最近見て良かった映画とかの話したい
2021/12/16 14:00
広告
🔪
— 映画『ラストナイト・イン・ソーホー』公式 /大ヒット公開中 (@LNIS_JP) December 10, 2021
:
🩸
エドガー・ライト監督最新作
『#ラストナイトインソーホー 』
現代でデザイナー👗を目指す
エロイーズ
×
60年代で歌手🎙を目指す
サンディ
異なる時代の2人の女性が出会う時
【夢】と【恐怖】がシンクロする🔄
大ヒット上映中🌙
21/12/15(水)00:11:28 No.876452409
映画の話したい
スレ画は最近見て良かった映画
1 21/12/15(水)00:18:25 No.876454467
ホラーときいたが
4 21/12/15(水)00:20:52 No.876455192
エドガーライト監督は音楽の選び方がめちゃくちゃセンスいい
ベイビードライバーもそうだったけど今回もサントラ欲しくなる
2 21/12/15(水)00:19:22 No.876454735
ここ数年だとマンチェスター・バイ・ザ・シーが個人的ベストに君臨し続けている
3 21/12/15(水)00:20:29 No.876455076
>マンチェスター・バイ・ザ・シー
極渋だな
5 21/12/15(水)00:21:22 No.876455341
>極渋だな
ちなみにほぼトップに並んだのがノマドランド
8 21/12/15(水)00:23:27 No.876455944
フォードVSフェラーリが最高だった
俺の父に対するコンプレックスみたいなものが晴らされて映画に逃避する必要がなくなってしまった
10 21/12/15(水)00:24:28 No.876456276
>フォードVSフェラーリが最高だった
>俺の父に対するコンプレックスみたいなものが晴らされて映画に逃避する必要がなくなってしまった
マイケル・マンか
マイケル・マンならコラテラルやHEATが大好きです
11 21/12/15(水)00:25:19 No.876456524
>フォードVSフェラーリが最高だった
>俺の父に対するコンプレックスみたいなものが晴らされて映画に逃避する必要がなくなってしまった
こういうフィクションを見て現実に対する姿勢に影響を与えるような作品いいよね
グッド・ウィル・ハンティングやGattaca大好きです
9 21/12/15(水)00:23:59 No.876456094
最近だとイン・ザ・ハイツよかったよ
終盤まではそこまでだったけど
最後の最後主人公が自分の道を見つけるところで大好きになった
13 21/12/15(水)00:26:25 No.876456822
ベイビードライバーは音楽通だったらそらもうささりまくりだったんだろうなとはおもった
でもラストの裁判の見せ方はちょっと軽い
14 21/12/15(水)00:26:29 No.876456840
ラストナイト・イン・ソーホーは監督を信用していいタイプのホラーだった
ショック演出は多いけど適度に安心させてくれる
どんでん返しも納得
17 21/12/15(水)00:27:22 No.876457117
ミッドナイトスカイ見たときはそんなでも無かったんだけどじわじわと自分の中で評価が上がっている
極上の寂しさがあると思う
15 21/12/15(水)00:27:00 No.876456996
>>極渋だな
>ちなみにほぼトップに並んだのがノマドランド
俺も今年観てよかった映画のトップは間違いなくノマドランドだな
みんなでワイワイしながら見る映画じゃなくて
1人で、静かに観て世界観に浸るには最高の映画だった
20 21/12/15(水)00:28:56 No.876457610
>俺も今年観てよかった映画のトップは間違いなくノマドランドだな
>みんなでワイワイしながら見る映画じゃなくて
>1人で、静かに観て世界観に浸るには最高の映画だった
自分なりに筋を通さなきゃ気が済まない主人公の強情というか不器用な性格に主人公自信も傷ついてるんだけども自分はこういう生き方しかできないからこう生きることに覚悟完了するラストは本当に美しくて涙が止まらなかった
37 21/12/15(水)00:36:08 No.876460073
>>俺も今年観てよかった映画のトップは間違いなくノマドランドだな
>>みんなでワイワイしながら見る映画じゃなくて
>>1人で、静かに観て世界観に浸るには最高の映画だった
>自分なりに筋を通さなきゃ気が済まない主人公の強情というか不器用な性格に主人公自信も傷ついてるんだけども自分はこういう生き方しかできないからこう生きることに覚悟完了するラストは本当に美しくて涙が止まらなかった
俺は20代だからそこまで深い視点で見れなかったけど
スワンキーが見たツバメの巣とかアメリカの広大な自然とか
コロナのせいで旅にも行けない中であの映像は俺にとって意味があったよ
31 21/12/15(水)00:34:30 No.876459498
日本で公開されて実際見てから思ったけど今年のアカデミー賞ノミネートも結構レベル高かったわ
33 21/12/15(水)00:35:04 No.876459692
>日本で公開されて実際見てから思ったけど今年のアカデミー賞ノミネートも結構レベル高かったわ
Mank?
40 21/12/15(水)00:37:32 No.876460501
>Mank?
Mankもシカゴ7裁判もミナリもノマドランドもサウンドオブメタルもプロミシングヤングウーマンも良かった!
16 21/12/15(水)00:27:12 No.876457066
ウェス・アンダーソンの評判の良さを知ってムーンライズ・キングダムとグランドブダペストホテルを見たけどぴんとこなかった
26 21/12/15(水)00:32:46 No.876458956
>ぴんとこなかった
偏執狂的で絵本みたいな変な画がオモシロくないと案外引っ掛かりどころはないかもだな
29 21/12/15(水)00:33:33 No.876459224
>偏執狂的で絵本みたいな変な画がオモシロくないと案外引っ掛かりどころはないかもだな
>偏執狂的で絵本みたいな変な画
どういう映画だよ!?
38 21/12/15(水)00:36:27 No.876460186
>どういう映画だよ!?
なんか俯瞰視点というか…
エジプトの壁画とかスーパーマリオみたいな他の映画がやらないシーンづくりが俺は好き
41 21/12/15(水)00:37:34 No.876460509
あぁたしかにウェス・アンダーソンの映画見てて(なんか急に2D格ゲーみたいな画面作りになったぞ)って思うシーンはある
46 21/12/15(水)00:38:52 No.876460932
>あぁたしかにウェス・アンダーソンの映画見てて(なんか急に2D格ゲーみたいな画面作りになったぞ)って思うシーンはある
シンメトリーな画は意図的に毎回入れてあるね
47 21/12/15(水)00:39:22 No.876461066
最近見てよかったのはミスター・ノーバディだな
53 21/12/15(水)00:42:34 No.876462045
>最近見てよかったのはミスター・ノーバディだな
ハードコアヘンリーの時はむっちゃ無邪気に銃撃戦してたのにミスターノーバディは生活に疲れてて時の流れを感じる
43 21/12/15(水)00:37:52 No.876460595
え?スレ画もうやってたのか…
51 21/12/15(水)00:41:24 No.876461682
>え?スレ画もうやってたのか…
先週からやってるよ
60年代の洋画好きならめちゃくちゃたまらんと思う
57 21/12/15(水)00:43:34 No.876462322
きのう何食べた映画で何すんだ?と思ってたけど夫婦の何気ない日常と考えると微笑ましくてとても良かった
そして自分には大切にすべき家族がいないことを思い知り泣いた
64 21/12/15(水)00:45:31 No.876462946
歩いても歩いても
遠慮のなさとぎこちなさが同居するあの感じをうまく描くよねこの人…ってすげぇおもった
65 21/12/15(水)00:45:43 No.876462994
ネトフリだけど浅草キッドよかった
66 21/12/15(水)00:46:13 No.876463154
>ネトフリだけど浅草キッドよかった
すっかり忘れてたけどこれ良かったな…
61 21/12/15(水)00:44:24 No.876462577
ウォーリアーとコンサルタントを続けてみたけどこの監督の家族の描き方すごい好きだな
どっちもラストはボロ泣きしてた
73 21/12/15(水)00:47:26 No.876463496
>ウォーリアーとコンサルタントを続けてみたけどこの監督の家族の描き方すごい好きだな
>どっちもラストはボロ泣きしてた
コンサルタント良いよね
警察と経営とバラバラの話しに思えるがキッチリ最後に収束するの
76 21/12/15(水)00:48:15 No.876463727
アイダよ、何処へ?を最近見たけどこれもすごい作品だったな
家族をなんとか虐殺から守ろうと静かに狂う母親の演技が凄かったしカメラワークが視線に馴染む感じでスクリーンを忘れる没入感があって魔法みたいな作品だった
60 21/12/15(水)00:44:14 No.876462529
二つ星の料理人
ブラッドリークーパーはやっぱ良い
69 21/12/15(水)00:46:43 No.876463297
ブラッドリークーパーならAチームかハングオーバーが良かったな
ああいう軽薄な二枚目がぴったり
81 21/12/15(水)00:49:23 No.876464068
ブラッドリー・クーパーならアリー/ スター誕生だな
なんで主演でガガと歌で張り合いつつ名作を換骨奪胎して旧エバ的な鬱映画撮れるんだよ
一人何役だよ
87 21/12/15(水)00:51:02 No.876464538
最近見たやつだとスレ画とマリグナントとキャンディマンとハロウィンキルズが良かったよ
特にマリグナントはめちゃくちゃ爽快なホラーだったから上映期間もっと長くやってほしかった
97 21/12/15(水)00:55:13 No.876465660
邪悪すぎるアンドリュー・ガーフィールドの顔がたくさん見られるメインストリームも結構良かった
106 21/12/15(水)00:58:16 No.876466502
こないだ映画館でセッションとサウンドオブメタル立て続けに見た
感情がぐちゃぐちゃになった
117 21/12/15(水)01:01:49 No.876467389
邦画だけど空白良かった
あまりにもお辛い話だから逃げ場のない劇場で見れてよかった
配信とかだと多分途中で見るのやめてたと思う
122 21/12/15(水)01:03:33 No.876467795
ノータイムトゥダイの余韻がなんかまだ続いている
俺は自分でも思ってた以上にクレイグボンドが好きだったらしい
118 21/12/15(水)01:02:01 No.876467430
イーストウッドの新作が楽しみ
あの陰険映画ジジイはしばらく死なんで欲しい
119 21/12/15(水)01:02:28 No.876467536
公開予定作品だとウエストサイドストーリーが気になってる
123 21/12/15(水)01:03:36 No.876467810
来年1番期待してるビッグタイトルはトップガンだな…
127 21/12/15(水)01:04:48 No.876468095
リドリースコットとイーストウッドはここ10年ぐらいずっとこれが最後になるかもしれんからな…と思って見に行ってる
このジジイどもバイタリティ全然衰えねえな…
132 21/12/15(水)01:05:20 No.876468212
リドリースコットの新作が超楽しみ
ガガさんがとんでもない悪女やるらしいし
最後の決闘裁判もリドリースコットの強い女が見れて良かった
124 21/12/15(水)01:03:59 No.876467896
「」はマトリックス観に行く?
139 21/12/15(水)01:08:22 No.876468927
>「」はマトリックス観に行く?
行く予定だけど最近の監督の作品見ると当たり外れ激し目なんでちょっと心配
146 21/12/15(水)01:10:04 No.876469309
>>「」はマトリックス観に行く?
>行く予定だけど最近の監督の作品見ると当たり外れ激し目なんでちょっと心配
あの1作で終わるならいいけど露骨に続編あります的な終わり方しそうでなぁ
101 21/12/15(水)00:56:17 No.876465956
ラストナイトインソーホーの感想がTLで流れてくるけど
みんな音楽良かったって書いてるな
143 21/12/15(水)01:09:10 No.876469112
>ラストナイトインソーホーの感想がTLで流れてくるけど
>みんな音楽良かったって書いてるな
監督自身が好きな60年代音楽鳴らしまくりと聞いた
現地の事前調査というかリサーチも徹底的にやって描写も良い感じらしいので気になる
144 21/12/15(水)01:09:41 No.876469222
スレ画は多分60年代ホラーに造詣が深ければ深いほど面白いんでしょうな…と思った
なのでその辺りの作品を履修したらまた2回目行く
142 21/12/15(水)01:08:53 No.876469051
今年見に行った新作だと最後の決闘裁判がよかったかな人物描写が細やかだし決闘シーンがヒヤヒヤしたし
あと突っ込みどころ多いけどクワイエットプレイス2も劇場行って良かったなと思える音響クオリティだったし
ギャング映画に見せかけた介護映画だったカポネもわりと気に入っている
総じて打率高い年だったような気がするがコロナで本数見れなかったのが悔しい
151 21/12/15(水)01:11:17 No.876469591
今年のアニメ映画はマジで強かった
今年の邦画も結構強かった
今年の洋画もなんだかんだ強かった
164 21/12/15(水)01:13:31 No.876470069
>今年のアニメ映画はマジで強かった
アイ歌とポンポさんとシンエヴァくらいしか観てないけど良かったねぇ
アイ歌はアニメ映画だと人生で一番かもしれん
176 21/12/15(水)01:15:56 No.876470607
ベイビーわるきゅーれメチャクチャ良かったけど上映館少なすぎる
カメ止めぐらいでいいから口コミで流行んねえかな
177 21/12/15(水)01:16:45 No.876470773
全く期待してなかったのに楽しかった映画として「エスケープ・ルーム」をオススメします
この手のシチュエーションスリラーにありがちな無駄なグロを排した娯楽映画として面白いぞ!
183 21/12/15(水)01:18:13 No.876471105
孤狼の血はヤクザ映画として最高だったな…
鈴木亮平はこれからもどんどん悪役やってほしい
187 21/12/15(水)01:18:56 No.876471271
アニメ映画ならだれも見てないと思うけどトゥルーノースって北朝鮮舞台にしたのがすごい良かった
結構すごいネタぶっこんでる
193 21/12/15(水)01:22:25 No.876471936
タイトルからしてまさはる映画と思って倦厭してたけどママンと行った老後の資金がありませんは良かったな
おばちゃんが安心して観られる良いコメディーだった
特にスネークブレードのシーンは場内大爆笑だったよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
遊ぶのは遊び倒しただろうけど、
ああいう風に女見てる暇なんかなかっただろ、あんな激しい青春時代に