広告

21/12/01(水)18:58:59 No.872147537
ギアス全部見終わったよ
面白かったです
お辛いとこ色々あったけどナナリーいい子ですね
あのクソみてえな両親とやる気出すと暴走しちゃう兄がいていい子なのすごいね
あとナナリーは手触ると人の心でも読めるの?
1 21/12/01(水)18:59:49 No.872147788
あと最後のシーンのナナリーに興奮しました
泣き顔いいね
やっぱ嘘わかるとかじゃなくてもう心読めるレベルだよね最後の
2 21/12/01(水)19:00:07 No.872147903
ナナリーが嘘見抜ける理由はわからん…
ただ嘘が効かない
5 21/12/01(水)19:01:41 No.872148405
本性はやべーぞ何気に
6 21/12/01(水)19:02:03 No.872148528
ナナリーは何気に両親の過激な部分受け継いでるよルルより
ヤバいぞ結構
3 21/12/01(水)19:01:04 No.872148204
あとスザクと手を取り合って仲良くブリタニアを統治してほしいですね
あの二人仲良くしてくれれば死んだルルーシュも報われると思います
9 21/12/01(水)19:02:28 No.872148662
>あとスザクと手を取り合って仲良くブリタニアを統治してほしいですね
>あの二人仲良くしてくれれば死んだルルーシュも報われると思います
復活のルルーシュ見ろ
いや見たからこそのレスなのか?
12 21/12/01(水)19:03:28 No.872148973
>復活のルルーシュ見ろ
>いや見たからこそのレスなのか?
まだ見てない
今見終わったから…
アキトの方先に見ようと思ってたけどこれ見なくてもいいやつ?
11 21/12/01(水)19:03:22 No.872148936
復活は5年位開けてから見て欲しい…
15 21/12/01(水)19:04:17 No.872149269
アキトは一期と二期の間の話だ
19 21/12/01(水)19:05:02 No.872149542
アキトはカッコいいKMF見たかったら…って感じ
10 21/12/01(水)19:02:50 No.872148778
ルルーシュは人殺して吐くぐらいの狂気レベルだけどナナリーは初手フレイヤだ
肝っ玉が違う
14 21/12/01(水)19:03:51 No.872149132
スザクと仲良くは無理じゃねえかな…
17 21/12/01(水)19:04:44 No.872149438
父親由来のクルクルの髪質と
母親由来のナイトメアフレームの操縦技術とヤベー思考
21 21/12/01(水)19:06:14 No.872149953
ルル殺したスザクに対してこいつぶっ殺したろか…ぐらいには切れてるよナナリー
理由があってルルの方から殺してれって提案したであろうことまでわかってるけどキレてるよ
27 21/12/01(水)19:07:33 No.872150392
>ルル殺したスザクに対してこいつぶっ殺したろか…ぐらいには切れてるよナナリー
>理由があってルルの方から殺してれって提案したであろうことまでわかってるけどキレてるよ
スザクに止める気があれば止めれただろうしな
22 21/12/01(水)19:06:40 No.872150097
>あとナナリーは手触ると人の心でも読めるの?
そのくだりあっただろ!?
25 21/12/01(水)19:07:22 No.872150331
>そのくだりあっただろ!?
嘘発見程度だと…あそこまでガッツリわかるもんなんだ…
31 21/12/01(水)19:09:11 No.872150925
>嘘発見程度だと…あそこまでガッツリわかるもんなんだ…
最も身近で大切な兄だから余計にだろうな
全世界の人に恨まれたって最愛の妹にだけは理解されたって救いだよな
23 21/12/01(水)19:06:52 No.872150158
ナナリーは盲目にならなかったらマリアンヌに近い性格になるんだっけ?
29 21/12/01(水)19:08:18 No.872150616
>ナナリーは盲目にならなかったらマリアンヌに近い性格になるんだっけ?
小さい頃のナナリーは超活発
小さい頃のトラウマや誰かに手伝ってもらわないと何もできないってこと思い知ったのとこうしてればルルが自分にだけ構ってくれるって自覚して大人しくなった
32 21/12/01(水)19:09:14 No.872150952
お兄様と「二人」でいられればそれでよかった!って何気に劇重なの告白してるよねナナリー
38 21/12/01(水)19:10:54 No.872151509
そうか…アニメだけ見終わった後だと純粋に大人しい優しいいい子に見えるのかナナリー
39 21/12/01(水)19:10:58 No.872151540
ナイトメアオブナナリー見るに本性はマリアンヌ似っぽい
逆にルルはシャルル似
43 21/12/01(水)19:12:31 No.872152034
良いんだよ本性がどうあれ何を出力するか選ぶことこそが人の理性だ
33 21/12/01(水)19:09:15 No.872150955
ナナリーの旦那は誰になるのかな
36 21/12/01(水)19:10:09 No.872151259
>ナナリーの旦那は誰になるのかな
最低条件としてはルル並みに頭良くて優しい人だから…
目が見えるようになった後ならルルと同じくらい顔がいいものプラスされそう
40 21/12/01(水)19:11:25 No.872151679
>最低条件としてはルル並みに頭良くて優しい人だから…
>目が見えるようになった後ならルルと同じくらい顔がいいものプラスされそう
そんなのライくらいしかいないだろ
44 21/12/01(水)19:13:05 No.872152211
ライは結局ifでしかないからなぁ
52 21/12/01(水)19:15:43 No.872153044
この子は兄のこと異性として好きなの?
54 21/12/01(水)19:16:01 No.872153168
>この子は兄のこと異性として好きなの?
家族としても異性としても好きだよ
55 21/12/01(水)19:16:20 No.872153273
>この子は兄のこと異性として好きなの?
まあわりと
60 21/12/01(水)19:17:13 No.872153644
逆にルルーシュの性癖はただただ真っ当だった…
67 21/12/01(水)19:18:34 No.872154088
>逆にルルーシュの性癖はただただ真っ当だった…
初恋の女もすき次に好きになった同級生の娘も死んだ…
63 21/12/01(水)19:17:52 No.872153863
アメコミ的だけどルルーシュの方が半身不随になってたらどんなゼロになってたかよく妄想する
70 21/12/01(水)19:19:00 No.872154218
ルルーシュが半身不随になってナナリーが元気だったらバージョンとか面白そうではある
72 21/12/01(水)19:19:09 No.872154271
パーフェクトナナリーはやべえぞ!
71 21/12/01(水)19:19:05 No.872154247
小説でナナリーはルルーシュが好む妹像を分かって演じている
みたいな表記があってヒェッ…ってなった
79 21/12/01(水)19:20:42 No.872154770
ルルーシュが本気で甘やかすと監視役のはずのロロすら一年持たずに命捨てるレベルで完堕ちするからな
それを生まれた時からやられてたと考えるとそりゃあナナリーもぞっこんですわ
80 21/12/01(水)19:21:09 No.872154908
ナナリーは足動かないのも目が見えないのも残念ではあるけど
まあお兄様が構ってくれるしこの身体のおかげで二人の時間も結構多いしこれはこれでいい生活だなって思ってるぐらいにはルルさえいれば満足な子
84 21/12/01(水)19:21:59 No.872155162
最終話のお兄様さえいれば充分ってところが本当にお辛い
88 21/12/01(水)19:23:10 No.872155524
>最終話のお兄様さえいれば充分ってところが本当にお辛い
お兄様がくれた安心して暮らせる世界にお兄様だけが居ない
94 21/12/01(水)19:25:54 No.872156417
ナナリーは雰囲気とかはまあか弱いお嬢様風だけど
実際のところメンタルめっちゃ強いのはなんだかんだ実は最初から一貫してるのに見返して気付いた
83 21/12/01(水)19:21:54 No.872155135
つまりルルが悪いんだな
99 21/12/01(水)19:26:56 No.872156730
>つまりルルが悪いんだな
実際問題ギアス手に入れた段階でナナリーとひっそり暮らす選択肢もあったからなあ
結果的ルルの覇道とうっかりに世界は救われたけど
92 21/12/01(水)19:25:50 No.872156385
本人気付かないのも当たり前だし事情考えたら仕方ないんだけど実は話し合えば何とかなる程度には兄弟親戚仲全然悪くないんだよね…
101 21/12/01(水)19:27:12 No.872156816
>本人気付かないのも当たり前だし事情考えたら仕方ないんだけど実は話し合えば何とかなる程度には兄弟親戚仲全然悪くないんだよね…
なんなら最初に勢い余って兄さん撃ち殺してなければ絶対別のルート入るからな…
難易度は多分本編よりむしろ上がるけど…
104 21/12/01(水)19:27:55 No.872157038
>本人気付かないのも当たり前だし事情考えたら仕方ないんだけど実は話し合えば何とかなる程度には兄弟親戚仲全然悪くないんだよね…
でもペンドラゴンに居た姉二人はいやなやつっぽかったし…
106 21/12/01(水)19:28:20 No.872157174
ルルとナナリーの命を狙ってるようなやつはいなくて
母親の仇も見当違いだったから穏当に生きようと思えば普通に生きれたよね
113 21/12/01(水)19:29:56 No.872157742
>ルルとナナリーの命を狙ってるようなやつはいなくて
>母親の仇も見当違いだったから穏当に生きようと思えば普通に生きれたよね
じゃあ誰かそれをルルに教えてやってくれよ
116 21/12/01(水)19:30:24 No.872157904
>ルルとナナリーの命を狙ってるようなやつはいなくて
>母親の仇も見当違いだったから穏当に生きようと思えば普通に生きれたよね
小さい頃にブリタニア本国から離れて
そういうこと知る前に母親とその子供を疎んでるってことだけは勘繰ることができる程度には聡い子供だったからね
まだブリタニア兄弟で蹴落としあいする前の段階だからあの時点では皇位継承バトルやってないからこれから消されるかもしれねえ!ってなるかもしれんし
118 21/12/01(水)19:31:08 No.872158158
>ルルとナナリーの命を狙ってるようなやつはいなくて
>母親の仇も見当違いだったから穏当に生きようと思えば普通に生きれたよね
問題は兄妹二人で平穏に生きるルートだとラグナレクな事だろうか…
129 21/12/01(水)19:33:55 No.872159095
小説版はナナリーの内面とか丁寧に書いてる名作だよあとナナリーの読心能力はギアスに近いものって死ぬ前にルルの手握った時に判明するよ
137 21/12/01(水)19:35:02 No.872159463
ただ小説は小説で独自設定が強いところもあるし…
140 21/12/01(水)19:35:51 No.872159772
ナナリーに足りないのは友人くらいだ
まあ外伝漫画で手に入れたら無敵になったけど
144 21/12/01(水)19:37:19 No.872160305
割と手広く外伝展開してるよねギアス
総集編映画みたらほんのり拾われてたりで嬉しい
147 21/12/01(水)19:39:43 No.872161137
アニメのみの情報でナナリーの漫画読んだ時はえ…つよ…ってなりましたよ
154 21/12/01(水)19:42:03 No.872161951
>アニメのみの情報でナナリーの漫画読んだ時はえ…つよ…ってなりましたよ
漫画やら小説は独自設定のパラレルばっかだからねえ
163 21/12/01(水)19:44:26 No.872162754
TV版から復活に行くと繋がらない部分あるから総集編映画も見たほうがいいぞ…
キャラの扱いとか変わっててTV版と比較して楽しめるぞ
167 21/12/01(水)19:45:20 No.872163054
>TV版から復活に行くと繋がらない部分あるから総集編映画も見たほうがいいぞ…
>キャラの扱いとか変わっててTV版と比較して楽しめるぞ
綺麗になってる扇
というかTV版が汚すぎるというか…
170 21/12/01(水)19:46:19 No.872163428
シャーリーとかテレビ版だけ見て復活に行くと???だしな
179 21/12/01(水)19:48:57 No.872164382
復活見た後にTV版改めて見るとマオかわいそ…って前よりかなり思ってしまう
186 21/12/01(水)19:51:14 No.872165179
一気見したせいか当時ネットで言われてた扇死ねがそこまで実感できなかった
いや叩かれる理由になり得る部分はあったけど死ねというレベルでは……
176 21/12/01(水)19:47:54 No.872164011
自力でシャルルのギアスねじ曲げて開眼しただけあって本来ならすぐ効くルルのギアスにしばらく逆らうのすごいねナナリー
188 21/12/01(水)19:52:05 No.872165482
>自力でシャルルのギアスねじ曲げて開眼しただけあって本来ならすぐ効くルルのギアスにしばらく逆らうのすごいねナナリー
復活のコメンタリーで監督がメンタル的に強過ぎるのでたまには弱いところを入れないとって言うくらいには強い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『マジンガーZ』光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ?
-
ロボアニメ多かったね今年
-
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』今年一番びっくりした映画。なんかいい感じに終わった…
-
『コードギアス 反逆のルルーシュ』を全部見終わったよ。ナナリーいい子ですね
-
サンライズ島ってあだ名が秀逸
-
富野由悠季作品で一番見やすいのを頼む
-
アニメに出てくる整備士に悪い奴は居ないよね
-