広告
RSS

『スーパーロボット大戦30』よく考えてみるとドライクロイツの戦力は軍属よりも善意の協力者ばかり

広告



21/12/01(水)01:51:14 No.871990442
よく考えて編成見てみると、エッジとアズのヒュッケと軍が派遣してくれたチームドーベルマン以外は善意協力者だからドラスト直属の部隊はないと気がついた艦長

1 21/12/01(水)01:51:56 No.871990566
えっマジで!?

2 21/12/01(水)01:52:25 No.871990651
現地調達で善意で協力してくれる人ばっかなんだな…

3 21/12/01(水)01:52:47 No.871990722
そんな訳……いや本当にそうな気がしてきた



4 21/12/01(水)01:53:25 No.871990815
軍として派遣してくれる戦力私兵ともいえるサブ主人公のヒュッケとドーベルマンくらいなのか

5 21/12/01(水)01:54:31 No.871991002
ラビッツらMJP機関の指揮優先で基本ゴディニオンがないとダメだからな…

7 21/12/01(水)01:55:05 No.871991098
カミーユとかグラサンって連邦の軍籍すらないからどこの所属になるんだアレ
ブライトさんの友達?

17 21/12/01(水)01:58:59 No.871991755
>カミーユとかグラサンって連邦の軍籍すらないからどこの所属になるんだアレ
>ブライトさんの友達?
ルオ商会じゃねえかな

9 21/12/01(水)01:55:35 No.871991170
シローと鉄也さんは一応上からドラストに配属命令出てなかったけ…いやあれと現地調達したのか

11 21/12/01(水)01:57:12 No.871991455
ブレイブポリスもリガミリティアも善意協力なんだよな…

14 21/12/01(水)01:58:31 No.871991686
量産型νガンダムですら回してくれたのはルオ商会という…

15 21/12/01(水)01:58:44 No.871991718
そんな酷い状況だったの…?



16 21/12/01(水)01:58:56 No.871991745
GGGは軍じゃないんだっけ?

20 21/12/01(水)02:00:00 No.871991923
>GGGは軍じゃないんだっけ?
国連直下の組織

18 21/12/01(水)01:59:19 No.871991809
実際考えると警察組織が自分とこの人員装備を軍に貸す訳ない

23 21/12/01(水)02:01:12 No.871992108
>実際考えると警察組織が自分とこの人員装備を軍に貸す訳ない
なのであれも現場判断で勇太とか長官が指示すれば本来戦争参加とか拒否できるぞロボット犯罪限定しか動きませんって
それでも動いてくれるのは善意



19 21/12/01(水)01:59:57 No.871991919
最悪直属で動けるのヒュッケ30thとドーベルマンのライノス×3だけなの…?

21 21/12/01(水)02:00:20 No.871991980
流石に無理のある仮定だけど
みんな一斉に「いやーすんませんそろそろキツいんで辞めます」って言われたらどうしようもないんだな…

28 21/12/01(水)02:02:03 No.871992253
>みんな一斉に「いやーすんませんそろそろキツいんで辞めます」って言われたらどうしようもないんだな…
帰り方がわからない善意の協力者のマサキたちを酷使するしかねえな…



27 21/12/01(水)02:01:38 No.871992185
ブライトさんは一応同じ軍だろ?

29 21/12/01(水)02:02:17 No.871992280
>ブライトさんは一応同じ軍だろ?
あれロンドベルって独立で動ける権限を持つ組織がブライトさんの判断で一緒に行動してるだけだったはず

32 21/12/01(水)02:03:33 No.871992485
そのロンドベルのパイロットいねぇんだよ!ネームド!
アムロですら除隊の後現地調達で民間協力者扱いだ

33 21/12/01(水)02:03:50 No.871992530
流石に軍属で合流した面々は転籍扱いになっているのでは
あれ? でも今回はマジでロンド・ベル所属もいないのか…?

44 21/12/01(水)02:07:04 No.871993011
>あれ? でも今回はマジでロンド・ベル所属もいないのか…?
一応ヨナ君はロンドベル所属になってるはず

35 21/12/01(水)02:04:37 No.871992652
そう言えばUCが割とこじんまりした戦闘だったのも
ロンドベルの戦力に合わせる為だったな



39 21/12/01(水)02:06:23 No.871992909
甲児は今回は軍に復帰する前に合流してるんだったか
竜馬はなんでテロ狩りなんかしてたんだっけ…趣味…?

43 21/12/01(水)02:07:00 No.871992997
>甲児は今回は軍に復帰する前に合流してるんだったか
>竜馬はなんでテロ狩りなんかしてたんだっけ…趣味…?
趣味だとはっきりしてるぞあれ

41 21/12/01(水)02:06:43 No.871992963
調べたら軍属の鉄也とシローもミツバが現地調達した善意協力だったよ…



45 21/12/01(水)02:07:52 No.871993116
ロンドベルはドラストにお願いされて仕方ないなぁとなりつつ現場の判断で合流してるからロンドベルが更に上から命令うけたらダメになるんだ
ドーベルマンは直接ドラスト直属っぽい

50 21/12/01(水)02:09:56 No.871993348
むしろドーベルマンはなんなの…

51 21/12/01(水)02:09:57 No.871993353
というか人員に30を操縦出来る人間居なかった気がするんだけど
通りすがりのギフテッドが居なかったらどうするきだったの准将…

53 21/12/01(水)02:10:13 No.871993385
エッジアズも民間人徴用だから艦載機はヒュッケバイン2機(パイロットなし)だけになるのか
准将なんかおかしいと思わなかったので…?

54 21/12/01(水)02:10:21 No.871993408
でもドラストとヒュッケいれば何とかなるよねって言われるとまあ何とかなってしまいそうな気はする



57 21/12/01(水)02:11:09 No.871993512
一応ヒュッケのパイロットはいたけど襲撃かなんかで死んだっていってなかったっけ?
襲撃前のテストでしんでんのか?

60 21/12/01(水)02:11:41 No.871993580
>一応ヒュッケのパイロットはいたけど襲撃かなんかで死んだっていってなかったっけ?
>襲撃前のテストでしんでんのか?
死んだて言ってるのは偽造だよ



65 21/12/01(水)02:12:39 No.871993701
ギフト持ちのエッジアズが出てきたからそのままにしてたけどヒュッケは後で機関のパイロット投げつけるつもりだったんじゃないの

67 21/12/01(水)02:13:01 No.871993742
ヒュッケバイン30も最初から積まれてたわけでもなく基地内の格納庫に封印みたいにぶち込まれてたのを主人公が能力で探知して引っ張り出してきてるしな

69 21/12/01(水)02:13:25 No.871993782
あれ? 結局ほとんど准将の仕込みって言ってたけど主人公いたのは偶然なんだっけ?

72 21/12/01(水)02:13:52 No.871993838
>あれ? 結局ほとんど准将の仕込みって言ってたけど主人公いたのは偶然なんだっけ?
偶然



74 21/12/01(水)02:14:24 No.871993887
カレンとゼロも現地調達だ…上の指揮は黒の騎士団だから黒の騎士団が命令すれば即座に動けなくなるしいなくなる

78 21/12/01(水)02:15:06 No.871993963
>カレンとゼロも現地調達だ…上の指揮は黒の騎士団だから黒の騎士団が命令すれば即座に動けなくなるしいなくなる
黒の騎士団のトップが今現地にいるし

79 21/12/01(水)02:15:11 No.871993974
黒の騎士団ってそもそも何なんだっけ
流石にテロリスト扱いじゃないと思うがあれ連邦軍なのか?

81 21/12/01(水)02:15:40 No.871994034
>黒の騎士団ってそもそも何なんだっけ
>流石にテロリスト扱いじゃないと思うがあれ連邦軍なのか?
勝手に動くテロリストというかレジスタンスとしてとして参加してそのまま編入

86 21/12/01(水)02:16:49 No.871994149
>黒の騎士団ってそもそも何なんだっけ
>流石にテロリスト扱いじゃないと思うがあれ連邦軍なのか?
ブリタニアがティターンズの母体になってるからエゥーゴの協力組織扱いとかだったんじゃないか

87 21/12/01(水)02:17:00 No.871994163
>黒の騎士団ってそもそも何なんだっけ
>流石にテロリスト扱いじゃないと思うがあれ連邦軍なのか?
超合衆国に軍事力を派遣する民間軍事組織
だからCEOがゼロ



80 21/12/01(水)02:15:34 No.871994025
シャアとルルーシュは書類上どういう風に処理されてるんだろう?

85 21/12/01(水)02:16:44 No.871994135
>シャアとルルーシュは書類上どういう風に処理されてるんだろう?
私はクワトロバジーナだが?



84 21/12/01(水)02:16:40 No.871994123
ヒュッケバイン30存在すら認識されずほっぽり出して出港しかけてたしパイロットもいないし最初はどんな計画のつもりだったんだよ…

91 21/12/01(水)02:17:40 No.871994253
>ヒュッケバイン30存在すら認識されずほっぽり出して出港しかけてたしパイロットもいないし最初はどんな計画のつもりだったんだよ…
主導は邪悪なブスだから洗脳でどうとでもなるみたいなガバガバ計画じゃないかな

89 21/12/01(水)02:17:27 No.871994222
あれ…じゃあ真面目な話一話目って下手するとそのままドライストレーガ落ちる寸前では?

95 21/12/01(水)02:18:58 No.871994403
>あれ…じゃあ真面目な話一話目って下手するとそのままドライストレーガ落ちる寸前では?
クエスターズも来てたし多分そのまま堕ちてたな



93 21/12/01(水)02:18:10 No.871994315
ちょっとドラストとはもっと上の所から仕事あるので!とか言われたら残るのが直属とそもそも上から放浪者組だから
ヒュッケ
ヒュッケ
ライノス×3
は命令で動かせつつ
ボルテス
サイバスター
ゲシュペンスト
ベターマン
SRX
光武×5
に善意で協力してもらうしかない

99 21/12/01(水)02:20:31 No.871994578
まぁノリノリで俺はドライクロイツのヴァンだって名乗ってくれる人もいるから…



102 21/12/01(水)02:20:59 No.871994630
というかドーベルマンすら本来は配属される予定無かったからな…ラビッツが参加するから軍がじゃあラビッツの指導させる必要あるし都市学園卒業者のエースを配属させるか!って呼んでくれた

109 21/12/01(水)02:22:25 No.871994822
もうラビッツの指導も中盤あたりで終わってるしそこからは純粋な戦力として直属扱いなドーベルマンは絶対離脱せずにミツバの指示に従ってくれる数少ない戦力なんだ



104 21/12/01(水)02:21:21 No.871994673
乗りたくて乗ってるのはカミーユと生き恥とか死んだ扱いになってるギアス組くらいか

115 21/12/01(水)02:24:59 No.871995108
むしろ行き場がないルルーシュとシャアは実質的に直属の戦力みたいなもんだろう

119 21/12/01(水)02:25:46 No.871995191
>むしろ行き場がないルルーシュとシャアは実質的に直属の戦力みたいなもんだろう
シャアはルオ商会とミネバ派ジオン
ルルーシュは善意協力だからその気になれば命令通じない

117 21/12/01(水)02:25:35 No.871995172
復活のカレンって軍属なんだっけ?

121 21/12/01(水)02:26:14 No.871995249
>復活のカレンって軍属なんだっけ?
黒の騎士団の予備役



123 21/12/01(水)02:27:04 No.871995324
上はもっと戦力派遣しろや!

128 21/12/01(水)02:27:43 No.871995395
>上はもっと戦力派遣しろや!
戦線ミッションを見ろ
どこもかしこも地獄だぞ地球園

130 21/12/01(水)02:28:04 No.871995451
>上はもっと戦力派遣しろや!
でもそもそも連邦に戦力無いよ



116 21/12/01(水)02:25:06 No.871995118
つまり異世界組が帰還してベターマンがパトリアの刻迎えて、皆がドラストより上の任務優先する羽目になったり民間に戻ると冗談抜きでヒュッケとライノスだけで戦う羽目になると…?

131 21/12/01(水)02:28:09 No.871995462
>つまり異世界組が帰還してベターマンがパトリアの刻迎えて、皆がドラストより上の任務優先する羽目になったり民間に戻ると冗談抜きでヒュッケとライノスだけで戦う羽目になると…?
やっぱり最終的にライノスは残るので駄目だった



138 21/12/01(水)02:29:18 No.871995591
本来はジェガンとかみっしり積み込むつもりだったんだろうか

144 21/12/01(水)02:30:31 No.871995715
結局30世界の連邦の採用機って何になるんだ基本ジェガンなのかガンブラスターなのか対ウルガルのみライノスなのか

152 21/12/01(水)02:31:46 No.871995829
>結局30世界の連邦の採用機って何になるんだ基本ジェガンなのかガンブラスターなのか対ウルガルのみライノスなのか
量産機はジェガンイチナナリゼルアンクシャあたり
戦艦はクラップとラーカイラムだ

155 21/12/01(水)02:31:58 No.871995855
ガンブラスターはリガミリティアだろうが!?
ムバラクさんは善意の協力者だよたしか



145 21/12/01(水)02:30:43 No.871995730
ガンバスターでもまだ余りそうな超巨大カタパルト結局腐らしてたな…

157 21/12/01(水)02:32:09 No.871995874
>ガンバスターでもまだ余りそうな超巨大カタパルト結局腐らしてたな…
ウザーラの方の真ドラゴンが使ってるんじゃない?

161 21/12/01(水)02:32:47 No.871995947
>>ガンバスターでもまだ余りそうな超巨大カタパルト結局腐らしてたな…
>ウザーラの方の真ドラゴンが使ってるんじゃない?
そういやお前今回は戦艦扱いじゃなかったな…

167 21/12/01(水)02:33:49 No.871996035
>>>ガンバスターでもまだ余りそうな超巨大カタパルト結局腐らしてたな…
>>ウザーラの方の真ドラゴンが使ってるんじゃない?
>そういやお前今回は戦艦扱いじゃなかったな…
一行で済ましたけどあいつ今回縮んでる



170 21/12/01(水)02:34:55 No.871996140
なんでドーベルマンが特異点みたいな扱いになってんだよ今回のスパロボ

185 21/12/01(水)02:37:42 No.871996404
>なんでドーベルマンが特異点みたいな扱いになってんだよ今回のスパロボ
MJPとか関係なく都市学園卒業してるとはいえ普通の地球連邦軍所属の軍属
ロンドベルみたいな他の独自の裁量与えられた軍人でもなくミツバがトップ
更に機体も専用設備じゃなくてドラストでどうにかできる
なので唯一の軍属かつ直属の機体と軍人がドーベルマンなんだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/12/06 20:09 
逆らう奴は皆殺しにして世界征服するって最初に宣言するような勢力だからな、今回の主人公勢
sage 2021/12/06 21:56 
>>1
そんな事言ってないんですがねえ……
エアプにも程がある。
sage 2021/12/06 22:10 
マイルドだけどそういう旨の宣言だよアレ
だからみんなビビったわけで

まあ、精神支配されてたんだけど
sage 2021/12/06 22:16 
やってることビアン・ゾルダークだよな
sage 2021/12/07 00:15 
地球統一宣言は変に拡大解釈されがちだからな…
sage 2021/12/07 07:24 
地球圏を統一する、
抵抗勢力には武力行使も辞さないってハッキリ明言したからな
sage 2021/12/07 07:31 
作中でも早々に「それジオン星人と何が違うの?」って突っ込まれてるしな…
まあその上で「そうでもしねえと状況覆せねえよな…」って納得するくらいお辛い状態であった
sage 2021/12/07 10:37  編集
あの世界の地獄を知れば知るほど一年だけとはいえ平和をもたらした悪逆皇帝さんが偉大過ぎる・・・
sage 2021/12/07 22:07 
ガチ異星人が攻めてきたのに、
隕石落としたシャアとかいう人
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ