広告

3 21/11/30(火)17:02:11 No.871827337
FFのボス大体ぽっと出問題
4 21/11/30(火)17:03:56 No.871827720
>FFのボス大体ぽっと出問題
そんなに大体か?
13 21/11/30(火)17:08:39 No.871828799
>>FFのボス大体ぽっと出問題
>そんなに大体か?
正確に言うとぽっと出だけど前座の暫定ラスボスとの繋がりがわかりやすいから
そんな感じしないやつのが多いのでガチのぽっと出な奴がバカにされる
14 21/11/30(火)17:08:42 No.871828808
>そんなに大体か?
何だかんだで永遠の闇以外は存在示唆されてるな
15 21/11/30(火)17:09:07 No.871828917
ロマサガ3の破壊するものはいまだに誰コイツ感が拭えない
16 21/11/30(火)17:09:17 No.871828969
俺もなんでこんなとこにいるのかわかんねえんすよ
24 21/11/30(火)17:19:48 No.871831492
ダクソ2
そのせいで倒したらED始まって呆然とした
29 21/11/30(火)17:22:12 No.871832105
誰こいつとは違うけどえっあんたなの!?ってなったSEKIRO
22 21/11/30(火)17:16:01 No.871830580
ドラクエだって魔王がラスボス面して大体大魔王が控えてるじゃないですか
26 21/11/30(火)17:20:45 No.871831731
>ドラクエだって魔王がラスボス面して大体大魔王が控えてるじゃないですか
魔王が大魔王の配下に過ぎなかったパターンは3と6くらいじゃないかな…
21 21/11/30(火)17:13:24 No.871829948
くもや永遠の闇に比べるとエクスデスやケフカは長い付き合いだなぁ
27 21/11/30(火)17:21:51 No.871832004
>くもや永遠の闇に比べるとエクスデスやケフカは長い付き合いだなぁ
ネオ君は名前こそネオエクスデスだけどエクスデスと言ってる事違い過ぎて何なのかよく分からんよね
33 21/11/30(火)17:25:14 No.871832860
ネオくんはアレエクスデス乗っ取った無さんぽいけど媒体によっては強化フォームみたいな扱いもあるからよくわからない
34 21/11/30(火)17:25:17 No.871832877
>>FFのボス大体ぽっと出問題
>そんなに大体か?
だいたい永遠の闇とエボンジュの印象な気がする
39 21/11/30(火)17:27:58 No.871833510
>だいたい永遠の闇とエボンジュの印象な気がする
エボンジュはめっちゃ存在説明されてるだろ
実質のラスボスがブラスカの究極召喚なだけで
37 21/11/30(火)17:27:11 No.871833321
ブラスカの究極召喚っていいネーミングだよね
こいつの名前だけ知ってる状態で遊び始めて話進めていくとううn…?ってなっていざ戦う時にはちょっと辛い気持ちになった
38 21/11/30(火)17:27:56 No.871833504
凄い因縁バチバチのようでいてあんま面識のないセフィロス本体さん
40 21/11/30(火)17:28:03 No.871833529
ガーランド皇帝エクスデスケフカセフィロスアルティミシアヴェインアーデンはぽっと出じゃないから半々ぐらいかな?
45 21/11/30(火)17:31:21 No.871834264
スパロボも他の版権ラスボスが濃いからオリジナルのラスボスが誰こいつになる作品が多々ある
49 21/11/30(火)17:31:48 No.871834375
>スパロボも他の版権ラスボスが濃いからオリジナルのラスボスが誰こいつになる作品が多々ある
私だよ私
53 21/11/30(火)17:33:20 No.871834726
>スパロボも他の版権ラスボスが濃いからオリジナルのラスボスが誰こいつになる作品が多々ある
途中で顔出ししたせいで無理なく撃墜されたワカメが残念すぎたから…
63 21/11/30(火)17:37:26 No.871835702
>スパロボも他の版権ラスボスが濃いからオリジナルのラスボスが誰こいつになる作品が多々ある
フフフマサキ…ラグナロク3回目ですよ…
51 21/11/30(火)17:32:07 No.871834437
FateEXTRAのセイヴァー
54 21/11/30(火)17:33:33 No.871834781
>FateEXTRAのセイヴァー
考えてみたら初代のギルガメシュからしていきなり出てきたラスボスだったなFate
55 21/11/30(火)17:33:46 No.871834845
>FateEXTRAのセイヴァー
誰だかはむしろすぐわかるやつ
62 21/11/30(火)17:37:12 No.871835641
龍が如く5は本当にやばい
75 21/11/30(火)17:41:29 No.871836693
>龍が如く5は本当にやばい
ちょこちょこストーリーに絡んでるから別にぽっと出ではないから…
なんで?ってなるだけで
73 21/11/30(火)17:39:44 No.871836265
ドラクエもミルドラースがだいぶ印象薄いな…
76 21/11/30(火)17:41:40 No.871836729
>ドラクエもミルドラースがだいぶ印象薄いな…
馬鹿三人組倒して光の神殿制圧した辺りで主人公の使命はやりきった感あるからな
81 21/11/30(火)17:42:01 No.871836826
ゲマがミルドラース殺してラスボスとかでよかったのに
83 21/11/30(火)17:42:53 No.871837036
>ゲマがミルドラース殺してラスボスとかでよかったのに
FFとかだとありそうだけどドラクエでやる事じゃないとも思っちまうな
110 21/11/30(火)17:47:03 No.871838071
ミルドラースは誰こいつっていうか
こっちからどんなやつだよ!って会いに行ってるわけで
誰こいつってわけではない
86 21/11/30(火)17:43:34 No.871837207
ケフカが本当にラスボスだとは思わなかったみたいなところはあります
93 21/11/30(火)17:44:50 No.871837527
>ケフカが本当にラスボスだとは思わなかったみたいなところはあります
魔大陸でガストラを役立たず以下だからだー!したところでおまえがラスボスになるのか…?とは思った
99 21/11/30(火)17:45:34 No.871837691
最後まで座ってるだけの自称大物より
序盤から絡んできたやつが結果としてラスボスになるほうがいい
102 21/11/30(火)17:45:57 No.871837795
>最後まで座ってるだけの自称大物より
>序盤から絡んできたやつが結果としてラスボスになるほうがいい
ケーッケッケッケッ
95 21/11/30(火)17:45:09 No.871837592
漫画ならナルトのカグヤとか…
117 21/11/30(火)17:47:52 No.871838264
>漫画ならナルトのカグヤとか…
カグヤはまだ伏線貼られてた方だろ
115 21/11/30(火)17:47:31 No.871838180
漫画だと封神演義も割と…
123 21/11/30(火)17:48:34 No.871838443
>漫画だと封神演義も割と…
歴史の道標自体は大分前から申公豹が言及してるし…
125 21/11/30(火)17:48:50 No.871838508
>漫画だと封神演義も割と…
大物がみんなジョカを意識してたって描写あったからあんまし気にならなかったな
101 21/11/30(火)17:45:45 No.871837740
🤔どうせ今回の騒動も黒幕アイツだろ
🙄そうだった…
111 21/11/30(火)17:47:04 No.871838076
>🤔どうせ今回の騒動も黒幕アイツだろ
>🙄そうだった…
😀Dr.ワイリー
170 21/11/30(火)17:55:52 No.871840300
>🤔どうせ今回の騒動も黒幕アイツだろ
>🙄そうだった…
シグマ隊長のしつこさには参るね…
118 21/11/30(火)17:47:52 No.871838268
まあそりゃ本当に暗躍してたらボスとの因縁も積み重ねもないし相手は一方的にこっちを知るだけなんだけど結果的にぽっと出感が凄い
116 21/11/30(火)17:47:43 No.871838222
ちょっとした時のモブとか出されてもその…
反応に困る…
132 21/11/30(火)17:49:13 No.871838604
>ちょっとした時のモブとか出されてもその…
>反応に困る…
よっぽどうまくやらないとライターとか作者だけが盛り上がってるみたいな感じに
ユーザーや読者の思い入れは全然ない形になっちゃうからなあ
133 21/11/30(火)17:49:26 No.871838652
FF4や5は終盤自分が何と戦ってるのか良く分からなくなってた
4の四天王は印象深かっただけに
134 21/11/30(火)17:49:42 No.871838717
スパロボLの異世界大統領
確かバックボーンまで最終話かその一個前で明かされたせいで全く知らないやつと戦う羽目になった
122 21/11/30(火)17:48:22 No.871838393
エクスデスは付き合い長いボスだけど
ラスボスのネオエクスデスはエクスデスと別人じゃないの?
147 21/11/30(火)17:51:17 No.871839103
>エクスデスは付き合い長いボスだけど
>ラスボスのネオエクスデスはエクスデスと別人じゃないの?
エクスデスが無に飲み込まれた姿だから本人っちゃ本人じゃない?
137 21/11/30(火)17:49:44 No.871838725
エヌオーラスボスでもいいだろ…なんだよネオエクスデスって…
149 21/11/30(火)17:51:28 No.871839147
エヌオーの方がよっぽどぽっと出だと思う
139 21/11/30(火)17:49:55 No.871838784
こうていは最初から最後まで倒すべき敵なのすごいよ
普通に考えて1戦目の後は多少なり暗躍パートに入るだろ
何即復活即宣戦布告してるんだこいつ
160 21/11/30(火)17:53:37 No.871839722
>こうていは最初から最後まで倒すべき敵なのすごいよ
>普通に考えて1戦目の後は多少なり暗躍パートに入るだろ
>何即復活即宣戦布告してるんだこいつ
ロックマンのワイリーでさえ途中ブルースやミスターエックスって隠れ蓑使うのにね…
152 21/11/30(火)17:51:52 No.871839273
10のラスボスはジェクトでエボンジュは後始末みたいなものだから問題ない
ゲーム的にも意図的に弱くされてるし
157 21/11/30(火)17:52:39 No.871839478
エボンジュは誰コイツって言うかそもそも災害ではあるけど敵なんていなかったんやっていうか…
162 21/11/30(火)17:54:20 No.871839895
エボンジュはシンのシステムコアであって
最大の護衛であるジェクト倒した時点で戦闘的には終わってるからな
164 21/11/30(火)17:54:46 No.871840017
前座の大ボスが召喚した世界を滅ぼすだけの人格とかない災害級の存在とかでもいいんだよ
それがどういうものなのかそれまでの道中で匂わせてる過程があれば
だいたいよく分からず困惑したまま戦うことになるけど
169 21/11/30(火)17:55:43 No.871840262
>前座の大ボスが召喚した世界を滅ぼすだけの人格とかない災害級の存在とかでもいいんだよ
>それがどういうものなのかそれまでの道中で匂わせてる過程があれば
>だいたいよく分からず困惑したまま戦うことになるけど
有名なやつだとシドーとかがまんまこれだよね
パッケージには描かれてるけど
168 21/11/30(火)17:55:28 No.871840194
ワイルドアームズ3はよくわからないまま
旅をしてた気がする…
177 21/11/30(火)17:57:45 No.871840782
>ワイルドアームズ3はよくわからないまま
>旅をしてた気がする…
グラとかすごい作り込まれてるんだが
シナリオの敵が次なる敵の噛ませに…を繰り返すおかげでなんだかな
167 21/11/30(火)17:55:26 No.871840184
テイルズはあんまりそういうの無いか?
「お前がラスボスやるのか」的なのはあるけど
174 21/11/30(火)17:56:47 No.871840521
テイルズは別に戦わんでも互いの目標達成できない?みたいなのが割と多い
178 21/11/30(火)17:58:00 No.871840843
ベルセリアのラスボスは完璧だったけど
アライズはラスボス誰なのってずっとなってた
181 21/11/30(火)17:58:47 No.871841062
テイルズはエターニアのネレイドとか何こいつってなったけど
あいつラスボスじゃなくて隠しボスだっけ?
184 21/11/30(火)17:59:34 No.871841301
>あいつラスボスじゃなくて隠しボスだっけ?
普通にラスボス
187 21/11/30(火)17:59:57 No.871841397
テイルズはダオスがマジでしつこかった5回ぐらい戦った覚えがある
189 21/11/30(火)18:00:05 No.871841440
永遠の闇も一応前振りはあったぞ
沢山の魂が願うと召喚獣になるから愛でエーコにマディンを残したくだり
大量の魂を取り込んだクジャが絶望して絶望が召喚獣になったのが永遠の闇だ
194 21/11/30(火)18:01:22 No.871841754
>大量の魂を取り込んだクジャが絶望して絶望が召喚獣になったのが永遠の闇だ
はえー…分かりやすい
でも永遠の闇は自分の出生とか語らなかったから本当に誰こいつなんだよな
198 21/11/30(火)18:02:05 No.871841948
永遠の闇に関しては正体はともかく死にたくねえって絶望に呼ばれて来てみんな死ねば死の恐怖も絶望もなくなるじゃん!って言ってくる存在って事が大事だからな…
235 21/11/30(火)18:09:11 No.871843785
別に前もって姿形は見せてなくてもいいから存在感は示しといてほしい
245 21/11/30(火)18:13:41 No.871844975
テキスト量の限られる昔のFCやSFCなら分かるけど割と後になっても出てくるからなぁ…
247 21/11/30(火)18:13:56 No.871845051
エクスデスケフカ七英雄なんかはゲーム中もずっと因縁があるから倒したらクリアの達成感は大きい
やっぱり永遠の闇が一番ぽっと出感が強いなあ
FF9はオズマもなんだこれって思ったけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
5Rはしっくり来たし良かった
直接アルティミシアがでてくるのはラスボス戦だけだし直接関わりのあるキャラが一人もいないからまた違う意味でいきなりなラスボスなんだよな
永遠の闇はそういう点でもポイント高い
どう考えても「悪霊の神」が出てくるはず、そして出てきた