広告

21/12/09(木)19:27:40 No.874667101
コロナでお仕事駄目になっちゃったから成り行きでドカちゃんやってるんだけど
「暗いと危ねぇだろ」って単純明快な理由で残業が基本ないし給料そこまで悪くないし良くも悪くも人が単純でわかりやすいし実は自分に合ってたのだろうか…
と思いながら明日に備えて早く寝ようと思いました
ここは俺の日記帳
1 21/12/09(木)19:28:49 No.874667404
おやすみ
2 21/12/09(木)19:29:44 No.874667672
事故だけは気をつけような
おやすみ
3 21/12/09(木)19:30:18 No.874667865
ご安全に!
6 21/12/09(木)19:31:17 No.874668188
体壊したらそういう仕事は働けなくなるから体には気をつかえよ
おやすみ
7 21/12/09(木)19:32:34 No.874668576
体が資本の肉体労働がそこらのホワイトカラーなんかより健康的な生活なのはそう
10 21/12/09(木)19:34:47 No.874669283
暗いと本当危ないからな…
11 21/12/09(木)19:34:49 No.874669295
疲れるだろ!って理由で休憩しっかりあるし上がうるさいから安全わりかししっかりしてるし雨降ると仕事出来ないだろ!って休みだし割とあってるかもって思ってたらパソコン使えますってのがバレて今は施工管理なのが俺
18 21/12/09(木)19:37:50 No.874670245
俺の知り合いは前に毎日9時まで働いてるって言ってたけど業種が違うのかな…
22 21/12/09(木)19:41:04 No.874671243
>俺の知り合いは前に毎日9時まで働いてるって言ってたけど業種が違うのかな…
舗装屋とかどこも完全にやりじまいだから速かったら昼前に帰るし業種による
左官屋はやめとけ
20 21/12/09(木)19:40:50 No.874671159
まぁそもそも晩やったら余計に文句言われるしな…
道路工事みたいなの以外は
25 21/12/09(木)19:43:24 No.874671943
近隣住民からの苦情は意外と効果あるので言い訳出来ない夜間は絶対やらない
他の業者入る前にやりたいけど監督がやらせてくれない
19 21/12/09(木)19:38:10 No.874670325
土方ってそれ一筋で儲かるもんなんだろうか
職人的な技術もあるの?
24 21/12/09(木)19:42:19 No.874671612
トラックの免許とって生コン屋がいいぞ
ヒエラルキーが一番高い
28 21/12/09(木)19:44:41 No.874672315
>トラックの免許とって生コン屋がいいぞ
>ヒエラルキーが一番高い
生ものだから最優先されてるよね
資材搬入したいんですど…
27 21/12/09(木)19:44:27 No.874672244
大型クレーンとか持ってると滅茶苦茶強いんだろうなーとか思いながら工事現場を見てる
29 21/12/09(木)19:44:59 No.874672390
施工管理だけはやっちゃあなんねえ!なんねえど「」!
35 21/12/09(木)19:46:58 No.874673010
>施工管理だけはやっちゃあなんねえ!なんねえど「」!
なぜなんです?
46 21/12/09(木)19:49:10 No.874673790
役所と現場と近隣住民と納期と会社利益が俺をいじめるから
32 21/12/09(木)19:46:13 No.874672767
セコカンは悪評広まりすぎて施工管理という名称伏せてるところがたまにある
39 21/12/09(木)19:47:18 No.874673124
>セコカンは悪評広まりすぎて施工管理という名称伏せてるところがたまにある
そんなに負担が大きいならどうして二人でやって分担したりしないんですか
33 21/12/09(木)19:46:31 No.874672855
悪い現場じゃなくてよかったな
40 21/12/09(木)19:47:41 No.874673262
全肯定するわけではないけど体育会系って当たり環境引いたらめっちゃ楽なんだよな…
42 21/12/09(木)19:48:23 No.874673519
肉体労働は健康になる気がするよね
44 21/12/09(木)19:49:03 No.874673745
10時15時には休憩あるしな
30 21/12/09(木)19:45:27 No.874672532
腰とか膝やると仕事無くなっちゃう?
34 21/12/09(木)19:46:52 No.874672968
>腰とか膝やると仕事無くなっちゃう?
早めに重機乗れるようになった方がいいよ
出来たら一生食いっぱぐれないからマジで
75 21/12/09(木)19:54:11 No.874675552
>早めに重機乗れるようになった方がいいよ
>出来たら一生食いっぱぐれないからマジで
重機もそうだけど中型車大型車の免許とクレーン玉掛の技能講習があるってだけで人員の融通が凄い効くのでありがたい
47 21/12/09(木)19:49:26 No.874673872
ずっとお世話になってる職人さんが60代になってもコンクリの瓦礫ガンガン運んでてすげー心配になる
大丈夫なの…?
51 21/12/09(木)19:50:29 No.874674253
>ずっとお世話になってる職人さんが60代になってもコンクリの瓦礫ガンガン運んでてすげー心配になる
>大丈夫なの…?
60代でもガンガン行ける身体じゃないと先に壊れてるから
54 21/12/09(木)19:51:00 No.874674426
>大丈夫なの…?
大丈夫な人だけが残ってる
50 21/12/09(木)19:50:26 No.874674234
腰をやると仕事どころか生活がゴミになるから労るんだぞ…
52 21/12/09(木)19:50:37 No.874674291
今まで現場やってたのに急に管理者やってとか言われたからやってたけど高い給料欲しいわけでも守るべきものも無いからやらないって開き直ったらすごい楽になった
言われたことやるのあってるわやっぱ
56 21/12/09(木)19:51:11 No.874674504
なんで利益出すのまで管理の責任なんです?
58 21/12/09(木)19:51:22 No.874674577
言われたことだけやってるのいいよね…
65 21/12/09(木)19:52:24 No.874674937
余計なことしなくて言われたことだけやってればいいからね
41 21/12/09(木)19:48:22 No.874673511
知り合いからフォークリフト免許取っとくとマジでどうしようもないときの仕事探すのに役立つよって言われたんだけど
使うのって倉庫とか?
66 21/12/09(木)19:52:39 No.874675038
>知り合いからフォークリフト免許取っとくとマジでどうしようもないときの仕事探すのに役立つよって言われたんだけど
>使うのって倉庫とか?
物流関係ならどこにでも潜り込める
71 21/12/09(木)19:53:41 No.874675380
究極的にはドカタなんかやだアタイは丸の内でお洒落に働くんだみたいな意識が全国的に超蔓延しててブルーカラーに来てくれる若い人が少なすぎるし辛うじて入る人も約95%が馬と鹿の区別つかない系で使い物にならないという地獄の人手不足のせいかな…
87 21/12/09(木)19:56:20 No.874676198
人の当たり外れ大きすぎる
まあどこでもあるっちゃあるんだけど
事故が起きた時に人の当たり外れが生き死にを左右する時がある
67 21/12/09(木)19:52:48 No.874675097
今時は大物でも個人宅でも近隣住民への挨拶をめちゃくちゃ気遣ってるって職人さんに言われるな
よくあるのが代わりに挨拶周りしますよって進言したら自分達でやるって言われたのに結局すっぽかして
いざ工事始めたら隣人が怒鳴り込んできてトラブルになるとか
78 21/12/09(木)19:54:47 No.874675740
「工事をやるのに俺の家への挨拶がない」というクレーム
地獄へ流します
90 21/12/09(木)19:56:45 No.874676317
「挨拶がない」っていうか騒音粉塵工事車両や作業員の出入りがあるのに何の説明もなかったらそりゃ怒るよ
99 21/12/09(木)19:59:26 No.874677136
>「挨拶がない」っていうか騒音粉塵工事車両や作業員の出入りがあるのに何の説明もなかったらそりゃ怒るよ
数年前近所の解体が最悪だった
一切水撒かないから近隣の車が砂埃だらけだし洗濯物はひどいし
業者に電話しても出やがらねえし
68 21/12/09(木)19:52:54 No.874675122
どこまでいっても肉体労働なのが合う合わないはある
73 21/12/09(木)19:54:10 No.874675545
以前ゼネコンにいたけど一番ヤバい現場は残業月160時間くらいだったよ
時々現場に用があって行くとみんな目が死んでた
74 21/12/09(木)19:54:11 No.874675549
前の仕事がドカちゃん的な製造業だったけど休みはきっちり取れるし肉体労働だから痩せるしで良かったな…
残業そこそこあったけどお給料にめちゃくちゃ還元してくれるのも良かった
今は教育系のホワイトカラーだけどみんなサービス残業し過ぎる…
86 21/12/09(木)19:56:11 No.874676158
>残業そこそこあったけどお給料にめちゃくちゃ還元してくれるのも良かった
現場系は労組が超強いしそうでもしないと人が枯渇する悲しい現状なのもある
82 21/12/09(木)19:55:27 No.874675933
土方は嫌だとかじゃなくて単純に体力ないと本当やってけないんだよ…
85 21/12/09(木)19:55:56 No.874676083
ドカタと言ってもあんな大変な仕事してるんだから誰も足向けて寝るべきじゃないよホント
93 21/12/09(木)19:57:15 No.874676478
>ドカタと言ってもあんな大変な仕事してるんだから誰も足向けて寝るべきじゃないよホント
立って寝てそう
122 21/12/09(木)20:02:27 No.874678167
>>ドカタと言ってもあんな大変な仕事してるんだから誰も足向けて寝るべきじゃないよホント
>立って寝てそう
全ての方角でお仕事はあるからな…
83 21/12/09(木)19:55:35 No.874675977
ダメコンやってくれる警備の人には頭が上がらない…
ただの棒振りカカシは帰れ
94 21/12/09(木)19:57:19 No.874676499
>ただの棒振りカカシは帰れ
田舎は警備の人材がいない
80歳を越えた棒を振らないカカシを見れますよ
100 21/12/09(木)19:59:28 No.874677146
>ダメコンやってくれる警備の人には頭が上がらない…
ベテランの警備員で交通整理めっちゃ上手い人いるよね
91 21/12/09(木)19:57:07 No.874676424
職人がどんどん減ってるから今いる職人を囲い込んで大事にしようみたいな動きがあるとか聞いたけど
実際待遇良くなったりしてるんかな
95 21/12/09(木)19:57:26 No.874676535
土方は独立して仕事取れるようになると収入めっちゃ良くなるイメージ
一人親方化すると詰む
103 21/12/09(木)20:00:10 No.874677390
氷河期の3,40代でも若手になるくらいには人は足りてないからな…
日雇いバイト感覚で誘ってくる知人とか居る
124 21/12/09(木)20:02:42 No.874678249
雨降ったりすると休みだしお盆も休みだけど日当だとその分普通に給与でないので困ってる人もいる
98 21/12/09(木)19:58:59 No.874677002
…ホワイトカラーっていうか普通のサラリーマン?って10時と3時に休憩ないの…?
104 21/12/09(木)20:00:15 No.874677409
>…ホワイトカラーっていうか普通のサラリーマン?って10時と3時に休憩ないの…?
何時っていうかみんな好きに取ってない?
コーヒー飲んだりタバコ吸ったり
107 21/12/09(木)20:00:41 No.874677568
>>…ホワイトカラーっていうか普通のサラリーマン?って10時と3時に休憩ないの…?
>何時っていうかみんな好きに取ってない?
>コーヒー飲んだりタバコ吸ったり
職場による!
109 21/12/09(木)20:00:57 No.874677654
>…ホワイトカラーっていうか普通のサラリーマン?って10時と3時に休憩ないの…?
固定の休憩時間があるってのは珍しいと思う
106 21/12/09(木)20:00:26 No.874677482
そういえば交通整理にも資格があるんだったか
潰しきくような資格なんかな…
130 21/12/09(木)20:03:47 No.874678600
>そういえば交通整理にも資格があるんだったか
>潰しきくような資格なんかな…
警備特に2号はほんっっっっっっとうに人手足りてないから資格持ちは重宝はされるよ
仕事はそれに応じて増えるがこれまでのレスで挙げられてるとおり今どき残業上等の現場は減ってるから警備もわりと早上がりできるよ
基本的なお仕事は交通整理と大型車の出入りと近隣住民に愛想振りまくこと
134 21/12/09(木)20:04:16 No.874678773
>近隣住民に愛想振りまくこと
これが一番大事
123 21/12/09(木)20:02:32 No.874678188
IT土方なんて言葉もあるように今下手しなくてもブルーカラーの方が仕事楽まであるよな
135 21/12/09(木)20:04:30 No.874678837
>IT土方なんて言葉もあるように今下手しなくてもブルーカラーの方が仕事楽まであるよな
ブルーカラーは過酷な時代を乗り越えて今の環境作ったからだし…
142 21/12/09(木)20:05:40 No.874679252
ブルーカラーのいいところは人間が肉体を動かして働ける時間の限界を
長い時代を経てしっかり定めてくれてるところだからな…
156 21/12/09(木)20:08:24 No.874680137
この時期足らないのは交通誘導員
全くいない
全然足らない
だから使わずやる
161 21/12/09(木)20:09:43 No.874680584
>だから使わずやる
オオオ
イイイ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
大切にしないと儲からない
仕上げて次の日現場に来たら猫の足跡がついてて笑ったとかあったよ