広告

21/12/10(金)16:59:54 No.874924110
カントーのビリリダマは暖かみがないよね
4 21/12/10(金)17:01:25 No.874924480
カントーで育つとこうなっちゃうんだな
5 21/12/10(金)17:01:58 No.874924612
カントー以外でもこうだがな…
9 21/12/10(金)17:02:34 No.874924754
未来のビリリダマは冷たそうだね
12 21/12/10(金)17:03:36 No.874924978
モンスターボールみてぇな面してんな
13 21/12/10(金)17:04:29 No.874925165
無機物っぽいよね
14 21/12/10(金)17:04:53 No.874925256
モンスターボールはこんな無機質じゃないだろ
ボングリ見たことないのかよ
15 21/12/10(金)17:06:34 No.874925637
ビリリダマもプラスチックになっちまったのかねぇ
19 21/12/10(金)17:08:35 No.874926115
こうして見るとヒスイは優しそう
24 21/12/10(金)17:13:06 No.874927197
>こうして見るとヒスイは優しそう
人間さん大好きビリ~(放電)
25 21/12/10(金)17:13:59 No.874927404
出自がよくわからんやつがもっとよくわからなくなった
27 21/12/10(金)17:15:31 No.874927798
進化後見るにたまたま似てたのかと思ったけど
その時代に合わせて姿変えてる…?
29 21/12/10(金)17:16:50 No.874928131
>進化後見るにたまたま似てたのかと思ったけど
>その時代に合わせて姿変えてる…?
それもまた進化だ
30 21/12/10(金)17:17:09 No.874928208
モンボに擬態というかモンボから変化してポケモンになってるのか
31 21/12/10(金)17:17:55 No.874928377
まぁ元々擬態と言うにはでかすぎるし
33 21/12/10(金)17:18:34 No.874928524
そもそもポケモンの設定的に
マジでシルフがモンボ売り出すまでどうやって人々生活してたのよ
迂闊に草むら入ったら即死だし
ロボロボメダルじゃらじゃら持ち歩いて逃げまくってたのか?
39 21/12/10(金)17:19:37 No.874928802
シルフがモンスターボール作って売り出す前はぼんぐりでしょ
42 21/12/10(金)17:21:16 No.874929224
持ち運びが便利になっただけでボールがなかろうがポケモンと一緒にいた人はいただろうそりゃ
45 21/12/10(金)17:23:12 No.874929713
ネンドールと同じような存在なのかな
47 21/12/10(金)17:23:29 No.874929778
シルフカンパニーがポリゴン作ったように現代のビリリダマも本当は人工ポケモンだったかもしれない
49 21/12/10(金)17:23:43 No.874929832
昔はポケモンセンターないのがヤバそう
53 21/12/10(金)17:24:58 No.874930148
>昔はポケモンセンターないのがヤバそう
自分の家のベッドとかで寝れば回復はするし…
55 21/12/10(金)17:26:20 No.874930520
キャンプしてカレー食えば回復するよ
63 21/12/10(金)17:29:02 No.874931200
ポケモンのHPなんて水飲めば回復するぜ
51 21/12/10(金)17:24:09 No.874929936
メガネケースに入ったって話があるんだから適当なケースに入るんじゃないかな……
というかモンボに挿れなくても手なづけはできるんじゃないかな
54 21/12/10(金)17:25:51 No.874930393
もしかしてなんとしてもボールに擬態して爆殺したいっていうクソみたいな生態?
56 21/12/10(金)17:26:21 No.874930526
ポケモンの細かい設定がきっちり整理統合されてるわけじゃないからそれを前提にしていいのかみたいなのが多い…
70 21/12/10(金)17:32:42 No.874932216
>ポケモンの細かい設定がきっちり整理統合されてるわけじゃないからそれを前提にしていいのかみたいなのが多い…
まともに設定考え出したの早くても3世代あたりだろうしな…
初代とか適当すぎる
57 21/12/10(金)17:26:43 No.874930626
自然ではありえない物質で出来てるというがそういうポケモン結構多そう
59 21/12/10(金)17:27:39 No.874930841
BWで昔はボールとか使ってなかったみたいに言われてたような
60 21/12/10(金)17:28:13 No.874930986
ロケット団はスレ画やマルマイン酷使して電気生成させるの危険すぎる…
62 21/12/10(金)17:28:55 No.874931158
>ロケット団はスレ画やマルマイン酷使して電気生成させるの危険すぎる…
そこでこのフレア団!
そこら編のポケモンを石柱に縛り付けてエネルギーを搾り取れます!
64 21/12/10(金)17:29:19 No.874931290
アイテムボールに擬態するにしても大きさ違いすぎるだろって問題がな…
劇中のデフォルメ縮尺だと問題ないんだが
68 21/12/10(金)17:31:22 No.874931844
>アイテムボールに擬態するにしても大きさ違いすぎるだろって問題がな…
>劇中のデフォルメ縮尺だと問題ないんだが
そのモンスターボールに入れるくらい小さくなれるんだから問題なくない?
72 21/12/10(金)17:33:32 No.874932411
ポケモンってピンチにならないと小さくならないんじゃなかったっけうろ覚えだけど
76 21/12/10(金)17:33:59 No.874932531
>ポケモンってピンチにならないと小さくならないんじゃなかったっけうろ覚えだけど
捕まえる時はそうだけど
普段自分の手持ちポケモンもモンボから出すだろ
69 21/12/10(金)17:32:12 No.874932075
殺意全振りのミミック系ポケモンだとガラルマッギョが一番ヤバい
77 21/12/10(金)17:34:08 No.874932570
>殺意全振りのミミック系ポケモンだとガラルマッギョが一番ヤバい
脚を砕きに来てるのがガチ過ぎる
84 21/12/10(金)17:35:00 No.874932814
>殺意全振りのミミック系ポケモンだとガラルマッギョが一番ヤバい
あいつ野生に存在したら人間に駆逐されそうなぐらい危険度高いよな…
71 21/12/10(金)17:32:43 No.874932226
擬態する目的って何か説明されてたっけ…人間への嫌がらせ?
73 21/12/10(金)17:33:33 No.874932415
>擬態する目的って何か説明されてたっけ…人間への嫌がらせ?
擬態に意味を求めると大変なことになるし……
75 21/12/10(金)17:33:53 No.874932504
人間が興味を引くモンスターボール(落ちてるアイテム)に擬態する意味は
人間を捕食しようとしている以外に考えられない
83 21/12/10(金)17:34:58 No.874932810
>人間が興味を引くモンスターボール(落ちてるアイテム)に擬態する意味は
>人間を捕食しようとしている以外に考えられない
モンスターボールはポケモンを捕獲する道具なんだから
ポケモンはモンスターボールに近寄らない
つまりポケモンから身を守るためとも考えられる
そうなると大きさがデカイのも人間じゃなくてポケモンを騙すためと思うと納得できる
79 21/12/10(金)17:34:25 No.874932651
そもそも似てるけど理由は謎って図鑑説明ばっかりだよ
94 21/12/10(金)17:36:37 No.874933276
今回ので昔から生息してたことが判明したけどモンスターボールが開発された時期と発見された時期が同じという話はどうなるんだろう…
98 21/12/10(金)17:37:14 No.874933444
>今回ので昔から生息してたことが判明したけどモンスターボールが開発された時期と発見された時期が同じという話はどうなるんだろう…
ヒスイのモンスターボールもモンスターボール開発時期だからセーフ
101 21/12/10(金)17:37:54 No.874933619
>今回ので昔から生息してたことが判明したけどモンスターボールが開発された時期と発見された時期が同じという話はどうなるんだろう…
メタモン的な存在なら説明は付く
困った時の9割はメタモンと言っておけば解決する
86 21/12/10(金)17:35:31 No.874932965
どこか温かみがあるよねヒスイは
87 21/12/10(金)17:35:45 No.874933040
こう見るとポケモンらしくない
92 21/12/10(金)17:36:29 No.874933238
>こう見るとポケモンらしくない
モンスターボールみたいだもんな
96 21/12/10(金)17:36:57 No.874933360
リージョン出る度にあの地域のやつはダメだなって流れになるのやめろや!
102 21/12/10(金)17:37:56 No.874933624
>リージョン出る度にあの地域のやつはダメだなって流れになるのやめろや!
こっちが本来の姿とか言い出したアローラ人が悪い
125 21/12/10(金)17:41:34 No.874934553
モンスターボールを つくっている かいしゃで はじめて はっけんされた ことと すがたかたちが にている ことの かんけいは まだ ナゾである。
なぜか モンスターボールに すがたが にている。すこしの しげきで だいばくはつ してしまうため ベテラン トレーナーも あつかいは しんちょう。
128 21/12/10(金)17:42:27 No.874934782
同じビリリダマという枠で括られてるけどその生態は多分ウナギとヌタウナギぐらい別種の生物なんだと思う
130 21/12/10(金)17:43:03 No.874934943
まさかビリリダマが元はぼんぐりに擬態してた植物ポケモンだったなんて…
129 21/12/10(金)17:42:53 No.874934896
ビリリダマ系
タマゲタケ
ガラルマッギョ
マギアナ
後なんか居たかな……
131 21/12/10(金)17:43:22 No.874935033
>ビリリダマ系
>タマゲタケ
>ガラルマッギョ
>マギアナ
>後なんか居たかな……
ボーマンダのスーパーボール
136 21/12/10(金)17:44:09 No.874935266
>ボーマンダのスーパーボール
それは違うくない!?
138 21/12/10(金)17:44:46 No.874935440
タマゲタケ族は騙すつもりでいるけどビリリダマ族はそもそも騙す気自体なさそうだからな…
185 21/12/10(金)17:53:14 No.874937733
今更だけどカントー産ビリリダマが怒りっぽい見た目で自爆が得意技みたいなのと対比して
ヒスイ側が人懐っこいってキャラ付けだとこっちは自爆しないとかあるのかな?
188 21/12/10(金)17:54:33 No.874938066
>今更だけどカントー産ビリリダマが怒りっぽい見た目で自爆が得意技みたいなのと対比して
>ヒスイ側が人懐っこいってキャラ付けだとこっちは自爆しないとかあるのかな?
放電も爆発もするって書いてあるよ
190 21/12/10(金)17:54:37 No.874938089
>今更だけどカントー産ビリリダマが怒りっぽい見た目で自爆が得意技みたいなのと対比して
>ヒスイ側が人懐っこいってキャラ付けだとこっちは自爆しないとかあるのかな?
それじゃあ今回のプロモーションで爆発してたモンスターボールがただの爆弾魔による犯行ってことになるじゃん
189 21/12/10(金)17:54:33 No.874938067
いまいちポケモン図鑑のこと理解できてないんだけど
ポケモンについてのテキストって図鑑が自動生成したとかじゃなくて
どっかの研究者の見解が載ってるって感じでいいの?
200 21/12/10(金)17:56:59 No.874938727
>どっかの研究者の見解が載ってるって感じでいいの?
あれ主人公が適当なこと書いてるんじゃないの?
207 21/12/10(金)17:57:54 No.874939012
>>どっかの研究者の見解が載ってるって感じでいいの?
>あれ主人公が適当なこと書いてるんじゃないの?
急に古代とか噂とか他所の実験結果とかでっち上げる子供嫌すぎだろ
202 21/12/10(金)17:57:16 No.874938823
>ポケモンについてのテキストって図鑑が自動生成したとかじゃなくて
>どっかの研究者の見解が載ってるって感じでいいの?
オーキドはポケモン図鑑の完成が夢とはいうけど
それ以降で昔は図鑑持って冒険した大人が出たり
BWと2で生息地が変わってたりするのを見ると
ポケモンの生態や生息域分布の調査の為かなと思い出した
205 21/12/10(金)17:57:34 No.874938911
>いまいちポケモン図鑑のこと理解できてないんだけど
>ポケモンについてのテキストって図鑑が自動生成したとかじゃなくて
>どっかの研究者の見解が載ってるって感じでいいの?
初代の設定的には前者っぽいけど実際のテキストは生態以外にも伝承とかたわ言も掲載されるからよくわかんね
208 21/12/10(金)17:58:27 No.874939165
アニメの図鑑描写見ると既に入ってるデータを喋ってるっぽいが…
211 21/12/10(金)17:58:45 No.874939238
アニメのポケモン図鑑はなんというかわかりやすいよね
電子辞書的というか
ゲームのは捕まえないとテキストでないのがゲーム的な都合抜くとよくわからなくなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』なんか○○団がみんな良い人そうだな…『PV イチョウ商会 / コンゴウ団・シンジュ団篇』
-
『星のカービィ スーパーデラックス』もうヘルパーはタックだけでいいじゃん
-
『ファイアーエムブレム風花雪月』ドロテアの人生ハードモード
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』カントーのビリリダマは暖かみがないよね
-
アニメ『ポケットモンスター』初期の思い出でも語ろう。ジョウト編くらいまでで
-
『ポケットモンスター BDSP』強いシロナさんが見れてちょっと嬉しい
-
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』Switchで最近始めた。最初からいるジジイめっちゃ強くてジジイ無双みたいになってる
-