかねば生涯頭上がらなくなるしグラナダの戦力で残党を狩れるはずだった
108 21/11/28(日)04:10:04 No.871022881
>>後付で部下のやばいエピソードは増えまくってるけど一番は本人のア・バオア・クー戦の中でギレンぶっ殺したことじゃないかな…
>ギレンの余裕ぶりから本当に圧してただろうに
>あそこで兄を殺しておかねば生涯頭上がらなくなるしグラナダの戦力で残党を狩れるはずだった
この発想がそもそも酷いと思うんです
104 21/11/28(日)04:07:20 No.871022706
減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね
悪いことはさほどしてないように見える
105 21/11/28(日)04:07:56 No.871022754
>減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね
>悪いことはさほどしてないように見える
強いて言うならソロモン戦の時に退かなかったくらいかな
111 21/11/28(日)04:10:29 No.871022911
>減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね
>悪いことはさほどしてないように見える
評価方法によるとは思うけどブリティッシュ作戦指揮したので大減点な気が
114 21/11/28(日)04:11:31 No.871022961
>>減点方式で見るとドズルは結構高得点だよね
>>悪いことはさほどしてないように見える
>評価方法によるとは思うけどブリティッシュ作戦指揮したので大減点な気が
考えたのはギレンだろうし地球連邦の心折るにはあれがベストだったと
デギンがレビル逃したから失敗しただけで
129 21/11/28(日)04:15:29 No.871023174
ドズルも奥さんと一緒に脱出とか
ビグザムを部下に任せるとか
死なない選択はいくつかあったけど
本人のプライド優先したから
132 21/11/28(日)04:16:32 No.871023236
>ドズルも奥さんと一緒に脱出とか
>ビグザムを部下に任せるとか
>死なない選択はいくつかあったけど
>本人のプライド優先したから
「ドズルにしてもっともな事であるよ」
133 21/11/28(日)04:17:16 No.871023276
ドズル生きてたら敗残兵ももうちょいまとめられた気がするけどまあ責任とって特攻するタイプだよね…
158 21/11/28(日)04:25:39 No.871023725
デギンが急に日和過ぎなんだよ
163 21/11/28(日)04:27:57 No.871023843
>デギンが急に日和過ぎなんだよ
ガルマ死ぬまではやる気だったけどガルマ死んでおかしくなっちゃったから仕方ねぇんだ
159 21/11/28(日)04:26:37 No.871023764
正直どっかり座って特に使えないというか気分で生きてるみたいな状態のデギンが一番酷い
164 21/11/28(日)04:28:00 No.871023845
政権ほちい!ダイクン殺す!
戦争嫌じゃ…レビル逃がそ…
166 21/11/28(日)04:28:29 No.871023866
まあ公王と総帥が真逆な事考えてる軍事政権って酷いと思う
174 21/11/28(日)04:31:35 No.871024053
シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね
176 21/11/28(日)04:32:09 No.871024078
>シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね
結果的に全滅出来たもんな
181 21/11/28(日)04:34:03 No.871024161
>>シャア的には真っ先にガルマ謀殺したの大正解なのが面白いね
>結果的に全滅出来たもんな
シャア含めて関係者全員が引きずり続けたからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事