広告

21/11/21(日)16:33:36 No.868837807
ダンクーガいいよね
1 21/11/21(日)16:34:48 No.868838119
押しつぶしてもちゃんとバリッとしてるのが偉い
2 21/11/21(日)16:35:38 No.868838310
サルファで初めてダンクーガ使って断空光牙剣のアニメ見たときメッチャカッコイイって思ったな
3 21/11/21(日)16:35:49 No.868838360
原作も知らなければ強くもないのにめっちゃ強化して突っ込ませてた
それくらいかっこいい
9 21/11/21(日)16:40:36 No.868839711
原作未視聴かつα→サルファの順でダンクーガに触れたからブラックウイングと合体した時は仰天した
13 21/11/21(日)16:42:14 No.868840124
>原作未視聴かつα→サルファの順でダンクーガに触れたからブラックウイングと合体した時は仰天した
ファイナルダンクーガは原作見てても仰天するやつじゃないかな
11 21/11/21(日)16:41:18 No.868839889
本編はひどく退屈だと聞く
14 21/11/21(日)16:42:18 No.868840140
>本編はひどく退屈だと聞く
ダンクーガがなかなか出てこない
16 21/11/21(日)16:42:50 No.868840322
やっぱこのくらいデフォルメ効いてる方が好きだな…
17 21/11/21(日)16:42:57 No.868840357
軍属のスーパーロボットというオンリーワンな魅力
18 21/11/21(日)16:43:13 No.868840436
新スパロボのダンクーガがめっちゃ好きだった
19 21/11/21(日)16:43:24 No.868840487
断空砲フォーメーションのバリ渾身の描き下ろしカットイン
22 21/11/21(日)16:44:32 No.868840775
ディラド再現が今の所IMPACTだけだという
24 21/11/21(日)16:45:02 No.868840928
バーニングラブは第4次Sのが何故か記憶に残ってる
26 21/11/21(日)16:45:32 No.868841067
スパロボだと忍のストッパーみたいな感じだけど亮が一番やべー奴らしいな
27 21/11/21(日)16:46:14 No.868841253
初合体かと思ったら「やばいコントロールが効かない!」って強制停止させるの面白すぎるだろ
30 21/11/21(日)16:46:30 No.868841341
スパロボのダンクーガはゲラール分が足りない
32 21/11/21(日)16:46:53 No.868841449
>スパロボのダンクーガはゲラール分が足りない
αに出て以降出番あったっけ
33 21/11/21(日)16:47:36 No.868841645
とりあえず敵側にシャピロが居るとこれよこれってな
35 21/11/21(日)16:48:52 No.868842042
初代αぐらいまでのシャピロは若干フリー素材と化してた
37 21/11/21(日)16:49:30 No.868842233
>初代αぐらいまでのシャピロは若干フリー素材と化してた
ラスボスとか
できます
39 21/11/21(日)16:50:16 No.868842447
正直シャピロが使いやすすぎるのが悪い
ムゲムゲおじさんども出さなくてもどっかに離反させてデザイアに乗せて出せばいいし
7 21/11/21(日)16:39:35 No.868839413
シャピロ戦闘メカて…
44 21/11/21(日)16:51:56 No.868842916
>シャピロ戦闘メカて…
デザイア!デザイアです!シャピロ戦闘メカでなく!
46 21/11/21(日)16:52:34 No.868843085
ダンクーガの扱いはIMPACTが一番好きだった
というか葉月長官が目立つのが嬉しかった
忍と丁々発止のやり取りするのは堅物が一番向いてる
48 21/11/21(日)16:53:25 No.868843316
64ダンクーガもいいぞ
ムゲに支配された時点から開始するからお話も泥臭くていい
50 21/11/21(日)16:53:50 No.868843422
ダンクーガの戦艦使えたのは嬉しかったな
54 21/11/21(日)16:56:26 No.868844147
IMPACTはガンドールが使えるってだけでもいいよね
55 21/11/21(日)16:56:28 No.868844156
ゴッドブレス作画よすぎるだろ
59 21/11/21(日)16:58:10 No.868844675
アニメだとウイングもないし体型のバランスあんま良くないし
OVAでわりと別物くらいにシュッとしたろ
64 21/11/21(日)16:59:46 No.868845149
次以降出るとしてプレミアム版だとダンクーガはボーカルがデフォ設定になるのかぁ
71 21/11/21(日)17:00:47 No.868845453
原曲残ってねえだろ!って感じのダンクーガのアレンジ好きだったけどなあ
67 21/11/21(日)17:00:17 No.868845303
忍はマジで喧嘩弱い
69 21/11/21(日)17:00:40 No.868845419
かっこよく沙羅救出に乗り込んで沙羅に助けられる男だ
面構えが違う
75 21/11/21(日)17:01:39 No.868845675
俺の記憶だと全話で8回ぐらい喧嘩ふっかけて8回負けた
66 21/11/21(日)16:59:55 No.868845208
ダイガンも必殺技なの!?なんかビームライフル枠だとばかり…
74 21/11/21(日)17:01:22 No.868845608
>ダイガンも必殺技なの!?なんかビームライフル枠だとばかり…
武装1個1個が全部必殺だよ
77 21/11/21(日)17:01:52 No.868845735
ダイガンは各機の武器を合体させたようなやつ
81 21/11/21(日)17:02:29 No.868845913
ダイガンはバスターガンダムのグゥレイト砲みたいなもんだ
弱いわけがない
87 21/11/21(日)17:04:23 No.868846424
最弱武器ダイガンは最弱武器光子力ビーム並の風評被害だよぉ!
88 21/11/21(日)17:04:23 No.868846427
そもそもダンクーガが必殺技扱いみたいなもんじゃなかったっけ
101 21/11/21(日)17:06:20 No.868847012
>そもそもダンクーガが必殺技扱いみたいなもんじゃなかったっけ
どこぞの六神合体ロボほど動かないわけじゃないけど線が多い・・・
動かすのが辛い・・・
70 21/11/21(日)17:00:43 No.868845438
第四次での実装のために開かれる上映会
実装される知らない武装だらけのダンクーガ
80 21/11/21(日)17:02:28 No.868845910
>実装される知らない武装だらけのダンクーガ
Fでも残るよくわからない武装群
93 21/11/21(日)17:04:55 No.868846592
断空砲は胸ビーム
94 21/11/21(日)17:05:36 No.868846780
>断空砲は胸ビーム
αで背中からなんか出てきてびびったやつ
89 21/11/21(日)17:04:37 No.868846497
64は敵キャラ実装に羽なしダンクーガと再現頑張ってた
91 21/11/21(日)17:04:45 No.868846544
Zのダンクーガも好き
100 21/11/21(日)17:06:17 No.868847000
>Zのダンクーガも好き
後輩と断空双牙剣やるのいいよね
106 21/11/21(日)17:07:10 No.868847275
>Zのダンクーガも好き
スレ画から一気に頭身上がってゴツくなったけど立ち絵格好良かったな
102 21/11/21(日)17:06:37 No.868847098
第二次Zに久々登場したときはノヴァとの掛け合いも合体攻撃も用意されてて嬉しかったな
三次で消えたが…
110 21/11/21(日)17:08:57 No.868847746
お互いの断空剣交換するのいいよね断空双牙剣…
99 21/11/21(日)17:06:15 No.868846988
新スパのダンクーガって実はオリジナル形態らしいな
112 21/11/21(日)17:09:21 No.868847878
>新スパのダンクーガって実はオリジナル形態らしいな
強化ウィングと大口径キャノンで背中蝶々みたいになってるからな…
というか武器と照らし合わせて羽付きでオリジナル形態じゃないのは画像のまで無かったかもしれない
105 21/11/21(日)17:07:10 No.868847273
断空光牙剣!カッコよすぎてファイナル断空光牙剣!で間延びしちゃうのがもったいないんだよね
114 21/11/21(日)17:10:17 No.868848128
>断空光牙剣!カッコよすぎてファイナル断空光牙剣!で間延びしちゃうのがもったいないんだよね
ふぁいなるだんくーこーがけん!って感じの言い方になるからちょっとカッコつかないんだよな…
121 21/11/21(日)17:11:08 No.868848343
名付けて断空光牙剣!やぁぁぁってやるぜ!が完璧すぎる所ある
120 21/11/21(日)17:11:06 No.868848328
スクコマのダンクーガも好き
スクコマ2だと1話から出てきて主人公の先輩格という美味しいポジションだ
123 21/11/21(日)17:12:46 No.868848764
インパクトのタイトル放置デモのアグレッシヴビーストチャージのアニメーションがカッコ良すぎだったね
111 21/11/21(日)17:09:17 No.868847857
原作は合体せずにそれぞれで戦ってる時期の方が面白い
124 21/11/21(日)17:12:53 No.868848808
本編は退屈どころか毎度敵が違う攻め方してきて楽しいんだ
キャラの掘り下げも一人一人やるからキャラ好きから評判いいのも分かるよダンクーガ
ダンクーガの活躍の仕方がゴレンジャーハリケーン的な所謂必殺武装って感じで一瞬で終わることが多いだけで
127 21/11/21(日)17:14:06 No.868849142
>キャラの掘り下げも一人一人やるからキャラ好きから評判いいのも分かるよダンクーガ
キャラ人気すごい高かったんだよねダンクーガ
130 21/11/21(日)17:16:05 No.868849737
ロボ物として見なければ結構面白いのよね
なんか既存兵器が全然効かないはずのムゲにゲリラの手持ち火器が効いたりしてるけど
128 21/11/21(日)17:14:50 No.868849362
まぁあの時代にこのデザインは動くわけ無いわな…
131 21/11/21(日)17:16:10 No.868849769
>まぁあの時代にこのデザインは動くわけ無いわな…
代わりに超カッコいい絵が多い
あと舞う粉も多い
133 21/11/21(日)17:16:59 No.868849998
戦隊ロボみたいな合体なのにしぶめの色合いにしただけで兵器っぽさ出るの凄いと思う
140 21/11/21(日)17:18:08 No.868850320
J9ほどロボットがお話的におまけってわけじゃないから厳しく評価されがちなのかな
154 21/11/21(日)17:23:44 No.868851912
最初からダンクーガが合体して戦うのを期待すると肩透かしかもしれない
146 21/11/21(日)17:19:46 No.868850805
どっちがしんどいかって言うと間違いなくノヴァの方が見ててうむ…ってなる
148 21/11/21(日)17:20:45 No.868851074
ノヴァも元はゴーショーグンの企画だったとか言われたり制作が滅茶苦茶すぎる…
149 21/11/21(日)17:21:02 No.868851158
ノヴァは短いから良くも悪くも見るのは楽
161 21/11/21(日)17:27:06 No.868852863
ノヴァは
・ダンクーガがあんまり強くない
・短いからキャラの魅力が深堀されない
というダンクーガのよさがまるっと無くなってるのが痛い
あと匂わせるだけ匂わして忍じゃないやつ!
158 21/11/21(日)17:26:02 No.868852558
原作だと亮も相当獣戦機隊してる
162 21/11/21(日)17:27:17 No.868852926
>原作だと亮も相当獣戦機隊してる
というか一番奇行が目立つまである…
177 21/11/21(日)17:31:23 No.868854115
一番頭おかしいのは間違いなく亮だよ
沙羅はちょっと恋愛脳かつ脳筋で雅人は軽薄なくらい
忍はそいつらが勝手に動いてやらかしたフォローするのが結構ある
176 21/11/21(日)17:30:39 No.868853909
え!あの矢尾一樹ボイスのキャラ思いっきり忍っぽいのに忍じゃねえの
187 21/11/21(日)17:35:31 No.868855345
>え!あの矢尾一樹ボイスのキャラ思いっきり忍っぽいのに忍じゃねえの
F.S.は藤原忍じゃなくてフォグ・スイーパーさんだよ
そして本当に忍じゃないかどうかは本編で明かされず最終回で生死不明だったと思う
193 21/11/21(日)17:37:34 No.868855999
ノヴァはバリ監督作品の悪い例として挙げられやすいけど正確には開始前から諸々ぐちゃぐちゃになってたのをバリが後始末することになったんだっけ
180 21/11/21(日)17:32:06 No.868854326
OVA見てないからシャピロがダンクーガに乗る経緯がWikiとかで解説読んでもよく分からない
184 21/11/21(日)17:33:35 No.868854777
>OVA見てないからシャピロがダンクーガに乗る経緯がWikiとかで解説読んでもよく分からない
マサトが戦線離脱しててダンクーガ動かないから植物状態のシャピロを電池状態にした
185 21/11/21(日)17:34:30 No.868855047
>OVA見てないからシャピロがダンクーガに乗る経緯がWikiとかで解説読んでもよく分からない
白熱は雅人がほぼいないも同然なんで野生パワーが足りないから
死にかけだったシャピロをライガーに詰め込んで電池代わりにしただけだよ
191 21/11/21(日)17:37:05 No.868855863
>マサトが戦線離脱しててダンクーガ動かないから植物状態のシャピロを電池状態にした
>白熱は雅人がほぼいないも同然なんで野生パワーが足りないから
>死にかけだったシャピロをライガーに詰め込んで電池代わりにしただけだよ
ひでえ
188 21/11/21(日)17:36:04 No.868855531
シャピロやれるよな!?やろう!やった!いけーシャピロの亡骸!!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『スーパーロボット大戦BX』騎士ガンダム系の戦闘アニメの気合の入り方が違うよね…
-
『スーパーロボット大戦30』なんだよ団長… 結構強いじゃねぇか…
-
『スーパーロボット大戦30』DLC第2弾は24日配信。無料アプデ&アーリーアクセスは22日から
-
『スーパーロボット大戦』原作知らないのにダンクーガめっちゃ強化して突っ込ませてた。それくらい格好いい
-
『スーパーロボット大戦30』の好きなクロスオーバー
-
『スーパーロボット大戦A PORTABLE』これむずくね?
-
『スーパーロボット大戦30』よく考えてみるとドライクロイツの戦力は軍属よりも善意の協力者ばかり
-